• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこさんDのブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

0800-700-5077 営業 迷惑電話番号 登録推奨

最近注文したアリエクかアマゾンの業者のあれかと思い番号確認せずに出たら
即切りされた件、操作を間違えて電話を切ったなら再度連絡してくるものだが、
どうやらそうではないらしい。

報告多数の有名な迷惑・営業電話の番号だったらしい。

【営業・迷惑電話】
0800-700-5077

【ライフサポートと名乗る業者】
電気の営業電話で要はエコキュートの売り込みらしい。
最初に名乗る企業名は適当で要は何かしらの営業電話らしい。
2,3コールで即出た場合に即切られる。
電話番号が使用されているかの確認をかねたものと思われる。

大阪ガスを名乗る エネアーク、関西電力を語る回線業者、KDDI 、ドコモ?
まぁ業者名は色々。

通常設定では電話数秒出れない場合に自動で伝言モードに切り替わるけど、
こういった営業系は何も音声メッセージを残さず、無言が20秒程度残ってることが多い。

【迷惑電話番号 登録推奨リスト 2022~】

【迷惑・営業】 拒否推奨番号 (内容)
0800-700-5077 (エコキュートの営業・電話番号使用確認用途)
0120-173-303 (大阪ガス エネアーク関西の営業 折り返し不可)
0120-574-849 (BIGLOBEプロバイダを語る営業 )

【間違い?】
080-3764-6393 (無言伝言あり、折り返し応答なし、間違いか営業か不明)

間違いなのか番号確認なのか不明だが、
荷物配送業者の方なら折り返し応じてくれるのでたぶん違うと思われる。

知人・親戚に該当番号がない場合はこういったのも着拒否推奨。
拒否することで相手も自分も誰も困らない。
Posted at 2024/01/21 12:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | またか | 日記
2024年01月19日 イイね!

(´・ω・`) はたして品物は届くのか

2024年、今年は年明け以降ろくなことがありません。

休憩時間にたまたま見つけた出品物の詳細を調べている際に行き着いたサイトがあります。

そうAliExpress
実は前から気になっていました。

今回の商品は国内のAmazon市場にはまだ出ていないようです(/_;)

出品物の価格 / 6 = アリエクの価格 (+ 送料別途) な感じです。
出品物のページの画像はアリエクのものとほぼ同じだった為、入手先もおそらくこのショップでしょうか。

「中国版Amazon」や「届くまでが戦い」や「届いてもゴミ箱行き」などなど、
その代わり国内のAmazon価格の半額以下で買えるというもの。

初めての為なんかよくわからない割引がついていたのかもしれませんが、
今回送料のことはあまり考えず適当に注文。

迅速発送?とかいうお急ぎ便のようなシステムに該当するように指定金額まで購入しました。

合計金額は1ガチャ程度。

今回送料は日本のアマゾンの並行輸入が一体どういうルートを通ってるんだっていうくらい高め。といっても当地域から関東エリアまで80~100サイズを送った程度の価格です。

到着しなかったり即ゴミ箱行きを引いても被害は1ガチャ。

捨てきれない不安は、個人情報などが洩れるリスクだけです。
といっても日本のAmazonなどのマケプレでも再発送やその他手続きの必要な取引になった場合に個人情報が少なからず洩れます。

迅速発送とは記載されていますが、到着予定日は月末です。
まぁおそらく速い方でしょうか。予定通りくればですが^^;

迅速発送自体は国内Amazonの並行輸入品の注文後、仕入れるよという黒い袋で船で届くアレらと同じくらい遅いです。

迅速発送以外の配送を見ると送料合わせて2ガチャ程度になり、さらに先の予定日より2日遅れるという。

届いたらパーツレビューに載せますが、届かなかったらその辺も後でまとめます。

(´・ω・`)Amazonもそうかもしれませんが、アリエクさんは同一商品ページがオプションによる選択形式の場合、一番安い価格が全体検索にひっかかります。

35個入り300円かと思って購入画面にいく、実は初期選択の1個300円で注文が通ります。
Posted at 2024/01/19 01:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャレンジ | 日記
2024年01月04日 イイね!

仕事初め20240104

元旦から3日全国で様々な災害ニュースを見ております。

当地域は去年の水害以外は特に大きな災害は発生しておりません。

本年は全てにおいて安全第一をお願いいしたいところです。
Posted at 2024/01/04 07:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月02日 イイね!

福袋 在庫多数

本年初売りアストロさんにお昼過ぎに福袋を買いに行ってきた。
駐車場は満車。大盛況?。

店頭においてあった本日発売限定?目玉?赤いコンプレッサー+サブタンクも残ってた。

福袋(中身固定)は山積みになってた。

今回目当ての品はツールバッグ普段持ち歩いているものの色違い。
折り畳めば非常にコンパクト。


ついでに何点か欲しいのが封入されていた福袋(セット売り)を購入してみた。

3000円のセット売り品チラシによると測定系セット。順適当

・赤い布袋に黒のロゴ入りのエコバック的な外袋。
・メジャー5m 磁石付き
・プラスチックデジタルノギス 150mm
・ステンレスのスケール 150mm
・デジタルデプスゲージ
・デジタルマルチテスター
・ミニタイヤゲージ
・ピッチゲージ (商品パッケージに商品名書いてない)

この中のいくつかが本日急に入用になった。
・デジタルノギス 1500円相当?尼なら800円か
・デジタルデプス 尼で800円か
・デジタルマルチテスター 尼で598円か 見た目一緒なのが「DT-830B」

ここらで2200円 ぐらいと。残りの4点袋はよくわからない。

ピッチゲージに関しては使い道がわからん。金属製の円盤でフリスピーするとかなり危険。
メジャーは磁石付きなのは初めて見たが、ダイソーにも普通にある。
スケールも同じ。
最後にミニタイヤゲージだが・・・、測定接触部分以外のリセット機能のようなボタンが見つからない。勿論アストロあるあるの説明書なんてない。

ただたまに掘り出し物があるので行くのを辞めれない。
Posted at 2024/01/02 16:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | あるある | 日記
2024年01月01日 イイね!

EneKey一部不調?繋がらん

昨年導入したキャッシュレス決済の給油アプリの一部機能(給油用のQR発行)が機能停止中。

困った給油が出来ない。


一部機能のみで過去履歴は表示出来たので、まとめる

2023年 年間給油代115278円
56回給油。平均153円 和歌山だと高い方らしい。

年間約12000キロ

年間給油÷平均単価=年間総給油量753リットル

年間走行距離÷753=15.9キロ毎リットル

平日昼食時消費と短距離通勤などで、車両側が14とか13表示になる。

一日で200キロ以上走行すると15後半まで回復。

実燃費は極端な使い方をしなければ、16~18で推移しそう。
Posted at 2024/01/01 09:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 通うかもしれない距離を試走。有料道路なし、海側ルート。信号いっぱい(。´Д⊂)
海側は災害時に山ルートか高速道路しかなくなる地域だから、トンネルバイパス欲しいわー。」
何シテル?   07/26 18:34
ねこさんDです。よろしくお願いします。 車の運転は苦手で、インドア派でしたがコペンが来てからは週末のお出かけが趣味になりました。 遠足は西は新居浜(愛媛)、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 23 456
78910111213
1415161718 1920
21 22 232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン S.E.C(スマート.エンジン.クリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:50:55
カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:03:36
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:52:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ローブさん改めコペンさん (ダイハツ コペン)
2018年8月からコペンデビュー。車、PC、DIY、浅く広く知識を収集しております。調べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation