• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ibikingの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2022年2月11日

ブレーキフルード交換(車検前整備①)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
我が家の嫁号フリードも間もなく2回目の車検ですので少しずつ整備していきます。

今回は、過去のリコールでマスターシリンダーKIT交換したとき以来、ちょっとサボっていたブレーキフルード交換です。

ブレーキフルードはDOT3を使用しました。リコールの時はDOT4を入れてあったようですが、我が家は市街地をトロトロ走るだけで沸点はそんなに気にしなくて済みますので、敢えて吸湿性が低いDOT3にしました。
2
ジャッキアップして一番遠い左リアからやります。

ワンマンブリーダーと8ミリのフレアナットレンチをセットしてからブリーダープラグを1/4回転ほど緩めて運転席へ。

ブレーキペダルを奥まで踏み込みブレーキフルードを排出。
3
新品フルードは1Lで、余らせても捨てるだけですからリザーバータンク残量を気にしつつガンガン排出しました。リア片側で0.3Lちょいです。

元の位置までブリーダープラグを締め、垂れたフルードをパーツクリーナーで洗浄して完了。
4
ついでにドラムカバー外してエアでダストを吹き飛ばしておきました。シュー残量は余裕ですしフルード漏れもありませんでした。
5
リア左→リア右と排出し、フロント左→フロント右も同様に作業。ブレーキパッド残量は余裕があります。

フロントを作業するとき、予防整備としてロアアームのボールジョイントブーツを交換するつもりでパーツ準備していたのですが、時間がなかったため作業はまた今度にしました。
6
排出したフルードは汚いです。画像では特に汚く見えますが、実際はこれよりは澄んだ色でした。それでも新品のフルードが透明であるのと比較するとだいぶ違います。
7
最後にリザーバータンクの液量とペダルの踏み加減をチェックして終了。

ODO 39473km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラー バイザー自作 Ver1.5

難易度:

テレビキット接続

難易度:

フロントリップ、カナード取付け

難易度:

ドアミラー バイザーVer2.0

難易度:

ドラムブレーキカバー錆び対策

難易度:

GB5 アイライン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【4輪車歴】 チェイサー(GX81 ツインカム24) RAV4J (初代5ドア) RAV4J(2代目5ドア) VOXY(AZR60 Z-Gエディション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 17:24:24
WAKO'S エアコン潤滑剤PACR R134a 自分で入れてみる╭( ・ㅂ・)و  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 08:19:49
アクアドリーム N-75 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 07:01:50

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
いつも他のみんカラユーザー様のパーツレビューや整備手帳に助けられています。宜しくお願いし ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2代目RAV4J(5ドア)からの乗り換え。 当時、世間ではノア・ヴォクやステップワゴンな ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初代RAV4J(5ドア)からの乗り換え。 新型が発売されると分かってからすぐに買おうと決 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
80系チェイサーからの乗り換え。 父が勤務していたトヨタディーラーのデモカーを経て中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation