
ようやくN-ONE RS納車されました!
3月に注文して、半年以上かかりました…
正直なところ、4〜5ヶ月くらいで納車になると甘く考えてましたが、納期通りでした(笑)
やはり、6MTは月間の生産台数が少ないようで、私はギリギリ9月の枠でしたが、それを逃したら10月、それ以降の受注は出来ないと聞いてました。なんとか滑り込みで注文できたわけです…モデル末期なのに妙な人気?
一説には一年のうち10月しか生産しない話もありましたが、どうやらそんなことはないようです。
ちなみに、CVTモデルはすぐに納車となるようです。
ヴェゼルは一足早くさようならしまして、納車までの間はフロンクスにお世話になりました。
まさか元愛車のヴェゼルを職場の後輩が買うとは思いませんでしたが…笑
ヴェゼルからのギャップがかなりありましたが、値段を考えるとコスパは悪くなさそうです…スズキらしいですね(笑)
もう少しエンジンパワーが欲しい、6ATの制御をもう少しシビアにして欲しい、足回りをもう少し硬めに仕上げてコーナーで踏ん張って欲しい…
半年間、ありがとうございました!
足回りは先にパーツが届いてましたので、納車前に取り付けをお願いしました。
ホイールは16インチにしようか悩みましたが、通勤用ということを考えるとランニングコストを最優先に考える必要があるため、純正サイズにとどまりました。
ただ、せめても社外ホイールにはしたかったので、思い切ってボルクレーシングにしました。
本当はRSワタナベが良かったのですが、入手方法が分からず、ハヤシレーシングとも悩みましたが、RAYSで落ち着きました。
ホイールが決まると、次は車高が気になりまして、ローダウンサスを入れようか考えましたが、ショックとの相性が悪いと最悪なので、車高調を導入することにしました。
調べていると、減衰力調整用の穴を開ける必要があるとか…それは避けたいので、話は振り出しに戻って、DOのサスにしようか考えました。10mmダウンと書いてますが、10mmくらいじゃ物足りない…他にもっとダウンして、ボディに加工がいらないものはないかな?と探したら、KYBがローダウンサスとショックをセットで売っているじゃないですか。
それも安い…
これしかないと早速注文!車を注文してまもなく届きました(笑)
N-ONEは試乗はもちろんのこと、展示車も見たことないので、納車されて初めて運転席に座りました。やはり前評判通り、ステアリングが遠い…
いつもテレスコは全伸ばしなのでちょっとキツイなぁ…と予想できていたので、PLOTさんの延長キットを取り付けました。
一番はスイスポ以来のMTなので、ミートポイントを掴むこと、変速のリズムを体で覚えることでしょうか。体に染み付けば、自ずと走りも滑らかになるんですが…
まだしばらくは肩こりそうです(笑)
Posted at 2025/09/29 05:44:16 | |
トラックバック(0) |
N-ONE