• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこさんDのブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

メインPCが不調になったので分解してみた

新しく購入したSteamのゲームをプレイしていたところ、
ゲーム中に電源ごと落ちる状態が発生しました。

そのゲーム自体はCPUとGPU的にも負荷率はそれほど高くなく、
温度はCPU 60℃、GPU 40℃と、FF14ベンチやVRゲーム、シティーズなんかと比較するとかなり軽いはずのゲームでしたが、原因不明のトラブルによりメインPCがダウン。

再度、電源を押すとビープ音3回またはビープ音4回で起動しない(;´Д`)
運悪く電源がお亡くなりになったか?それとも電源が落ちたことによる他パーツへのダメージか・・・。マザーボードはLEDが点灯しているので通電は出来ているが、グラボ側のLEDが点灯していない状態で画面出力が出ない(;´Д`)グラボか・・。


そのゲームはバトアラと略称になっているゲームで動画を見た限りでは面白そうかなと思い購入したものの一つですが、ゲーム自体は残念な出来と今回直接の原因ではないにせよメインPCへのダメージに重なったことによるがっかりでちょっとやる気になれません。



分解中…床置きではないけど結構埃吸うのよね…。


取り出した電源をテスターにて測定。


(;´Д`)なんか1個写ってないけど1本差し忘れただけでした。
もともと中古品で一部ケーブルが欠品してますが、状態はまだ大丈夫そう。



マザーボードから生えてるケーブル類を抜きまくった結果、劣化破損個所を発見。SATAケーブルなんか溶けてるヤン。グラボのバックプレート付近にはくるけど接触とかではなく中から溶けてる感じ。

問題のケーブルを交換して、グリスを塗り替えて掃除も行い。
ついでに底面のファンを増設し合計4枚に変更、天板は2枚のまま、
側面のファンの方向を変更内側へ3枚。

組みなおしたらビープ音が消えました。
ヾ(*´∀`*)ノ無事BIOSまでこれた。

元通りとはいかず、グラボがなんか煩くなりました。
エア噛みのような状態だとは思いますが、ラジエーターの配置などは変更していないはずなんですが(;´Д`)

あとはグラボのクロック数の初期値が低負荷の状態でも基本値の1350に張り付く始末。直接の影響としては消費電力が増えてしまうという点。
この状態でFF14ベンチを走らせると前回よりスコアが2000ほど下がりました。

バトアラに関しては公式が不具合または改善箇所の修正アプデを計画しているそうなので、まともなゲームになるまでは様子見です。
わざわざ予約特典や追加特典用のパッケージを買わなくても、
ワゴンセールしてからでも良かった感じです。

現在ウマ娘がaniv1.5周年を開催しているということなので、
ひさしぶりに起動してみました。

普段は落札品検証用のモニターなんですけど、
今回はマルチ設定に変更し縦長ゲームの画面を引き延ばし表示してみました。



バトアラするよりこっちの方が時間も潰せて経済的。
ガチャは相変わらず辛口設定ですが、天井があるので気にしません。
Posted at 2022/08/27 12:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 通うかもしれない距離を試走。有料道路なし、海側ルート。信号いっぱい(。´Д⊂)
海側は災害時に山ルートか高速道路しかなくなる地域だから、トンネルバイパス欲しいわー。」
何シテル?   07/26 18:34
ねこさんDです。よろしくお願いします。 車の運転は苦手で、インドア派でしたがコペンが来てからは週末のお出かけが趣味になりました。 遠足は西は新居浜(愛媛)、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789 101112 13
141516171819 20
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン S.E.C(スマート.エンジン.クリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:50:55
カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:03:36
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:52:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ローブさん改めコペンさん (ダイハツ コペン)
2018年8月からコペンデビュー。車、PC、DIY、浅く広く知識を収集しております。調べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation