• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこさんDのブログ一覧

2024年11月04日 イイね!

(/ー ̄;)中身は詳しく書くよ

当日提供品の用紙に詳細が記載漏れ。

前々日に紙袋がないから、適当な箱に提供品(未使用品)を詰め込んだわけです。封しちゃってたのも良くなかったかも。

( ;´・ω・`)結構最後まで残る。
そりゃ中身がよく分からんからなー。

汎用。
ホイールキャップ、PCパーツ、もう1個該当品目が思い付かず。

みたいな記載はしてた小箱です。


(/ー ̄;)肝心の中身は3点入ってます。

1点目は

アルミ製の汎用65ミリのフラットタイプのホイールキャップ銀色4個。Oリング固定なので純正?ハブリングに干渉しません。

適合は15インチのce28nにはピッタリ合います。脱落しません。
二種類のリングがあるので5穴用のce28にも適合します。
te37は試してません。65ミリの内径に合うはずです。国内流通は3500円ぐらい?


2点目は

MX-4 CPUグリスです。GPUの分解時に追加注文しましたが、使いませんでした。用途はCPU、GPUなどの熱伝導箇所にしか使えません。1000円ぐらい?

3点目は

エーモンのAmazon簡易パッケージに該当するシガソケ増設キットです。
コペンの裏引き込み時に買いましたが、保管中に忘れてしまいました。先日旧宅整理時に見つかりました。未使用品です。800円程度?


(/ー ̄;) 楽しみに参加されていた方、本当にごめんなさい。

トミカの汎用品、ポケットトミカありがとうございます。甥っ子がとても喜んでいました。
Posted at 2024/11/04 12:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会
2024年10月23日 イイね!

イベント:『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 5th 』 開催!


「イベント:『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 5th 』 開催!」についての記事

※この記事は『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 5th 』 開催! について書いています。

1️⃣番号・14
2️⃣ハンドルネーム・ねこさんD
3️⃣参加車種・400コペン
4️⃣参加人数・1人
5️⃣お住まいの都道府県・和歌山
6️⃣マリンパークまでの距離 ・336km
7️⃣ 愛車に対する熱い思いを一言 ・外に連れ出してくれる相棒よ、末永くよろしくね。

(=゚ω゚)ノ【https://minkara.carview.co.jp/calendar/88582/

(*´ω`*)去年に引き続き2度目の参加。前日現地入り予定です。
前後日程当時は良いオープン日和でありますように♪
Posted at 2024/10/23 22:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年11月05日 イイね!

459 K-4 Open Meeting in 愛媛 2023 参加しました

エントリー時はB枠でしたが、当日早く現地入りした際に枠が余ってるみたいで、ご配慮いただき会場側に入れました。ご対応ありがとうございます。

今回のイベントで様々な方との交流ならびにカスタマイズなど大変参考になりました。次回も都合がつきましたら、参加したく思います。

こういった会場で食べるカレーは絶品。一味違います。
あまりに美味しくて写真を撮り忘れました(;^_^A

イベント会場側の車両の写真の方は複数撮らせていただきました。
加工技術が乏しく特定可能なナンバーのみ簡易で伏せさせていただきます。
特定車種に多い型番の固定番号は伏せていない場合がございます。

現行 400 や 先代880 や エスロクの 660 などなど。

またご都合が悪いと思われる画像等ございましたら、コメント欄にご連絡お願いします。確認後取り下げさせていただきます。残念ながら人物に対してぼかし処理を施すのが不適当とされる方もいらしゃるとは思いますので、この処理とさせていただきます。

また今回イベント会場側への駐車は想定しておらず、当方の車両のプレートに関しての対策はしておりません。その為当方の車両の映り込みに関しては、一切のナンバー等のぼかし加工不要です。(現行400 銀色のローブ に関しては不問です)

以下思い出として。掲載順 適当
全体の3割がS660 のようでした。圧倒的に白が多かった印象です。
【画像1】

緑は確認できませんでした。
【画像2】
ハードトップの方もいました。またウィングが結構な率で付いてますね。
他の車両よりは全体的に車高を下げている方が多かった印象です。

【画像3】
うーん、ギリギリでしょうか。田舎のコンビニだと段差が厳しそうです。


【画像4】
凄い塗装ですね。これどうやったらこういう模様になるんでしょうか。


次に多かったのが初代コペン、次点が現行コペン。
【画像5】
ガルというかシザーというか。NRFさんのあれです。馬券が当たるまでは(´・ω・`)我慢です。

【画像6】
貴重な左ハンドルのコペン ガル(シザー)です。


【画像7】現行もずらりと並ぶ
うーん、今回銀色は他にいませんでした。公式の着せ替えパーツの有無から後で変えればいいやと思ってましたが、ドアは固定だそうです。


【画像8】
現行はガルがいたのかは不明です。リバティのGTキットが1台おりました。
ほぼローブで、GRとセロが数台、エクスプレイとクーペは1台のみ。


【画像9】
ひな壇に配置されたのはカプチーノ、AZ-1。
AZ-1の実物は初めて近くで見るた気がします。
走ってる分には気づかないこともあるので(^-^;

【画像10】
ひな壇のスロープがそれなりの角度で低い方が自前で台を持参しているのには恐れ入りました。たしかに搬入時に会場入り口の段差とかどうやっていれたんだって毎回なります。


【画像11】
これぞ、本家ガルウィング。映画だとバックトゥザフューチャーにでてきたデロリアン、トミカNo91 メルセデスベンツ SLG AMGがガルを再現してました。


【画像12】
最後にビートですね。搬入直後に撮影したので、数台の写真しか残ってませんでした(´;ω;`)


Posted at 2023/11/05 11:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年10月14日 イイね!

459 K-4 Open Meeting in 愛媛 2023 B枠にて参加します 

前日の仕事が終わったら、その足で宿泊施設を目指し翌日会場へ向かいます。
鈴鹿サーキットの時と同じ行動計画です。

祝日の仕事日を休めれば観光もできるのですが(^-^;
祝日休みにならないかな(´;ω;`) 

今回鈴鹿と違いは、遠すぎて前もっての下見が行けないことです。
また下道と有料道路利用の違いで2時間以上時間が違う点です。

高速道路を駆使しても片道340km~ 400km 。 4時間30分~5時間。
現実的ではありませんが、最短は フェリー経由で200km です。ただ便がありません。

これも現実的ではありませんが、橋以外の有料道路をすべてカットして下道で走行すると7時間~9時間かかるみたいです。暗くて慣れない道のりになるのでこのパターンは今回なさそうです。前回舞鶴行った帰りに吹田と宝塚で迷子になった経験上、渋滞しても高速道路は降りれません。経験上迷子になります。

今回の走行距離は給油なしでギリギリの範囲内でしょうか。
少し不安なので事前にどこかで入れていきます。

新居浜までのルートと周辺宿泊施設はまだ検索中です。
橋はおそらく淡路島経由になると思います。

今回四国入り出来れば、ドライブ(片道)距離では最長になりそうです。

(追記返信)
情報ありがとうございます。
トンネル火災の件はニュースで知っておりましたが、実際に該当地域を通ることがなかった為、地名やルートの把握は出来ていませんでした。

瀬戸大橋経由ルートでは迷いそうです。
【確定】淡路経由で向かいます。

宿泊施設地域に関してはまだ探しています。
現地最寄りがよいのかそれとも道中なのか。

四国入りした後はおそらく徳島を横断する形になるとは思います。
香川県には入らないルートになりそうです。

実際出発時刻から逆算すると仕事終わりの地元19時頃出発、新居浜は0時ぐらいになります。となるとチェックイン時間帯が怪しくなります。

祝日連休初日の道路状況と当日の天候、時間帯交通量などがさっぱりわかりませんので、ご助言頂いた徳島エリアで探すのも無難かもしれません。

Posted at 2023/10/14 19:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 通うかもしれない距離を試走。有料道路なし、海側ルート。信号いっぱい(。´Д⊂)
海側は災害時に山ルートか高速道路しかなくなる地域だから、トンネルバイパス欲しいわー。」
何シテル?   07/26 18:34
ねこさんDです。よろしくお願いします。 車の運転は苦手で、インドア派でしたがコペンが来てからは週末のお出かけが趣味になりました。 遠足は西は新居浜(愛媛)、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン S.E.C(スマート.エンジン.クリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:50:55
カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:03:36
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:52:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ローブさん改めコペンさん (ダイハツ コペン)
2018年8月からコペンデビュー。車、PC、DIY、浅く広く知識を収集しております。調べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation