• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこさんDのブログ一覧

2024年06月13日 イイね!

またもKP41が再発 自動更新で書き換わる設定値

最近なんのトラブルもなかったPC(Windows11)だが、2日連続でKP41が発生。いわゆるイベントビューワーなどで kernel Power コード41 。

症状は複数アプリを起動中に軽度な負荷のゲーム程度で画面出力のみ暗転するといったもの。症状発生後は音声のみ流れ続け、映像出力は復活しない。
青窓のようなものは発生せず信号が途切れて暗転してしまう。

PC本体はどうかというとグラボのLEDファンやPCのラジエーターファンや水冷ポンプも光ったままである。その為PC電源がオフになっているわけではない。

以前とった対策としてwindowsのOS管理側の電源パフォーマンスを最大(省エネではない方)に設定すると回避できた。

電源関連がなんらかの理由で省電力モードになり、その際にnvidiaのドライバ関連が影響して映像のみが途切れるといった感じの症状。
ログ的には nvlddmkm こいつが怪しい。

前回の対策以降に電源周りの変更はしていないはずだが、どういうわけか今回省電力設定に変更されていた。

思い当たる節は・・・( ̄▽ ̄;)

2024/6/12のwidnows11 自動アップデート以降に発生しているので、この更新でデフォルトの省電力モードがオンになったのではという疑いが残る。

設定が勝手に書き換わるのも問題だが、そもそも省電力モードで不具合を発生させるnvidiaのドライバがどうにもならんのが一番の問題。

現在528.49という古いバージョンを使っているが、536.40や 536.67で酷い目にあったので(^-^; 容易にはあげれないのです。

RTX30 シリーズに有効な安全なドライババージョンあれば plz 。
Posted at 2024/06/13 22:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 通うかもしれない距離を試走。有料道路なし、海側ルート。信号いっぱい(。´Д⊂)
海側は災害時に山ルートか高速道路しかなくなる地域だから、トンネルバイパス欲しいわー。」
何シテル?   07/26 18:34
ねこさんDです。よろしくお願いします。 車の運転は苦手で、インドア派でしたがコペンが来てからは週末のお出かけが趣味になりました。 遠足は西は新居浜(愛媛)、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3456 78
91011 12 131415
16171819 202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン S.E.C(スマート.エンジン.クリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:50:55
カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:03:36
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:52:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ローブさん改めコペンさん (ダイハツ コペン)
2018年8月からコペンデビュー。車、PC、DIY、浅く広く知識を収集しております。調べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation