• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オリセレの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2020年8月30日

ミラーユニット交換1(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミラー閉じてる姿も好きなんですよね(始まりかたが唐突)
が、ミラー閉じるときにモーター何なんかまぁ何かが死にかけなのでたまたま中古で拾ってきた生存確認済みのミラーとユニットを入れ換えちゃいたいと思います!

始める前に...素人作業です...
もちろん参考にする場合は自己責任でお願いします。
あとデッドニングとかしてなければシール剤?の黒いねばねばがありまして
そいつで手や工具、内装が汚れて落ちないことがありますのでくれぐれも気をつけてください

まずはウインドウを全開にしてから、ドア内装を剥がします...これは探せば外し方が載ってるので割愛
2
ミラーユニット交換1(備忘録)
内装を外せたら
灰色のカプラーを抜いて、配線がウィンドウを避けるように通ってるので(赤線)

ミラーを外したとき抜けやすいようにしておきます
ミラーの近くの配線に灰色のタイラップ?もありますがそれは抜いちゃってください
引っ張ればとれます
3
ミラーユニット交換1(備忘録)
ウインドウが出てくる隙間から見てもらえればわかるんですが、赤丸されてるところ辺りにボルトが3つありますので
それを10ミリのディープソケットのやつで緩めてとっちゃいます...

弄られてなければボルトとってもいきなり落ちることはないですw
一応ツメがあるので...
不安な方はミラー支えながらボルトとってください

なおボルトはソケットをディープにするかエクステンションつけないと取れませんのでご注意を😇
4
ミラーユニット交換1(備忘録)
あとはミラーの根本を揺すったりしながら引っ張ればツメがとれてミラーがごそっととれます

次...灰色のカプラーばらさないとミラーユニット取り出せないのでカプラーをばらします

なんか上からかぶさってるっぽいのあると思うんですよ
それのサイドに穴とか空いてるのでそこにめっちゃ細い導線とか通して引っ張ったら浮くので
それを両側やればういて配線を止めるやつがとれます
写真なくてすいません
5
ミラーユニット交換1(備忘録)
そしたら穴が凸になってるほうに精密ドライバーか針金をぶちこみます
6
ミラーユニット交換1(備忘録)
凸のあなのぞいたら真ん中辺りに灰色のものが見えると思うので、それめがけて針金をさして、それをしたに押す感じで針金をゴニョゴニョして線を引っ張れば簡単にとれるかと


これをすべての線にやります
7
ミラーユニット交換1(備忘録)
いい画像なかったのでコネクターばらし前の写真で説明します
まず灰色のタイラップ的なものをとり、黒チューブも一旦外します
次にミラー根のゴムはペリペリっと剥がし、取ります
そうするとミラーとの接続部にネジが3つついてるのでとりましょう

そのあと、ミラーの鏡をとります
これね...みんな吹っ飛ばされてるのでどーやってやるのかきいたら

ミラーの角度を上にあげておいて隙間に指かマイナスドライバーつっこんで引っ張るだけでしたwww
8
ミラーユニット交換1(備忘録)
次...ミラーの根本にネジが2本あるのでとりましょう(続く)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラー本体取付(補修記録)

難易度:

ドア⇔ミラー配線接続

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ワコーズ RECS施工(2回目)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

日産純正ルーフスポイラー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オリセレです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステア交換とパドルシフト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 14:57:19
日産純正部品 エクストレイルGT純正 ペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 23:03:07
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 19:58:15

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
前親の車であった(親いわくガキンチョの頃の自分が買わせたようなものらしいですが笑)のです ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
なんかかっこいい車が生えてきました 念願の34です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation