• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へにょっきーの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2022年6月26日

ちょっとー!取れちゃった笑

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
洗車してたらドアミラー取れちゃった笑

分解できそうもないので交換ですね…
出費がかさみます(T_T)笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フェンダーミラー交換

難易度: ★★

ミラー修理

難易度:

ミニ車検完了しました

難易度: ★★

10円パンチ!駐車監視システム

難易度:

オリジナルへ

難易度:

ミニの延命計画😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月26日 21:28
私の時と同じですね😅
これ鋳物で、簡単にポキ❗️

少し腕はいりますが、簡単に治りますよ。
良かったら、私の整備手帳のミラーのとこ見てみて下さい😊
コメントへの返答
2022年6月26日 21:56
おお!
ありがとうございます!
ちなみにこれってミラー部分はどうやって外れるのでしょうか?
2022年6月26日 22:25
ミラー自体を押して、淵の黒いパッキンを外装から外せば、ミラーは出てきます。

構造は。。

ミラーの淵にある、黒いパッキンが、外装の返しに止まっていて、通常は、このパッキンをミラーの裏のバネでミラーを押す形で、外装と一体となり止めってます。
コメントへの返答
2022年6月26日 22:32
そういうことですか!
明日早速バラしてみます!
ありがとうございます!

プロフィール

「[整備] #ミニ バキュームホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3073933/car/3194628/6668323/note.aspx
何シテル?   12/12 18:22
へにょっきーです。 車遍歴 【ファーストカー】 セドリック(Y31) ↓ MR2GT(SW20) ↓ RX7(FD3S) ↓ NSX ↓ パジェロ ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電圧という名のカオス。究極のアーシングとは何ぞや? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 10:48:15
エンジンルーム内の貧相な断熱・防音材をどうにかしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 19:06:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
めちゃくちゃかっけーんすけど笑
BMW i8 BMW i8
i8に乗っています。
ローバー ミニ ローバー ミニ
新たな通勤快速号が納車されました。 長く乗るつもりです。
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
新しい通勤号ですー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation