• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月29日

粘着力が落ちたステッカー的なものの再利用について

まず本記事は経年劣化等で粘着力が落ちたステッカー的なものや、
元々粘着力不足で外れてしまったステッカー的なものの粘着力をどうにかする為のメモ書きです。

①スプレーのりでなんとかする。
②剥がせる粘着のり スティックタイプでなんとかする。
③粘着面を温める。
④3Mの両面テープにする

今回は粘着面が弱くもしくは汚れてしまっているので、③以外の方法になります。
ただ④は強力過ぎて外せなくなったりしても困るので、必然的に①か②になります。

これから調達しにいくので、完成はまだ先です。

調整予定のもの
ステアリングのエンブレムの隙間を埋めるステッカーの粘着力。
シフトゲートステッカー DSPORT産の2点になります。



粘着剤?を買ってきました。 ホームセンター ほぼ定価 (;´Д`)

1.Nitto 剥がせる両面テープ
2.はがせるシリコン粘着剤 エーモン 1690
3.ダイソーのよくわからない粘着ゲルテープその1
4.ダイソーのよくわからない粘着ゲルテープその2
5.ダイソーのテープのりその1



用途と形状的にエーモンで解決しそうだけど・・・。

(´・ω・`) 5で解決した。 Dsportのシフトステッカーも エンブレムの溝埋め構造物も100均一のよくわからんテープで解決。

インテリア範囲だけど、オープンするし熱にさらされる部分でもあるので、
長期間使用してどうなるかは今後・・・。
ブログ一覧 | 加工 | 日記
Posted at 2023/07/29 14:18:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドアミラーフィンカー小細工
chm********さん

粘着力強くて糊残りしない・・・けど
ふぁるこん@CN22Sさん

MagSafe対応に〜、がぁ😓
okuchan@MINIさん

ブルーフィルム他・いろいろ
しろぱぐさん

車具フレーバーって何ですか? …の ...
HITOTSUYAさん

細かな補修~其の壱 (^^)
ゆ~ろ@959さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 通うかもしれない距離を試走。有料道路なし、海側ルート。信号いっぱい(。´Д⊂)
海側は災害時に山ルートか高速道路しかなくなる地域だから、トンネルバイパス欲しいわー。」
何シテル?   07/26 18:34
ねこさんDです。よろしくお願いします。 車の運転は苦手で、インドア派でしたがコペンが来てからは週末のお出かけが趣味になりました。 遠足は西は新居浜(愛媛)、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン S.E.C(スマート.エンジン.クリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:50:55
カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:03:36
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:52:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ローブさん改めコペンさん (ダイハツ コペン)
2018年8月からコペンデビュー。車、PC、DIY、浅く広く知識を収集しております。調べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation