• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せまるしかのブログ一覧

2025年11月21日 イイね!

何だかなぁ…

何だかなぁ…前から一部改良の話は出てましたけど、
何だかなぁ…
って感じの一部改良。

ホンダさんって、昔からマイナーチェンジが下手で有名ですけど(笑)まぁ、悪いってほどじゃないけど、そこ!?って感じですね…

まず価格、上がりましたね。
その分、フロントアンダーにリップつけましたって?
そこかよ(笑)

ホイールは黒で良かったんじゃない?
白って…それなら、ボディカラーのイエローは残そうよ!

ハンドル…2スポーク
いや、3スポークでいいやん?
n-box共通にしないとコストアップするもんね、仕方ないか。

メーター…6MTだからアナログの方が見やすくていいのに…
マニュアル乗る人はアナログが好きなのにね。

いろいろ残念な一部改良。
滑り込みセーフで良かったです。
シート生地も改良前の方がスポーティで好きなので、スムースレザーも好きだけどね。

それより、N-WGNのテレスコつけて欲しかった。あと、フットレストね!
それさえつけば完璧なのになぁ…
(アフターパーツでどんなにでもなるけどさ笑)
Posted at 2025/11/21 12:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE
2025年11月05日 イイね!

肩こり限界突破

肩こり限界突破昨日の昼から頭痛がひどく、鼻水も出て体もだるい…。
「これは風邪だ!!」と思って、定時ぴったりで帰宅しました。

急に寒くなったし、金曜は寒空の下で夜釣りもしたしなぁ…
「そりゃ風邪も引くよな」と思いながら、翌日に備えて早めに就寝。

会社に常備してある風邪薬を飲み、寝る前にも薬を飲んだのですが──
今朝になっても頭痛は治らず( ; ; )

目を開けるのもやっとで、とても運転できそうにない状態だったので、今日はお休みしました。

昼になっても良くならず、妻から
「なんか風邪じゃない気がするよ?」
と言われてハッと気づく。

……もしかして、肩こり!?

そういえば月曜は1トントラックで福岡を往復したし、N-ONEに乗り換えてからも疲れが溜まっていたのかも。
ついに爆発した感じです。

肩こり用の薬と頭痛薬を飲んで、ようやく少し落ち着きました。

やっぱりわかってはいたけど、軽に乗り換えると体調崩すんですよね。
どうも体に合っていない気がします。

久しぶりに「肩こり限界突破」からの体調不良でした。
Posted at 2025/11/05 18:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月04日 イイね!

N-ONEの後継車

N-ONE納車して1ヶ月が経ちましたが、よく考えたら、ライバル車がいないんですね(今更)

N-ONEが壊れて買い替えになったとき、同じような車はいるのかな?
少なくともMTは廃止されてそうだから、面白い車がなくなるんだろうなぁ…

アバルト595かな?
イタ車じゃなければ候補ですが、イタ車は怖いです(笑)
国産は同じ系統がいなくて…
GRヤリスは速すぎてフルスロットルなんて無理だしなぁ…

ミニは電気自動車になるし…

その時は電気自動車にするしかないか(´∀`)
Posted at 2025/11/04 12:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月03日 イイね!

スタジアムシティ

スタジアムシティ昨日は初めてスタジアムシティに行きました!

他県の人は、「どこ?」ってなりますよね…
長崎市内にある、サッカー場?とバスケコート?とホテル、商業施設が一緒になった複合施設です。Vファーレン長崎とヴェルカのホームです。

…すみません、車ヲタクなので、サッカーもバスケも興味なしです(笑)
よって、出来上がって1年経ってようやく行きました。
サッカー興味ないですけど、ピッチにめっちゃ近いんですね!これは凄く臨場感があって面白そう!




そして、長崎にこんな設備があることに驚き!いやー我ら長崎にもようやく近代的なものができたんですね、感動しました。

で、目的はこちら…



妻のスニーカーを買いに行きました。
私がニューバランスが好きなので、妻も釣られてバランサーになりました(笑)




履き心地を追求して、お店のお姉さんイチオシの990v6です。
ビックリするくらい軽いんですね!
てか、初ニューバランスで、MADEを買う妻…

で、私も釣られて…







1500を買ってしまいました(笑)

バランサーになってだいぶ経ちましたが、ここ最近MADEの世界に沼ってしまって…
履いた瞬間、なんだこれ!!!という衝撃がヤバいんですよね(笑)

いい週末でした(^^)
Posted at 2025/11/03 20:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月25日 イイね!

パフォーマンスダンパー

パフォーマンスダンパーKYBローファースポーツ装着を前提として、
以下の3パターンを比較してみます。
1. 他に装着なし
2. スプーン スティフプレート
3. 無限 パフォーマンスダンパー

※1を基準(デフォルト)として考えています。純正サスペンションとの比較ではありませんのでご了承ください。


2. スプーン スティフプレート

足まわりが「ギュッ」と引き締まった印象になります。
あえて例えるなら、タワーバーを追加したような挙動。
ショックアブソーバーがしっかり仕事をしている感覚です。

乗り味は“猫足”ではありますが、スポーツ寄りのやや硬めの印象です。
取り付けは比較的簡単で、効果も分かりやすいのが魅力。

ただし、オイル交換の際に少々手間がかかります。
オイルエレメント交換も、工夫するか都度取り外す必要がありそうです。


3. 無限 パフォーマンスダンパー

スティフプレートに比べると硬さはやや和らぎますが、
ステアリングの応答性が驚くほど向上します。

「軽自動車とは思えない挙動」になり、
車全体がワンランク上の乗り味に変化。
シフトの入りもスムーズになりました。

総評
• スポーツ走行を楽しみたいなら → ②スプーン スティフプレート
• 街乗りで快適さと上質さを求めるなら → ③無限 パフォーマンスダンパー

ご参考までに。
Posted at 2025/10/25 20:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE

プロフィール

「@VTECホンダ さん

大したもんじゃないですよ(笑)
エンジンは触れません(笑)」
何シテル?   10/09 11:12
せまるしかです(´∀`) ドライブと洗車、車弄りが大好きです! みんカラは2012年からやっていまして、2回目の登録です!知ってる人はフォロー大歓迎です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリング位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 10:26:53
MUGEN パフォーマンスダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 16:41:28
クラシカル、レトロにキメたいかた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 21:07:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
せまるしか号13代目(´∀`) JG3 6MT プラチナホワイト・パール&ブラック ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族の車→せまるしか号12代目へ 2023年12月10日納車(家族)→2025年5月2 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
せまるしか号11代目(⁠ᵔ⁠ᴥ⁠ᵔ⁠) 2024年1月13日納車 後席の広さと運転し ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
せまるしか号10代目 実用性を重視しつつも、見た目と走りも妥協したくない…ほどほどにい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation