• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月21日

【解除までの手間】楽天カード 不正検知 優秀すぎる(笑) (2024.03追記更新あり)

【追記】
なんらかの検索でこちらのページに到着された方にお知らせです。

本記事は 【2023年9月21日頃】の決済時に生じた手間を載せております。

現在は異なる手順になっており、そこまで手間はかかりません。
但し、普段使わないサイトや頻繁に不正決済を通されるサイトモールなどでは、楽天側が不正と検知する可能性は残ってます。

2023年 10月末頃の時点では
不正検知SMS → 楽天IDログインと本人確認→再度決済してください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3073186/blog/47305537/

2024年 1月末頃の時点では
不正検知SMS → 指定の番号へ発信(TEL) →無言ガチャ切りされます
→これで端末所持者として本人確認ok
https://minkara.carview.co.jp/userid/3073186/blog/47495772/

以降は2024年3月8日現在まで該当の不正検知は発動していない為不明です。

楽天側のカードアプリ上に表示される不正検知表示が表示され続ける不具合?仕様なども残っています。

簡易化したことで、日中に電話口対応やチャットをしなくてもよくなったのはありがたいです。SMS受信の出来る登録端末を決済不正利用者になんらかの理由で渡っているとそのまま不正検知は通過しそうですけどね。

まぁそれは端末を紛失した人の落ち度もありますので、端末紛失や盗まれた際は決済系が紐づいているケースが多いと思うのですぐに対応すべきです。


【下記当時のまま】

昨日の楽天カードによる不正検知による決済処理失敗の続報です。
楽天カードは不正検知システムという24時間365日の監視体制でモニタリングを行っているみたいです。

普段使わないサイト、よく被害のあるサイト、普段とかけ離れた金額、
などの様々な条件でピックアップして制限をかけているそうです。


いやー安心ですねー。不正に利用させたら大変ですもんねー。
まぁ(´・ω・`+) 今回は誤作動だったけどな。
さらに解除するまでのプロセスが面倒だったけどな。

※長いです。要約します。決済に失敗したら~以下

・各種手続きは9:30~17:30内のみで時間が取れない人は詰みます。
・制限の確認、制限解除、などは上記時間内に電話もしくはチャットのみです。
・SMSのお知らせに利用アリで回答し完了確認画面を出しても解除されません。
・解除当日はフリーですが、翌日以降は同じセキュリティ頻度に戻ります。
・急ぎたい人は楽天カード決済を止めて、他の決済方法を案内されます。

======================================
( ̄▽ ̄;)大事なことなので、休みとって全部聞いてみた結果です。
でもこれまた制限かかったらホント詰みます。
何が詰むかっていうと支払い猶予期限で詰みます。
ヤフオクやフリマ系なら評価に影響しますかね。
まぁヤフオクで制限かかったことは一度もありませんが・・・。
======================================

今回の制限解除にかかった手間を今後の為に残します。
問い合わせた為、大体あってます。

【決済時にエラー表示になった】

まず決済に失敗した際にエラーメッセージが出ます。
ただこのエラーメッセージは決済サイトの表示の仕方で制限がかかっているなどのお知らせが一切でずにエラーとのみ表示されるみたいです。

croooober の GMO決済サービスはエラー表示のみでした。

他の決済サイトやサービスはどういった表示になるかは不明です。

【決済の利用制限の確認を行うには】

サポセンに確認したところ、エラー表示された際に制限がかかっていたらしいのですが、この制限の有無を確認には客側が楽天カードの問い合わせ窓口 9:30~17:30に連絡する必要があります。

楽天カードアプリやその他サービス上で制限状態の確認は出来ないとの回答でした。
(´・ω・`) 日中休日すくない私詰んだわー。


【利用確認のSMSが飛ぶことも】

決済エラーになった際に必ず飛んでくるわけではないが、
所持している端末にSMSにて連絡がくる。
私は来たから回答して「利用に心当たりアリ」にて回答。
その後確認しました。完了のような画面が表示される。

※注意 このSMSでの確認完了は制限解除しましたよーではありません。
尚その制限の解除方法や次にとるべき行動などの案内は一切ありません。

つまりこのSMSで利用に心当たりアリで回答し、制限解除がされたと思って再度決済しても無駄です。またそれらを確認するには先の問い合わせ窓口(9:30~17:30)に行く必要があり詰みます。

【問い合わせ方法 電話かチャットのみ メール不可】
電話での対応もできるそうですが、メチャ混雑します。

そうしてチャットにしたら、なかなか伝わらずAIではないのに同じ定型文が何度も返ってきて(;^_^Aどうなってんのこれってなります。

【制限時の決済失敗による重複決済は無い】
販売店舗に一応確認したところ、支払いのキューは1回のみで支払いに失敗しているといったステータスが残っていたとの回答が得られました。

まぁこれも日中にしかできないことなので、色々と時間を作る必要があります。
因みに今回店舗は何も悪くないです。
またGMOもエラー表示内容はともかく、制限の有無に関しても楽天などからステータス通知が飛んでいないから表示が一律エラーになっている可能性もあり、これにも何とも言えません。

【悪いのは】

全ての元凶は「24時間365日の監視体制でモニタリング の不正検知システムの優秀さ」と「解除にかかる手間」と「9:30~17:30に時間のとれないお客様」です。

お客様の声? みたいな投書フォームが存在していないか総合窓口のようなところで確認しましたが、存在しないようです。

【まとめる】
・楽天カード決済の制限状態はアプリやブラウザでは確認できない。
制限解除は9:30~17:30に電話かチャットで対応するしかない。
制限解除日の当日中は制限フリーになるが、翌日以降はまた同じセキュリティ頻度で制限をかけるらしい。全く緩和されない。安心だね。

【質問に対する提案と回答】
9:30~17:30に時間を作るのが難しい人はどうすればよいのかに対して、
サポセンからの提案にあった内容として以下のものがあった。

・事前に購入などを伝えておくと制限がかからないようにできるかもしれない。
しかし必ずしも制限なしになるとは言い切れない。
またその伝える場所に関しては9:30~17:30の営業時間内になるので、
お客様の要望には対応できない。
またどうしても急がれるのであれば、他の決済方法を検討して欲しいとのこと。

( ̄▽ ̄;) 楽天カード サポセンでカード決済ヤメテ他の決済を利用してくれと案内されるとは…。

今回24時間365日監視体制の優秀さは身に染みて分かりました。

ただ誤認だった場合の迷惑を被った利用者への制限解除に対する案内プロセスとそれらを営業時間内(9:30~17:30)にとることが出来ない利用者に対しての本人確認等が行えるアプリ等で行えないかどうかの要望を出そうとしても、窓口がねぇ・・・。

ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2023/09/21 12:19:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

dカード不正使用される
kapibaraoukokuさん

クレジットカードが不正利用された. ...
みやもっちゃんさん

クレジットカードの再発行...
みやもっちゃんさん

三井住友VISAカード と 市役所
38-30さん

ETC カードERRORからの、、 ...
Mukoさん

この記事へのコメント

2024年3月8日 23:41
こんばんは。私も不正検知にひっかかり、チャットで問い合わせしたら、解除するから1時間後に…と書かれていたので、待ってる間に楽天カード不正検知について検索…してこちらを発見しました。
昨年から何度かひっかかってるんですけど、17時半以降でも解除してもらうことできますよ。
私はSMSに通知来たことはないんですが、e-naviに不正利用ではないと通知するボタンが押せた時は押したらすぐ解除されましたし、なかった時は、チャットから問い合わせで、深夜の時は人なのかAIなのか分からない感じだったやりとりで、速攻解除されました(ちゃんと覚えてませんが0時頃だったかも)。今日は21時半で、繋がりにくく、深夜の時より長いやりとりで、1時間後に…と書いてありました。なんかいろいろ…‎🤔
ほんとにサイトによるのだと思いますが高額じゃなくてもとめられるので不便ですよね!
コメントへの返答
2024年3月9日 6:42
おはようございます。当時感情的になってかなり長文で書き綴っていたのを思い出しました。(^-^;

本件の経過などは本記事冒頭に追記致しました。

関連する過去記事を追いかけているとどうやら途中で解除方法が変化していたようです。

おっしゃる通り17時半以降でも解除可能な方法があるようです。当方も 2023年10月末、2024年1月末頃経験しております。(別記事)

おっしゃる通り利用するサイト次第では結構な頻度で不正検知がかかりますね。不正利用者から守る対策としては仕方のないことですが、解除までの手間は確実且つスマートになっていくことを望みますね。

最後にガチャ課金に関しては楽天さんは一度も止めてくれませんのでご安心を(笑)
2024年3月9日 21:17
返信ありがとうございます。ごめんなさい、10月までしか見ておらず…。
この記事より前でしたが、17時半って書いてあるので私は諦めてたら、同時にエラーになってた友人からチャットできたーって連絡来て…ということがあり、裏技みたいなものなのかと(^_^;)SMSは昨日も12月も来なかったし、3Dセキュア認証OKになってもエラーになるので、もー!!ってなります。。失礼いたしましたm(_ _)m
コメントへの返答
2024年3月10日 2:31
運営も日々対応が変わってきているのだと思います。

2023年10月27日にe-naviの固定パスワードが登録端末へのワンタイムパスワードに変わってたりします。

決済時にうっかり以前のnaviパス入力してエラーがでて焦ったことも(^-^;

在庫が少ない商品の買い物時なんかは特に焦りますね、(ノ´∀`*)

プロフィール

「[整備] #コペン 【地図更新】久しぶりの更新【期限は2025年6末】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3073186/car/2685130/8146790/note.aspx
何シテル?   03/15 06:46
ねこさんDです。よろしくお願いします。 車の運転は苦手で、インドア派でしたがコペンが来てからは週末のお出かけが趣味になりました。 遠足は西は新居浜(愛媛)、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン S.E.C(スマート.エンジン.クリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:50:55
カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:03:36
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:52:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ローブさん改めコペンさん (ダイハツ コペン)
2018年8月からコペンデビュー。車、PC、DIY、浅く広く知識を収集しております。調べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation