• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこさんDのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

PCがフリーズする現象を確認、現在調査中

最近メインPCのディスプレイドライバやDP接続に変更したことで
いくつかの不具合が発生しています。

不具合は次のことを実行してから確認されています。
・ディスプレイドライバを導入。(Hp の omen 25f)
・接続方法をDPに変更した
・160hz 以上に設定するとノイジー。(設定は240まで可能)

発生頻度100%の現象
・PC電源ONからWindows起動までのBIOSスプラッシュ表示中の画面にノイズが載るが、Windows起動後はそれらが一切出なくなる。(144hz以下の場合に限る)

・windows起動中にディスプレイ設定にて 160hz以上を選択するとノイズが発生。

発生頻度不明
・大体1時間おきに発生し、特定ゲーム(ウマ娘)をプレイ中に画面全体がフリーズし暗転からグラボラジエータの空冷ファンが全開で回り数秒で復旧する。

これらの現象は、他のゲームでは再現できていない。
またこれらの症状が発生した時間帯にイベントビューワー ⇒windowsログ⇒システム⇒エラー(nvlddmkm) が確認されている。

FFベンチ電源再起動問題(B550マザボの不具合)解決以降はイベントビューワーにて重大ログは確認されていない。

Geforceドライバは472.12から更新していない。
更新していない理由は、最新ドライバにも不具合があるためでもある。

問題の出てこなかったHDMI 環境ではBIOS画面でのノイズなどは確認されていない。
電源管理は最大値のパフォーマンス設定で、スリープ系の処理は全てオフにしている。

各種モニターソフトのログをおっかけても発生時近辺にて特定の高負荷がかかったような感じはない。

グラボは35℃以下で運用出来ている為、熱暴走は考えにくい。
特定ゲームはそれほど負荷が大きくなく、動画を見ている時と大差ない。

サブ機のRTX3080tiではこの症状は確認できていない。
メイン機のRTX2080tiの場合に発生している。

色々試しつつ様子見。改善なければサブとメインを入れ替える。
Posted at 2022/07/09 20:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 通うかもしれない距離を試走。有料道路なし、海側ルート。信号いっぱい(。´Д⊂)
海側は災害時に山ルートか高速道路しかなくなる地域だから、トンネルバイパス欲しいわー。」
何シテル?   07/26 18:34
ねこさんDです。よろしくお願いします。 車の運転は苦手で、インドア派でしたがコペンが来てからは週末のお出かけが趣味になりました。 遠足は西は新居浜(愛媛)、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17 1819202122 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン S.E.C(スマート.エンジン.クリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:50:55
カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:03:36
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:52:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ローブさん改めコペンさん (ダイハツ コペン)
2018年8月からコペンデビュー。車、PC、DIY、浅く広く知識を収集しております。調べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation