• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せまるしかのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

EVの時代…

皆さん、おはようございます(^ ^)

夜中に大盛りポテトフライを食べたら胃もたれして目が覚めました(笑)

ところで、ポルシェタイカンがEVとして発表されました。
今後はEVにシフトしていくそうです…運動性能を追求するポルシェとしては時代の流れの中でやむを得ないのでしょう。
とはいえ、水平対向エンジンを伝統としているポルシェが…と思うと、何だか複雑な気持ちでもあります。

ひと昔前のEVは街乗りすらも頼りなく、スポーツカーなんてとんでもない!ものでしたよね。
しかし、テスラの出現からEVの開発競争が急激に早まった気がします。

そんないう私はまだテスラに乗ったことないのですが…(笑)

先日、友人よりBMWのPHV車をお借りして運転させて戴きました。
輸入車のEVは大したことないだろう、モーター音が凄いうるさいとか、加速がもたつくとか…ネガティブなイメージでした(国産車には敵わないだろうと鷹をくくってました。)

そんな先入観はアクセルを踏み込んだ途端、見事に破られました。
圧倒的な加速感、静穏性…未来の車とは、こういうものなのか!?と衝撃を覚えました。

ただ、PHVです。
モーターとバッテリーのみになることで運動性能は飛躍的に良くなるでしょう…それがEV車なのですね。

悲しいことに、エンジンの未来は衰退の一途を辿るのみでしょう。

常に車好きは時代の流れを受け入れなくてはなりません。
R34 GT-Rたちが排ガス規制で生産終了されたときのように、今度は排気ガスを出す車は未来に残っていけなくなるのでしょう。

EVの課題はまだ沢山あります。
何より充電スポットは一番の懸念事項でしょう。
我が家もリーフ購入案が出ましたが、マンションでは充電スポットを持ってくることができないことから断念し、ノートe-POWERになりました。
これから充電スポットが増え、集合住宅においても各駐車スペースに充電器が設置されるのでしょう。それまではまだエンジン車が中心になるのかな?

朝からEV時代への期待とエンジン車衰退の悲しさを綴ってみました。

今日も元気に頑張りましょう!!!
Posted at 2019/11/30 07:30:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月28日 イイね!

ブレーキパッド

やはり3万キロ走るとパッドも減りますね…(゚ω゚)

たまにしか鳴らないですが、キーって微音が。
目視ではまだ残ってそうですが、タイヤ交換したら次はパッドになりそうです( ´△`)

ディクセルかエンドレス…やはり、純正でしょうか?

パッドはよーわかりません(笑)




昨日はテラスフィールドに行きました(^ ^)




オムライス(^-^)




そして、ジンジャーエールの甘口と辛口!

美味しかったです(^∇^)
Posted at 2019/11/28 21:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月22日 イイね!

タイヤの交換目安

タイヤの交換目安が分かりません…(笑)

目が無くなったら交換!って思ってましたが、スリップサインが出たら交換?と聞きました。




コンチスポーツなんですが、両サイドは目がまだあります。
ただ、スリップサインがもうすぐって感じです。




斜めからみたらこんな感じ。
貧乏性なので、ギリギリまで使い切って交換したいんですが、これはまだいける?




サイドウォールに水玉マークのところのスリップサイン?こちらはXマークが出てて、それも擦れて消えかかってます(笑)

走行距離29,300km

まだまだいけそうですか?
今年中持ってくれれば、来年早々は新しいタイヤで走ろうかと思ってます(既にタイヤは買いました笑)
2019年11月17日 イイね!

ヤリスについて考える

ヤリスについて考える

スイスポオーナーとしては、真っ向勝負のライバル車出現という感じでしょうか(^^)

個人的な予想?ですが…

・GRスポーツは250万くらいかな?

・6MTはiMT?

・リアブレーキはドラム式?

・リアブレーキはドラム?リアサスはトーションビームでしょうね。

・WRCで活躍したら、GRAMも出る?

ノーマルグレードはMAZDA3がターゲットでしょう。
インテリアも張り合える相手というところでしょう。

GRスポーツでどこまでスポーツに徹するか…
・前後ディスク?
・LSD標準装備?
・ボディ剛性は他のGRスポーツ同様?

兎にも角にも、気になる車なのは間違いありませんね!

段々車業界の中にスポーツカーの流れが出てきて、いい兆候です( ^ω^ )このままスポーツカーブーム到来となれば尚よし!
Posted at 2019/11/17 17:04:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年11月17日 イイね!

毒キノコが!?!?

ZC33S スイフトスポーツ エアークリーナー関連のトラブルについて

これは衝撃…

幸いにも私はノーマルブローオフ、エアクリボックス(エレメントだけ交換)ですから、100kPaがピークです。

お金貯まったら交換しようかと考えてただけに…(゚ω゚)

まぁ…純正が一番!
なんでしょうね…(すべてのバランスと莫大な開発費で出来上がるわけですから…)

一長一短、デチューンになることもありますよね。
Posted at 2019/11/17 08:02:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記

プロフィール

「車洗った…5時から洗ったのに暑いぜ( i _ i )」
何シテル?   07/26 07:29
車ヲタクのせまるしかです(´∀`) ドライブと洗車、車弄りが大好きです! みんカラは2012年からやっていまして、2回目の登録です!知ってる人はフォロー大歓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627 2829 30

リンク・クリップ

6ヶ月無料点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:08:39
ドアゴム破れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 20:54:21
ドアゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 20:54:01

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族の車→せまるしか号12代目へ 2023年12月10日納車(家族)→2025年5月2 ...
ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
妻の車。 2025年8月納車予定
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2025年3月契約→2025年9月納車予定?
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
せまるしか号11代目(⁠ᵔ⁠ᴥ⁠ᵔ⁠) 2024年1月13日納車 後席の広さと運転し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation