• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2010年5月29日

ステアリングを更に下げる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FD2Rのインパネは、スピードメータが上段

タコメーターが下段にありますが、

フルバケを入れると、スピードメータが見えなくなることがあります。

それを解消するために、ちょっと小細工を。

まずは用意するのは、M8ナットと12mmのラチェットとドライバ。

これだけでできちゃいます。
2
まずは、コラムの下側にある

3つのネジを外します。

そうすれば、コラムカバーが外れます。

上のカバー、下のカバーの順に外します。

下のカバーを外すときは、調整レバーはフリーにした方いいです。
3
コラムカバーをあけるとステアリングシャフトを支えるボルトが見えます。

このボルトを外します
4
外せば、写真のようになりますが、分解したりしないので、安心してはずしてください。

この外したネジに用意したM8のナットを入れます。

そして、元に戻せば完了
5
施行した状態

M8のナットはスペーサー代わりです。

これによりステアリング下死点は更に下がります。
6
コラムカバーを元に戻し、ネジを締めれば完了です。

作業時間は、20分程度で終わります。

これで、スピードメーターが見えるようになります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハンドルがセンターにあるのがすぐにわかるヤ〜ツ

難易度:

作業のご予約が取れる状況になりました

難易度: ★★★

ステアリング交換、雨漏り修理、オイル交換等

難易度:

Momoステに交換

難易度:

FL5にステアリングカバー

難易度: ★★

ワークスベル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月29日 17:14
お~♪
すごく簡単なんですね(^O^)
かなりお役立ちネタでした!
うっPありがとうございます!
コメントへの返答
2010年5月30日 20:05
やり始めるとき、ちょびっと不安だったけど、意外と簡単ですよ~

みんなの役立つDIYは、なるべくアップします!!
2010年5月30日 3:12
あぁ、ボルト・・・ってかナットね(^^;
ボルトをどうするんだろ?って思っちゃいました。
ワッシャーだと微調整も出来そうですね。
コメントへの返答
2010年5月30日 20:07
ナット、ボルト、ナット、ボルト・・・

こんがらかったます。

整備手帳直しま~す。

ワッシャーでもできますね!!

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation