• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月18日

クールカーシート加工中

前日の簡易水冷分解時に、簡易水冷用ポンプでは吸い上げには適していないことが判明しましたので、密林にて別途水中ポンプdc12vの注文をしようとしていました。

注文前に他に使えるポンプみたいなものはないかと調べていたら、
ありました。
ホームセンターにも置いているもので普段は雑草駆除に噴霧器は蓄圧式を使用しているのですが、電動タイプもあったみたいです。

電動といっても乾電池式になるので、使いまわしの点からはコストはよくないです。
また動作音が煩いです。模型塗装用の小型コンプレッサーを少し静かにした程度の音が出ます。

コンプレッサーよりは小さくコペンに積むことが可能ですが、電源が乾電池。
単1*6本…。出力がおなじっぽいので3Lの方を選びました。

用途的に水を勢いよく吐き出す点から今回の用途には適している感じがします。

あとは手ごろなサイズのシリコンチューブを2m切り売りにて購入。
背中以外にも張り巡らせると長さが足りなくなったので、追加でさらに2m。

ただの透明ホースだと数百円で買えますが、シリコンだと数千円になります。

これらのホースを台座となるシートカバーみたいなものに貼り付けて水またはクーラントを循環させれば完成というハンダ等は不要なつくりになってます。

台座は今回ボンホームのクールジェット旧型のシガソケモデルを加工しています。
フルバケにつける際に両サイドのクッションが邪魔になったので切り取りました。
中央のメッシュ構造の部分だけを残すと丁度フルバケの座面に収まります。
切り取った際に中のプラスチックの網のようなもの(空気の流れ道を作る)も少し
カットして幅を調整しました。

両サイドをカットしたことで両サイドから空気が漏れるみたいなので、
こちらは縫い合わせるのが面倒なので、グルーガンにて接着しました。
布?なのでたぶん大丈夫です。手元に接着剤がなかったための代用措置です。

メッシュ部分のホースの取付ですが、当初はタイラップ(結束バンド)等で組み付ける予定でしたが、両サイドをカットした際にメッシュの横溝に穴が開き(エア漏れに関係ない範囲)ましたので、その穴を利用して組付けました。

完成したものがこちら↓


組付け前に事前に噴霧器のポンプとホースを接続し、液体が循環可能かどうかのテストは行いました。漏れ等はありませんでした。

本番は今週末にでも行う予定です。クーラント液も確保出来ていますので、
あとは適度な時間と明るい時間帯が必要です。

これらは室内でも実行は可能なのですが、漏れた際に面倒なのでなるべく屋外で本実装前に行いたいです。

気になる点は、
実際にクーラント循環程度で冷えるのかどうか。
シリコンホースは体圧に耐えれるのか。
本当に漏れないのか。
空冷機構も残して加工しているので空冷を使うと少し変化するのかどうか。


クーラント実験前にフルバケに実際に取り付けてみて足元クーラー有と無しで
空冷パーツを使ってみました。
エア漏れとうは感じませんでしたが、両方冷えません。
これらはオープンで無くてもになるので、こちらの商品を本来の目的でしようすると全く役に立たないということになります。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2022/07/18 20:40:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 通うかもしれない距離を試走。有料道路なし、海側ルート。信号いっぱい(。´Д⊂)
海側は災害時に山ルートか高速道路しかなくなる地域だから、トンネルバイパス欲しいわー。」
何シテル?   07/26 18:34
ねこさんDです。よろしくお願いします。 車の運転は苦手で、インドア派でしたがコペンが来てからは週末のお出かけが趣味になりました。 遠足は西は新居浜(愛媛)、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン S.E.C(スマート.エンジン.クリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:50:55
カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:03:36
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:52:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ローブさん改めコペンさん (ダイハツ コペン)
2018年8月からコペンデビュー。車、PC、DIY、浅く広く知識を収集しております。調べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation