• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこさんDのブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

なんとなくNoctua、収集中

使う予定もないのになんとなく気になってた静かだと有名?な茶色ケースファン。

型番も見ずにnoctuaというだけで落札した結果。
3ピンモデルの結構昔のが数点手に入りました。( ´艸`)

付属品は揃ってるっぽい。
パッケージが並行品なのか、それともそういうものなのか
英語?でさっぱりわからぬ。

NF-P12

Fan Screws : 本体のファン
U.L.N.A :ウルトラ・ロー・ノイズ・アダプター :なんか抵抗を挟んだ配線
L.N.A :ロー・ノイズ・アダプター:抵抗を挟んだ配線その2
Vibration-Compensators :ゴムのネジっぽいやつ?
3:4pin Adaptor ペリフェラルっぽい。
Adaptor for 140mm mounting : 14cmファンだけど12cm穴仕様なので14cm仕様にするなら付けてネ的な骨組み

アダプターなし:1200rpm
L.N.A :900rpm
U.L.N.A:750rpm

との記載もあるので、抵抗で弱めるので回転数減らせるよッ的な昔ながらの3ピンファンらしい。
ただパッケージ裏にはL.N.Aが黒、U.L.N.Aが白となっているが、
白はペリ4ピンとの配線で、残りの青がそのローノイズさんなのかもしれん。

青コネクタと黒コネクタには途中に抵抗挟んだような膨らみが見てわかる配線になっている。

箱を開けて3ピンだった時にファンコンでやればいいやと思ってたけど、
せっかく付属してるんだし、抵抗付配線をしてやれば配線ごちゃごちゃを回避できるね。

おとなしく4ピンとか PWMモデルを手に入れればよかったんだけどね。
Posted at 2022/03/29 19:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 通うかもしれない距離を試走。有料道路なし、海側ルート。信号いっぱい(。´Д⊂)
海側は災害時に山ルートか高速道路しかなくなる地域だから、トンネルバイパス欲しいわー。」
何シテル?   07/26 18:34
ねこさんDです。よろしくお願いします。 車の運転は苦手で、インドア派でしたがコペンが来てからは週末のお出かけが趣味になりました。 遠足は西は新居浜(愛媛)、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6 78 9 101112
1314 1516 171819
2021 222324 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン S.E.C(スマート.エンジン.クリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:50:55
カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:03:36
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:52:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ローブさん改めコペンさん (ダイハツ コペン)
2018年8月からコペンデビュー。車、PC、DIY、浅く広く知識を収集しております。調べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation