• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこさんDのブログ一覧

2023年10月25日 イイね!

ウェルカムライトの点灯パターン制作中

ウェルカムライトの点灯パターン制作中まだ一度も実際に車両に取り付けてのテストはしておりませんが、
先に点灯パターンを作ります。
購入時点のダイハツのエンブレムもまぁいいのですが、
オリジナルのを作りたくなりまして、いろいろと試行錯誤しております。

大陸産のウェルカムライトの構造上内部に直径13mm程度の透明フィルムを仕込めば様々なものが投影できるのはわかりました。

前回は適当な透明のプラ板風のものに油性ペン黒で塗りつぶし、リューターで部分を削るという荒業で行いました。

まぁ手作業で数ミリのを削るとプルプッルでどうにもなりません。

ならば透明のフィルムに印刷すればいいのでは?となり、
自作系のオタクグッツらしいペンライト風の物が印刷できる印刷用紙を購入しました。

お値段はそこらのコピー用紙よりは割高です。1枚60円以上します。
透明のうすっぺらいフィルムにインクジェットプリンターで印刷するだけです。

元画像があればいいのですが、今回13mmに印刷するということもあり、
そんな小型のはないということで、急遽ドット絵を作りました。
原型はどこからから拝借し、寸借を適度に合わせて小物を付けてアレンジ。


これらをエクセルを通してPDFにし、実寸大で印刷します。
これでようやく直径13mmをクリアします。
しかし問題が発生しました。
実は13mmは直径であり、円形なのです。
つまり… 四角だと隅っこが途切れる・・。

仕方がないので簡易テストとし右端をぶった切りました。
点灯テストがこちら。



さすがに10年ほど前のプリンターということもあり荒いです。
フィルムにきっちりインクがついておらず白飛びしてます。
投影する分には最低限のことは可能です^^;

やはり白飛びしてしまう。古いプリンターの限界かも。。
Posted at 2023/10/25 21:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2023年10月22日 イイね!

C国産 ウェルカムライトの加工

C国産 ウェルカムライト 古いモデル?が売られていたので購入。



仕組みは簡単?で
LEDチップライトを単4電池3本で点灯させる。
レンズで倍化する。
その結果投影物は反転する。

フィルム部分の取り外しができるモデルの為、
そこを自作すればオリジナルも作れる。

と思いやろうとしたが失敗した。(´;ω;`)


まずフィルム部分を分解してみる。


フィルムは直径13mm前後。

当初、プラ板などにレザープリンター印刷物を除光液等で転写する方法を試みるも全て転写できず薄い色が映りこんでしまうだけに終わる。

プラ板はようはプラスチックの板透明であればなんでもいいので、
本日使用した添加剤のパッケージを使用。

転写できないのであればマスキングをっと思ったが、これも失敗。
なぜなら直径13mmの円の中に細かなマスキングを施すのは困難と判断。

ならばと油性の黒マジックにて塗りつぶしを行い。
乾いたらリューター?ルーターで削り落とす方法にて加工する。

Posted at 2023/10/22 00:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 失敗談 | 日記
2023年10月21日 イイね!

NV-A011A ポータブルナビについて

NV-A001A
ポータブル

5インチ 横14cm x 高さ8.5cm x 幅1.5cm
重さ約 142g

予算が許されるならゴリラ(パナソ)、低価格なら捨てでこの商品。

現在地割り出しおよびリルート(再検索)時にやたら時間がかかる。
純正ナビで道をわざと間違えると、元の道へ戻そうと右左折Uターンを進言するが、
本商品は再検索中ですの音声が永遠と続く(代替案に時間がかかる)

また純正と比較した場合に純正を高速道路優先にし、このポータブルを高速道路(デフォルト)にすると、純正はある程度無視すると距離に応じてか一般道で案内し始めるが、この商品は高速道路へ戻るように案内してくる。
どれくらいの差があるかというと純正よりさらに目的地に5km程度近づくまでは戻るよう案内してくる。

またUターンはかたくなに案内せず、近くに大きく右左折できるようなルートが存在しない限り再検索と言い続ける。

純正のGPS精度も怪しいが、車速GPS、交差点までの距離案内などが純正より劣る。

田舎は更新されてないなどの情報もあったが、ド田舎県ド田舎市だが、
純正には存在しない道路がこの商品にはきっちりと地図上に存在している。

純正でルートを再検索する際に5パターン 推奨、高速道、距離、などの選択項目がでてくるが、こちらの商品は最初の検索時にのみでリルートの際は最初に選択したもの固定になる。

(´・ω・`) らんらん。 故障はしていないが、性能は1万円以下の妥当な線。
Posted at 2023/10/21 15:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー | 日記
2023年10月20日 イイね!

久しぶりのヤフオク、どうやらスムーズに進みそうです。

途中3品中2品の入札が無かったため、商品構成変更を理由に取り下げました。

(´・ω・`) 残念 。ウォッチ数は多くてもなんら意味はありません。
楽しみにしてたのにーというなら入札してください。

現在、今回落札されました1品の梱包作業をしています。

(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ

平日ならコンビニ受付でもいいのですが、休日は朝ヤマトが回収しにくる時間帯を考慮しても営業所に直接の方が速いし、何よりサイズの確認がややこしくなてくいいです。


(ノ)・ω・(ヾ)
メルカリの本日発送は18時を過ぎた為、間に合わないと窓口でおっしゃってましたが、指定なしにした結果か不明ですが、当日分(10/20)に滑り込みしていたようです。

購入者には明日(10/21)届くようです。ヤマトは仕事が速い。
ゆうゆうメルカリとは異なり、購入者が希望する時間帯等の設定や追跡がきっちりとしている為、出品側としても安心です。

ヤマト発送の場合、和歌山から到着まで2日以上かかるのは東北エリア、一部九州の離島?、北海道(3日)沖縄(3日以上 船便なら1週間程度らしい)です。
Posted at 2023/10/20 22:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤフオク | 日記
2023年10月20日 イイね!

Amazonプライム感謝祭遅延発生中、今買った方が安くて早く到着する(笑)

昨日述べた内容とほぼ同じですが、10/14~10/15に開催されたAmazonプライム感謝祭において注文した商品が遅延している件の続きです。

10/15に商品を7点ほど購入しました。それほどの額ではありませんが^^;

おおよそ購入から5日~ぐらいになるよーって購入時の表示でした。
まぁセールしてるし混雑が予想されるからかなーと。

まぁここまではいいんです。それは承知しています。

問題はセールが終了した後、3日後ぐらいだったと思います。
ふと履歴ページから商品個別ページ商品の詳細を確認に行った際に、
アレ?配達予定日前倒しになってね。でもこっちのステータスじゃその日程では届かない。

ん。アレレー、なんかプライム感謝祭より値下げしてね(笑) それに配送日も速いと。未発送だしキャンセルして再度個別で買えばいいのではないか。

という流れで発送が遅いを理由に数点をキャンセル再購入致しました。
1点当日出荷という無謀なステータスをクリアできなかったようですが、それでも当初の予定日より前倒しできており、尚かつ安いです。

結局、今回のプライム感謝祭で購入した品は1点になりました。
この1点に関しては商品詳細ページから遷移しても日付が前倒しになっておらず、価格も据え置き状態でした。

6点に関してはキャンセル再購入した方が安くて速く到着する5点、他所で手配が1点になりました。

はじめてのプライムセール利用でしたが、残念な結果に終わりました。

(o´・ω・`o)まあ購入させるという宣伝には釣られてるんで、キャンセル再購入は許してね。
Posted at 2023/10/20 07:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 通うかもしれない距離を試走。有料道路なし、海側ルート。信号いっぱい(。´Д⊂)
海側は災害時に山ルートか高速道路しかなくなる地域だから、トンネルバイパス欲しいわー。」
何シテル?   07/26 18:34
ねこさんDです。よろしくお願いします。 車の運転は苦手で、インドア派でしたがコペンが来てからは週末のお出かけが趣味になりました。 遠足は西は新居浜(愛媛)、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 3 45 67
8910 11 1213 14
15161718 19 20 21
222324 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン S.E.C(スマート.エンジン.クリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:50:55
カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:03:36
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:52:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ローブさん改めコペンさん (ダイハツ コペン)
2018年8月からコペンデビュー。車、PC、DIY、浅く広く知識を収集しております。調べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation