• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこさんDのブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

3900XT 試行錯誤した結果

3900XT 試行錯誤した結果前回の続きになります。

実は3900XTを入手する前に、少しオークションに嵌っており
動作微妙なジャンク品を買い漁っており、

そこで入手したX470やX570のマザボで動かないか起動テストを行っておりました。

結果としては自分の技術力がなく動作できない状態で、
debug_Led の CPUが常に点灯しBIOSにも入れない始末。

1600AFも3900XTも対応外のCPUなだけかもしれませんがね ( ´艸`)


しかし6万ちょとのCPUの動作確認も早急にしたかったので、
コペン資金を切り崩し、新しいマザボ、SSD、ケースを購入。

これらにオークションで入手した動作できそうなパーツを組み合わせて、
本日動作確認(ベンチマーク)までこぎつけました。

現在の構成がこちら。
CPU : Ryzen9 3900XT (定格の3.8) (IDEA)
CPUクーラー : 虎徹mk2 (楽天)
Memory : DDR4 8GB * 2 (OC 3600) (Yオク)
M/B : B550 Steal Legend (楽天)
SSD : WD 500GB M.2 (2280) (楽天)
CASE : H26 (サーマル格安) (楽天)
CASEFAN: SIRIUS LOOP (前回のあまり品)
G/B: GTX670 (3770のお古)
電源 : 玄人600W 銀 (Yオク)

Yオク品では、メモリ2品、電源2品、マザボ2品、グラボ1品とこの1か月間で
結構取引してますが、動作が確認できない(自分の技量不足)ものは、
マザボ2品だけだから結構安定間はあるんですよねー。

実際のところ破格かどうかはわかりませんが、自分的には満足しております。


温度とか色々スクショ



さてベンチ結果と主な動作スクショです。
まず定番CINE R15


1600AFと比較して、驚愕のスピード処理。

続いてFF14


低下してますね。きっとグラボですね。

さらにFF15


グラボです。

最後にDQ10


(´・ω・`) グラボちゃうんかい、唯一伸びてた3Dベンチ。

グラボをRX580かGTX TITANに変えるぐらいしか現在の選択肢がありません。

資金がたまり次第の構成変更予定リスト

G/B: RX5700XT (2080は買えそうにないので)
電源:750W以上のプラグインタイプ(G/B変えたことによる電力量の関係で)

これで現在起動可能なPCが3機になりましたので、
静かな1600AFを3Dプリンターなどの長時間用機。
3900XTを3Dゲーム他編集機。
3770を…うーん 爆音につき用途を検討中。
Posted at 2020/07/18 09:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 通うかもしれない距離を試走。有料道路なし、海側ルート。信号いっぱい(。´Д⊂)
海側は災害時に山ルートか高速道路しかなくなる地域だから、トンネルバイパス欲しいわー。」
何シテル?   07/26 18:34
ねこさんDです。よろしくお願いします。 車の運転は苦手で、インドア派でしたがコペンが来てからは週末のお出かけが趣味になりました。 遠足は西は新居浜(愛媛)、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678 91011
1213 14151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン S.E.C(スマート.エンジン.クリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:50:55
カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:03:36
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:52:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ローブさん改めコペンさん (ダイハツ コペン)
2018年8月からコペンデビュー。車、PC、DIY、浅く広く知識を収集しております。調べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation