• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこさんDのブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

ヤフオク 初めての出品 無事落札されました

2日前に投稿した ヤフオク出品開始です。 の続報になります。

メルカリで1週間程度梱包と発送のお勉強をし、
ある程度慣れてきたところで、Yプレ無料の通知を受けたのヤフオク出品にデビューした初めての出品の経過になります。

出品物は初めてということもあり1品ずつ確実にということで、
一番状態が良い(入手後ほぼ未使用)グラボの出品になります。

GT730 DDR3 2GB (´・ω・`) 2021年発売のアレです。

公式ページによると驚異の23W 、DX12対応 、3画面ok 、ロープロ対応。
最近の3スロット以上ある分厚いやつらとは違い非常に薄い。

低電力PCや薄型PCやその他ベンチ台の画面出力用に重宝します。
出品に伴い、一応低スペック御用達のドラクエベンチを完走させました。

現在のGT730 2GB の 中古販売相場を詳しくは確認していませんが、
他に状態(付属品)状態の物があったので参考に出品額を設定。


今回短期出品だったので、
開始日が2022/12/8 (木) 17:45 ~
終了日が2022/12/10 (土) 19:01
自動延長あり、早期終了あり、評価制限あり、入札者認証なし
開始額3000円 送料 出品者負担

まず出品者側に見える情報としては、

アクセス数 ( このページを見てくれた数) 149
ウォッチ数 (メルカリでいうところの 「いいね」みたいなやつ) 13
入札者の評価数 まぁこれは他の入札者でも見えます。
入札者の評価状況 これが見えるのはありがたい、変な人だと避けれますからね。

今回はお試しということでオプションの注目のオークションとやらも課金しております。日いくらか払うことでカテゴリー内の上から順に表示される機能らしいです。
今回はテストも兼ねてたので日 23だか24円を投入し、中2日程度なので落札されなくとも48円ほど引かれます。

あとはYプレ専用かはわかりませんが、売れ残った際の自動再出品と自動値引き5%を登録。
結果そのまま落札されたので、今回こちらの機能は確認してません。

今回の落札者は100%維持の関東エリアの方なのでヾ(*´∀`*)ノ大丈夫そうです。

以降は取引ナビでの取引になりますが、
出品側では最初受け身のようですね。落札者から取引を始めるアナウンスらしいです。この辺はメルカリのようにスピーディーには行かず発送先等の設定や支払い方法の設定やまぁ色々あります。

落札側は経験があるのでクレカ決済すれば数分で支払いが完了します。
ただ送料が地域変動するものなどは出品者側の送料の確定の通知後になるので
どう急いでもそこで一旦止まります。

今回の落札者は早い段階で取引に必要な情報(発送先)を送ってくれてますし、
以降の流れも速そうです。
支払いが完了すればこちらの発送ターンになるはずです。

今回の宅急便コンパクトであれば宅急便と同じく時間帯の設定が可能です。
ヤフオクであればその時間帯の選択権が落札者に与えられます。

メルカリはクレカ決済等で購入するとそのまま取引画面に遷移し、
らくらくメルカリ便(ヤマト運輸)の時間帯設定の画面が出てきません。

メルカリ出品者側はヤマトまたはコンビニの場合は発送手続きの際に配送日を選択すると時間帯の設定も可能みたいです。

これを一度設定すると前倒しを行う場合は、ヤマト運輸と電話での対応が必要になる為、下手に設定するぐらいなら「指定なし」で送ってもらい。
追跡番号から購入者(落札者)が変更を加える方が楽です。

ちなみにゆうゆうメルカリ便(日本郵便)は2022年12月の時点でまだ配送時間帯設定は不可能なようです。これはメルカリの教室にて確認しております。

勿論梱包がややこしいうちは送料込みです。
それにヤフオクの出品者側負担はほぼ全国一律固定っぽいです。
ほぼというのはYプレだと他の配送方法も選べるので配送方法次第でどうなるかは確認していません。

今まで落札者側負担だと地域でやたら変動するなぁーって思ってたのはこの機能の為だったか。

具体的には宅急便コンパクト(箱に入る限り重さ無制限のアレです)
こいつは専用の箱代が70円。
送料450円(メルカリ出品者側)
送料380円(ヤフオク出品者側)

これがヤフオクの落札者負担だと・・・地域によって変動します。

当方:発送地域が和歌山県になるので西にも東にもほぼ中間?
宅急便コンパクトの落札者負担送料は地域変動 444~822円になります。

近畿・東海・中国・四国が恐らく最も安く。
宅急便コンパクトの場合は北海道が一番高いです。

しかしこれは宅急便コンパクトに限った話であり、
これが宅急便のサイズ80の時点で北海道と沖縄の送料が並びます。
ついで100サイズになると沖縄が一番高くなります。海上輸送する為でしょうか。

出品者負担と落札者負担において最も近いエリアであれば差額は200円程度になります。

最も差額が大きくなるのは200サイズの場合
出品者側は全国一律2400に対し、落札者は2588~5008になるらしく。
負担する送料の差額がやべぇーことになります。

出品者がうっかり上のサイズで発送しようものならトラブルになるのはこの為でしょうか。(;´Д`)
梱包が完璧ではないうちは、ある程度の利益内であれば送料込みで出品予定です。

------------------------------------------------------------------

以下 メルカリにPC系や高額になりそうな品を出品しない理由。

ヤフオクにおいて出品するのはメルカリではグレーになるけどオークションだと当たり前だよねっていう部類の商品になります。

というかメルカリの運営が購入者に対して安心取引の意識高く掲げている為、
何を勘違いしたのか「ジャンク」「がらくた」「動作未確認」を出品しても、
「動かない」という理由で返品を依頼する購入者がいて、さらに返品を認めるように運営が動くようです。

これを実店舗で表すととハードオフのジャンク箱(通称:青箱)に入っている商品を購入し、これ壊れてるよ返品するねーっといってるのと変わりません。
運営はこの場合は返品を依頼した子供の親みたいな感じですかね。
「うちの子が壊れてたって言ってるじゃない。返金に応じなさいよね」
って感じでしょうか。

ジャンクや動作未確認(確認する手間がかかるなど)だから安くしているわけで、
基本修理または動かない前提で買わないといけない表記なのにメルカリではそれが一切通用しません。

この際に返品されるだけなら送料や梱包の手間などがかかる程度ですが、
この返品に伴い商品をすり替える輩がいるらしいです。

この返品すり替えに対して出品者側が対策として返品を不可にするのは納得のいく対処だと思うのですが、これには運営が待ったなしで返品不可の記述やヤフオクでよくある3Nやノンクーレムノンリターンなどの文言を削除するように警告してきます。

では、返品に応じてすり替えられたらどうしてくれるんだって話ですが、
それはお客様間で話あってね★だそうです。

一応事務局側はどうしてもトラブったら対応するとの回答もありましたが、
一概にこれに対してはこういう対処をするよっていう所謂匙加減については、
悪用されることがある為公開していないとのことで、
その都度対応するよってことらしいです。

そんなこんなで、メルカリ教室2回目ですり替えに対して少し濁して質問しましたが、概ね事務局と同じような回答が返ってきました。

結論【メルカリで高額出品をするな! ジャンク、がらくた、動作未確認も返品扱いになる】ということです。

ヤフオクにおいてもメルカリにおいても偽物や不動品を売ってくる奴らはいますから、それらに対しては返品不可はダメですよ。の効果は発揮しますが、

正常動作品を出品しても何かしらのクレームをつけて返品すり替えを行う危険も伴うのでその辺は運営も配慮して欲しいところです。
Posted at 2022/12/10 21:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤフオク | 日記
2022年12月10日 イイね!

メルカリ出品後の遭遇ケースについて

メルカリ出品開始後に遭遇したケースについてまとめる。
フリマ系は相手を基本的に選べないから仕方のないことではあるが・・。

全体:取引終了(取引中を含む) 11件+2件

まずかなり丁寧な購入者のケース(メッセージ多め)
到着日中に受け取りの連絡がきた。
8件。

次に購入後、および発送連絡時に何かしらメッセージを返してきたケース
これも概ね到着後24時間以内に受け取り連絡がきた。
3件。

購入時にメッセージを送ってきた以降は何もないケース
※ 商品は配達済みだが、受け取り連絡がこない。
1件。

商品内の動作に必要不可欠なケーブルのみのバラ売りを依頼し、
断った際に本体の値下げを要求し、購入してくれたまでは良いのだが・・・。

後程アカウントを確認すると転売アカウントだったケース。

1件。

因みに商品到着後の2日後に出品価格をプラスした上でケーブルをオプション販売してて草生えた。(;´Д`)勿論ブロックしましたよ(笑)

尚こちらの商品はかなり古いもので相場的にはメルカリ以外ではまともに売りさばけないのではないかといった商品。
具体的には最新から3,4世代前であり、PC接続が必須であり。

無知でつかまされると動作させるまでかなり苦労する商品の一つ。
当時入手した際に動作確認を取るまでに結構時間がかかった。

現在は販売だったか開発だったかが買収されたとかでfacebookのアカウントがいるんだったかな そんな感じ。
Posted at 2022/12/10 09:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルカリ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 通うかもしれない距離を試走。有料道路なし、海側ルート。信号いっぱい(。´Д⊂)
海側は災害時に山ルートか高速道路しかなくなる地域だから、トンネルバイパス欲しいわー。」
何シテル?   07/26 18:34
ねこさんDです。よろしくお願いします。 車の運転は苦手で、インドア派でしたがコペンが来てからは週末のお出かけが趣味になりました。 遠足は西は新居浜(愛媛)、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45 67 8 9 10
1112 13141516 17
1819 202122 23 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン S.E.C(スマート.エンジン.クリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:50:55
カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:03:36
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:52:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ローブさん改めコペンさん (ダイハツ コペン)
2018年8月からコペンデビュー。車、PC、DIY、浅く広く知識を収集しております。調べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation