• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこさんDのブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

最近Yオクより、Mフリマ周回中

本年10月より開始し、まだ10件程度。
PC周りの流用可能な電源配線ケーブルが欲しくて始めたわけですが、
オークションと違い終了時間まで待たなくていいってのはいいですね。

今なんとなく集めてるものがこちらっ。



いわゆるミニカー。場所を取らない 2cm * 5cmの極小サイズ。



たぶん左から ミニクーパー、ポルシェの何か、ロードスター、コペンLA400K、
ベンツ、ベンツ。

ミニクーパーはプルバックタイプでした。懐かしいチョロ〇のようなやつです。
ポルシェは裏面に911とか書いてますが、よくわかりません。
ロードスターは幌紛失品らしいです、株主優待のやつらしいです。
コペンLA400Kは幌付、同じく株主優待のやつらしいです。
ベンツ白色、底面にジョージアとあります、缶コーヒーのおまけですかね。
ベンツクリーム色、同じくジョージア。缶コーヒーの…。

完成品はいいですよねー。
去年なんとなく購入したタミヤ模型の電池で直進するKOPEN(商品名)がまだ
箱から出してすらいません。
プラモは買ったら組まずにそのまま満足しちゃうのでかさばって仕方ない。

転売ヤーの買い占めもありますが、プラモってそんなに儲かるの?
かさばるし送料もゲフンゲフン。

今年も年末前に掃除が間に合いません。
Posted at 2021/12/28 08:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2021年12月16日 イイね!

先日購入したタイヤのキャンペーン品が届きました

オートウェイさんからレビューキャンペーンとやらのプレゼント品が届きました。

正直そんなキャンペーン開催してること自体知らなかった(゚Д゚;)

今月のRポイント失効分の消費先として1万円(Rポイント失効分使って)で4本というお財布に優しいタイヤを選んだだけです。あとは初めての変わったパターン図柄に興味がわいて…。

届いた品


タオルとうちわセットのようです。
季節ガラ うちわは飾っときます。タオルは季節を問わず色々と使えそうです。

Posted at 2021/12/16 18:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2021年12月11日 イイね!

FINALIST 595 EVOのパターンについて

取り付け店舗にて組み込み前のタイヤのパターン形状をよく確認していないこと。
組み込み後の空気入れた状態でのパターン形状がなんか微妙に違う点に今さっき気づいた。

公式ショップタイヤパターン参考図↓


公式タイヤ紹介動画内のホイール組み込み時のイメージ映像


今回お持ち帰り時に撮影したタイヤパターン↓


溝が4本あると思うけど、外と内側の2本がジグザグになってなくて
綺麗にまっすぐ掘ってあるように見える…。

横図↓

横図2↓


(´・ω・`)角度かっ それとも空気圧かっ。
空気圧なら多すぎたことによる張り出しによる溝がなんかまっすぐになってしまったという問題で済む。水はけはまっすぐな方が良さそうなんだけど。

稲妻パターンの方がなんかイイヨネ。
Posted at 2021/12/11 23:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2021年07月07日 イイね!

マラソンの為の衝動買い

今月も始まりましたR店マラソン。
Yオクでの競りモノがひと段落したので、お気に入り(購入予定)リストの中で手ごろな商品をチョイス。

1店舗目、自作PCのHWmoniterとコルセアリンクの差異が気になってたので
放射型温度計の購入。(中身は大陸産)

2店舗目、珈琲豆。パナ製のコーヒーメーカーが届いてから Nのバリスタの出番が無くなりました。朝夕珈琲生活。
粉より高いのが難点ですが、香りとコクは段違い。

3店舗目、万能作業台。例のGTVの後色々調べてたらR店でも売ってた。
勿論最安値は密林。R店ポイントが余ってるのでこちらで購入。

商品検品
1。放射型温度計、レーザーポイントが出るタイプ3千円クラス(密林では千円から)。
表面温度の計測なのでやはりソフトウェアとの差異はあり。
高温時のGPUのボードの温度に差異はなかった為概ね誤差範囲として良し。

2.珈琲豆 。まだ届いてないので後日気が向いたら…。

3.万能作業台 。組み立て後ハンコン取付、ステアリングの高さが調整できない台なので椅子側を上げるか座布団に座るか…。

前面の工具吊り下げのフレームを外せばペダル位置は自由。
FFBの振動時に若干安定感がなくなるが、普通のPC机よりはマシ。

万能作業台箱


作業台組み立て 別途プラスドライバー必要 30分程度


仮ハンコン取付


前フレーム邪魔なので排除


本実装


床の配線がアレだったり、作業台の後ろのPC机が汚かったり、
ハンコンが固定できればヨシ。

Posted at 2021/07/07 22:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2021年07月04日 イイね!

楽天マラソンからヤフオク巡回へ

楽天マラソンが開催する度に毎回10店舗ほど衝動買いしてたシーズンが終わり、
最近ヤフオクを巡回する日が続いております。

ヤフオクは落札のみで、最初はコペンの880のメッキバー欲しさに始めました。
(加工に失敗し2個購入しました。)

給付金配布後はPC周りのパーツを集めたり、周辺機器とかも集めてます。
あとは楽天のパンダを集めてます。

今回何がきっかけだったのかは覚えてませんが、気づいた時にはハンコン(PS3対応モデルらしい)なるものを落札していました。ペダルがついてるハンドルのあれです。

手持ちのゲーム機はPS1以降持ってませんし、Steamもレース系は持っていません><。

またこういったハンコンのペダルは単体で認識できたりするものでしょうか。
過去に購入した市販品のフットスイッチのような運用ができないものかと考えています。

とあるゲームの機体操作時にSpaceキーとShiftキーを同時押しする操作が存在し、それらを足で操作することでゲームセンターのコクーン型の体感機器を模倣できるそんな感じがしてます。

市販品のフットスイッチではこれじゃない感がハンパなく諦めました。
Posted at 2021/07/04 18:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 通うかもしれない距離を試走。有料道路なし、海側ルート。信号いっぱい(。´Д⊂)
海側は災害時に山ルートか高速道路しかなくなる地域だから、トンネルバイパス欲しいわー。」
何シテル?   07/26 18:34
ねこさんDです。よろしくお願いします。 車の運転は苦手で、インドア派でしたがコペンが来てからは週末のお出かけが趣味になりました。 遠足は西は新居浜(愛媛)、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン S.E.C(スマート.エンジン.クリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:50:55
カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:03:36
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:52:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ローブさん改めコペンさん (ダイハツ コペン)
2018年8月からコペンデビュー。車、PC、DIY、浅く広く知識を収集しております。調べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation