• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轍疲労の愛車 [マツダ プレマシー]

スマホAC充電器 大は小を兼ねる??

投稿日 : 2013年11月20日
1
【純正充電器(出力5V/1A)】
iPhone4S用
結果:5.05V(バッテリ残21%時)
定格通り
2
【純正充電器(出力5V/1A)】
iPhone4S用
結果:1.01A(バッテリ残21%時)
定格通り
3
【純正充電器(出力5V/2A)】
iPad2用 でiPhone4Sを充電すると
結果:4.99V(バッテリ残22%時)
定格通り
4
【純正充電器(出力5V/2A)】
iPad2用 でiPhone4Sを充電すると
結果:1.00A(バッテリ残22%時)
定格通り

※2Aの充電器なのでそれなりに急速充電モードになるかな?って思ったんですが、流れる電流は純正(1A)モデルと同じ。ということは、どちらを使っても充電時間は同じということになりますね。。。あらら充電が早く終わった気になったのはフラシーボみたいだったのね(笑)
5
【純正充電器(出力5V/2A)】
iPad2用 でiPad2を充電すると
結果:1.37A(バッテリ残70%時)

充電するiPad のバッテリ残量が70%ほどあったので、思ったよりは電気は流れませんでしたが、スペック通り2A以内の給電モードになっています。
6
おまけ【純正充電器(出力5V/1A)+100円ショップケーブル】
iPhone4S用 にダイソーの巻き取りケーブルを使ってiPhone4Sを充電すると
結果: 0.80A
純正ケーブルより2割ばかり効率は悪いようです。
7
iPhone 純正充電器の給電能力が5V/1Aということでこれを「標準充電モード」とすると、PCなどのUSB端子につないでみた場合の 5V/0.5A というモードは、PCのUSB2.0規格で給電できる最大電流0.5Aに準じた制御モードなんですね。 考えてみたら当然といえば当然ですね。

iPhoneの充電制御は充電ケーブルのUSBコネクターに抵抗が仕掛けてあり、2番ピン D+を3V程度で駆動したとき、3番ピン D-が1.2Vを超えると充電モードになるということらしく、ちなみにiPhoneをアンドロイド充電器につなぐと「5V/0.5A」のモードにしかなりませんでした。
8
ということで、iPhone充電器、大は小を兼ねるの結果は
「どちらを使っても同じ!」
iPadを充電する予定がない場合は、コンパクトな純正充電器で良い!

ということで実験終了~

次回は、Androidスマホの充電についてです

--つづく

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CRF1000Lアフリカツイン 【備忘録】23,24,25回オイル交換G1(5w-30)143799km https://minkara.carview.co.jp/userid/307381/car/2544184/8204737/note.aspx
何シテル?   04/27 15:41
2014年3月に息子が二輪免許を取得したのを機に数年ぶりにバイクリターンしました。休日に一緒にツーリングするなんて思ってもみませんでしたが良いもんですね。人生充...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YAMAHA MT-09 トレーサーType XC カモーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 18:49:27
轍疲労さんのホンダ CRF1000L アフリカツイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:27:19
マツダ CX-3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:45:00

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
プレマシー君からバトンタッチ デミオくんのプラットフォームに2Lガソリンエンジンでしょ~ ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
2016モデルも5万キロを超えてリペアパーツも増えたのを機に、2018年モデルに追加され ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
YAMAHAさんに本当にオフ走って楽しいミドルのテネレのリリースの熱烈ラブコール送り続け ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
両側電動スライドドアくっ付けてもこのGOODなスタイルにスポーツカー顔負けの抜群のリニア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation