• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこさんDのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

近畿 道の駅コンプリートと 酷道

本日無事 存在している近畿エリアの道の駅を制覇しました。(*´▽`*)
瀧之拝太郎 までの細道は既にトンネルが存在しており、全て対向可能な道でした。事前調査の細道はどこいった( ̄▽ ̄;)

帰るまでが遠足。帰り道興味本位で入った国道371号が酷かったので、ご報告。

問題の場所はこちら。

道の駅 熊野古道中辺路から白浜方向(西)へ国道311を進むと、信号もないT字路に
国道371号への入り口があります。この道を北上し「きのくにカーランド」を超えた辺りで落石が酷く引き返しました。見た感じ10cm程度はあるのでコペンでは底をカスるかヒットします。乗り越えれません。また一部区間だけだとは思いますが、狭いです。対向できる幅はありますが、山側からは倒木落石の影響で1/3が使えません。

安全に南北に走るならば、県道198号を通れば安心です。
普通に大型トラックなども走っているのでかなりの道幅があります。

酷道371号って帰ってから調べたら、橋本から高野山へ登るルートも落石多数でコペンの底にヒットしまくった酷い道と同じだったようです。

高野山は大型でも余裕の480号か紀美野町からの370号はセンターラインもあり比較的楽です。九度山からの370号も曲がりくねっている点以外はある程度の広さがあり普通の道です。371号は舗装が怪しく、落石地帯です。

和歌山と奈良では真横に横断する3桁国道は残念なことが多いですが、縦断する3桁国道でもハズレは存在するようです。

縦断国道の169はそろそろ迂回路完成?。 168は一部区間を除けば安心して走行できる幅があります。

和歌山や奈良の山側にお越しの際はお気をつけください。
Posted at 2024/06/01 17:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年06月01日 イイね!

もうすぐ道の駅近畿コンプリート

2024年3月10日から開始した道の駅スタンプラリー 近畿編もうすぐ終わります。
一番最初は兵庫の道の駅「みき」から始まり、あまり計画せずにナビで最寄りの駅の検索を現地で行い右往左往しながら集めていました。

福井ぐらいからは事前にマップコードなども検索し、経路も事前に調べて1日でどれくらい効率よく周れるかなどを分刻みでルートを作ってみたものの、実際は渋滞や細道や通行止めなどナビに地図が存在しなかったり苦戦を強いられることもありました。

※クロスウェイなかまち(奈良)は 令和6年度中にはオープンと色々あって延期が続いています。

残りの道の駅は7駅
(24)は屋外に24時間スタンプが設置されているらしい駅です。
他は屋内にて9:00-17:00 (18:00) ぐらいです。

熊野古道中辺路 完全に山の中ー。
志原海岸 海沿いです。
くしもと橋杭岩 海沿いです。駐車場は・・・
たいじ 海沿いです。観光地では・・・
(24)瀧之拝太郎 山の中で細道ありの場所です。
(24)一枚岩  山の中です。道は比較的広いです。 
海南サクアス まだ新しい駅です。周辺にバイパスを作ってるらしいです。

前日の雨で落石や土砂崩れが発生していないことを祈りながら行ってきまーす。
Posted at 2024/06/01 04:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 通うかもしれない距離を試走。有料道路なし、海側ルート。信号いっぱい(。´Д⊂)
海側は災害時に山ルートか高速道路しかなくなる地域だから、トンネルバイパス欲しいわー。」
何シテル?   07/26 18:34
ねこさんDです。よろしくお願いします。 車の運転は苦手で、インドア派でしたがコペンが来てからは週末のお出かけが趣味になりました。 遠足は西は新居浜(愛媛)、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3456 78
91011 12 131415
16171819 202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン S.E.C(スマート.エンジン.クリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:50:55
カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:03:36
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:52:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ローブさん改めコペンさん (ダイハツ コペン)
2018年8月からコペンデビュー。車、PC、DIY、浅く広く知識を収集しております。調べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation