• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2008年10月27日

FD2R プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まず、作業しやすいようにワイパーを写真のように上の位置に置きます。ワイパーを外してもいいですが、面倒なのでこの方が、楽だと思います。
2
ワイパーの間にあるウォッシャー液がある部分を外すために、写真のようなビスが左右と真ん中3つで固定されているので、外します。自分は、マイナスドライバーで強引にこじり、最後はニッパーで抜き取りました。いわゆる力技です。正しいやり方があると思いますので、調べてみてください。
3
ウォッシャー部は左右が固定されているので、これまた強引にはがします。はがし方としては、上下をもって上に上げる感じにすると簡単に外れます。結構大袈裟にバキッっていいますが、大丈夫です。外した状態が左の写真ですが、ウォッシャーホースを外すことで完全に外すことができます。
4
次にスティフナーを外します。左右に3つずつ、奥に3つの合計9つのボルトで固定されています。左右のボルトは普通に外してください。奥の左右は、ラチェットとかで緩めて、手で外してください。奥の真ん中は、手は入りません。
5
ここでは、スティフナーの奥の真ん中のボルトを外した自分なりのやり方を書きます。まず、固定されているのを緩める程度までボルトを回します。そして写真のようにボルトを押さえながら回しつつ、スティフナーを手前に引っ張ります。つまり、ボルトをスティフナーとラチェットで挟んで、落とさないようにするイメージです。完全に外れても挟んでいるので、ボルトは落ちません。手が届くところまでスティフナーを手前まで持ってきて、ボルトを取ります。
6
ここまできたら、やっとプラグ交換ができます。
まず、左側の写真のように4点のボルトでカバーが固定されているので、それを外しす。
7
プラグから外してから、コネクタを外します。電装系の作業になりますので、バッテリー端子は外したほうがいいと思います。4つ共外してしまいます。
8
後は、プラグ交換です。なるべく、エンジン内部と外気を触れさせたくないので、1本ずつやるほうがいいと思います。後、プラグの締め付けですが、トルクレンチで締めることをお薦めします。
後は、元に戻すだけですが、スティフナーの奥の真ん中のボルトは、外したときと同様のやり方でやれば、ボルトを落とすことはないと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンプラグ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

オイル・オイルフィルター交換

難易度:

ヘッドライトクリーニング

難易度:

完全個室洗車場で徹底洗車

難易度: ★★★

エンジンオイル交換の記録【21回目】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月27日 23:29
詳細なレポ、ありがとうございます。
交換の機会には、是非参考にさせていただきます。
やっぱ、結構外す部分多いですね(^^;
コメントへの返答
2008年10月28日 12:50
この整備手帳でわかりましたでしょうか。ポイントは、スティフナーの真ん中のボルトだけですね。
是非、参考にしてください。1度経験したほうが、よい作業だと思います。
2010年3月2日 1:03
こんばんは~
自分もプラグ交換するのにワイパー回り全部外しっまでゃ良かったんですが・・・スティフナー?(純正タワープレート?)が外れず;結局SABに7350円払って交換しました(つд・)


これを参考に再度挑戦しようかと思います!


ちなみに先日交換したプラグって熱価何番なんですか?w

かなり焼けているのでちょっとびっくり
コメントへの返答
2010年3月2日 12:20
こんにちは~
スティフナーは、真ん中のボルトに延長ラチェットがあればすんなりいけますよ。SABにやってもらうより安い工具ですから、この際買ってみてもいいと思います。

先日交換したプラグは、7.7番です。
外したものは9番です。

焼け具合は全然問題ないですよ。

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation