• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せまるしかのブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

ナイトシェード

ナイトシェードとうとう出ましたね、ナイトシェード!

先に北米でデビューしてて、純正部品を取り寄せたいなぁーって思ってたところでした!

しばらくは純正部品に殺到しそうですね!
(60プリウス乗りたちが…笑)

特にナマズ口が何ともビミョーなので、ここさえ何とかしたら完璧ですよね!

あとはGRのフロントリップつけちゃって…笑
Posted at 2025/07/01 18:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス
2025年06月24日 イイね!

納期ってなんだろう

納期ってなんだろう最近プリウスの話題で忘れかけてますが、妻と私の車は納車待ちです…

妻の車:3ヶ月待ち(6月?)
私の車:半年待ち(9月?)

妻の車はすでに納期過ぎました…ネット情報では一時5ヶ月待ちと言われてましたが、ここ最近は1〜2ヶ月待ちとのこと。
そろそろ車体番号出てくるよね?と思って、連絡待ちです…

私の車…Xの情報では、全く同じグレードを6月に注文した人が8月納車予定らしいです。
えっ?3月に注文して9月だ言われたけど?えっ?割込?(笑)

逆算したら、俺6月くらいに来るんじゃね?って思ったり?車体番号出たとは聞いてないけど?

ってか、なんか口コミサイトでは、10月ごろにまとめて生産するからそれまで納車はないとか言ってた人いたけど、ガセネタ!?

もう、何が何だか分からんですわ…

追記:今朝通勤中に考えたら、もしかしたら、ディーラーが先に注文していたから納期が早まった可能性はありますね!
しかし、一説には10月まで生産しないとかいう話がありましたけど、それは嘘ってことになりますね…
Posted at 2025/06/24 03:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月23日 イイね!

ウェザーストリップの破損の件

ウェザーストリップの破損の件プリウスのウェザーストリップが擦れて破れる件ですが、先日トヨタへ行って診てもらいました。

メーカー保証…が使えず。

というのも、ウチの親から買い受けたので、メーカー保証を継承できないということでした(稀なケースでしょうけど)
ナンバーも変わってますし、部品代も高いわけでもないので、ここは大人しく保証継承をお願いしました。

あと1年半くらいはメーカー保証がつきますし、初期ロットなので何があるか分からないですしね…
交換の工賃はサービスしていただけるということで、それだけでも良かったかな?と思うことにします(自分でも交換できるけど)

ひとまず、ナンバープレート、ETC再セットアップ、メーカー保証継承と名義変更完了となります。
いろいろ勉強になりました!
Posted at 2025/06/23 12:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス
2025年06月20日 イイね!

残クレアルファード

残クレアルファード意外と話題になってるYouTube動画、残クレアルファード…

いろいろなご意見ありますけど、好きな車に乗れるならいいんじゃない?って個人的には思います。

私は車いじりとドライブが趣味なので残クレ不適合者(車)です(笑)

それもそうなのですが、残クレを選ばないもう一つの理由は、自分の所有物ではないことでしょうか。
ローンは払ってしまえば自分のもの(銀行ならローン返済中も自分のものですけど)ですから、いざ手放すときも自分のタイミングで手放せます。
何かに縛られているのが一番嫌です(ローンも縛ってますけど)

とはいえ、物価高騰などの影響で高価になった車たち。ディーラーとしては何とかして売りたいところ。スマホと全く同じ原理です。
欧米並みに給料も上がればいいんでしょうけど、その代わり格差は出てしまいますからね。日本では難しいかもしれません。

今はヴェル、アルが残クレ代表みたいなポジションですが、ほとんどの車が残クレじゃないと買えない時代もすぐ目の前なのかもしれません。
もっとも、WR-Vをはじめとした東南アジア、インド製造の車を逆輸入しないと売れない(買えない)時代なのですから…

お金は大事です。
Posted at 2025/06/20 12:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

慣らし運転

慣らし運転プリウスを増車してから妻は運転していなかったので、遠出してみました。

妻の感想では、車幅はあまり大きく感じないけれど、車高が低い、死角が多いので感覚が掴みにくいとの事。しばらく運転すると慣れてきたそうです。ただ、左に寄るのが少し怖いということで、広い道のみ運転してもらいました。

久しぶりのドライブの行き先は呼子です。
イカの活き造りで有名で、妻と交際しているときにドライブに行ってました。
ちょうど距離的にドライブって感じでいいんですよね…

10年くらい前でしょうか、活き造り定食は2,500円程度で2人で5,000円くらいだったと記憶してます。それから、3,000円…今では4,000円に迫っていました。




一番高いコースでも5,000円なら、一番高いのにしてしまえ!ってことで、刺身とアラ煮のセットにしました。
イカも1杯ずつつきますし、美味しかったです!

ちなみに、イカの半身は天麩羅になります。



※食べ終わってから気がつく(笑)

値段は仕方ないですけど、流石に2人で諭吉はランチにキツイですね…私のお小遣いで払いましたが、なかなか痛い出費。

とはいえ、ロングドライブも疲れ知らず、高速も安定していますし、何よりコーナリング、加速は申し分なしです。

これからドライブが楽しくなりそうです。
Posted at 2025/06/08 19:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車洗った…5時から洗ったのに暑いぜ( i _ i )」
何シテル?   07/26 07:29
車ヲタクのせまるしかです(´∀`) ドライブと洗車、車弄りが大好きです! みんカラは2012年からやっていまして、2回目の登録です!知ってる人はフォロー大歓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトブーツ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 11:10:40
センターコンソール取り外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 11:10:06
センターコンソール取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 11:10:01

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族の車→せまるしか号12代目へ 2023年12月10日納車(家族)→2025年5月2 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2025年3月契約→2025年9月納車予定?
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
せまるしか号11代目(⁠ᵔ⁠ᴥ⁠ᵔ⁠) 2024年1月13日納車 後席の広さと運転し ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
せまるしか号10代目 実用性を重視しつつも、見た目と走りも妥協したくない…ほどほどにい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation