• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modeRの愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2011年9月14日

スパークプラグ交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
第1気筒
2
第2気筒
3
第3気筒

接地電極がかなり減ってますね・・・。
4
第4気筒

同じく接地電極がかなり減ってます。
5
ちなみに違うプラグですが新品のもの
6
交換後は、クルマの調子がかなり良くなりました。
出足は良くなったし、エンジンの回転がスムーズになり、アイドリング時の落ち込みがなくなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プレオバン カーテシスイッチとキーレス取付その3

難易度:

プラグ交換

難易度:

錆止め ボロンコーティング

難易度:

プレオバン カーテシスイッチとキーレス取付その2

難易度:

プレオ エンブレム チェリーレッド化

難易度:

互換O2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月14日 23:07
IGコイル2個のタイプですね
電気の流れる方向が逆になるプラグの摩耗は早いようですね
イリジウムプラグで10万Kmだと 5万Kmでローテーションしてみては?(笑)
コメントへの返答
2011年9月16日 0:03
電気の流れる方向が違うんですね。

全然知らなかったです(汗)

50000kmでローテーションしてみます・・・が、そんなに乗るかが問題です(爆)
2011年9月16日 0:24
IGコイルに2本のプラグコードが接続するようになってるヤツは
プラス側から IGコイル→ 1番のプラグコード→1番のプラグの中心電極→1番プラグの接地電極→シリンダヘッド→4番の接地電極→4番の中心電極→4番のプラグコード→IGコイルと流れます。

ですから 1番と4番で電気の流れる方向が逆になります

100系のVもプラグの摩耗状態に差がついてます

普通はクランク2回転で1回火花が飛びますが このタイプはクランク1回転に1回火花が飛びます(同時点火)
1番の圧縮上死点で火花が飛ぶときに4番も一緒に飛んでます

この手の話をすると長くなりますので・・・
ポイント付きの頃から車に乗ってましたので(笑)
コメントへの返答
2011年9月20日 20:53
そんな電気の流れ方してるんですね!!
知らなかったです・・・。
同じ方向に流れるものと思ってました。

ということは2番と3番も逆にということですね?

100系もこのようなコイルがついてるんですか?
81や90みたいにダイレクトかと思ってましたが・・・。

ポイントどころかディスビもなくなりましたよね~(汗)

返信、遅くなって申し訳ないですm(__)m
2011年9月22日 0:01
2番と3番も 逆になります

中心電極→接地電極  接地電極→中心電極 この間は放電ですね
IGコイルの内部でプラグコード接続部の2箇所がつながってますので
これで 一つの閉じた回路になってます

100のVもこのタイプのIGコイルですが 1番のプラグの上にコイルが付いて
6番からプラグコードで IGコイルに接続されてます。

コメントへの返答
2011年9月24日 0:20
やはり・・・(笑)

この電気の流れ方は普通なのでしょうか?(汗)
初めて聞くのですが・・・。

1と6がつながってということは、

5と2

3と4がつながっているのでしょうか?
2011年9月25日 0:23
IGコイル1個で2気筒受け持ってるのは こういう電気の流れ方です

普通は2次コイルはプラスに接続されていますが このタイプは2次コイルの両端にプラグコードが接続されるようになってます

1と6 2と5 3と4 がつながってます

一般的に同時点火と言われてます
1番が圧縮上死点の時火花が飛びますが 同時に排気上死点の4番でも火花が飛んでます
4番が圧縮上死点の時火花が飛びますが 同時に排気上死点の1番でも火花が飛んでます

プラグ2個が直列に接続されて(極性は逆になりますが)る状態になります

同時点火で検索されると 色々詳しく書いてるところもあるようです
コメントへの返答
2011年9月25日 23:39
なるほど・・・。

同時点火で検索してみます♪

ありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「@じゃがいも@感性駆動

代車がL902とは・・・(笑)

光るドアスピーカーは純正オプションです。レアものです( ̄ー ̄)ニヤリ

ステアリングがモモステということは、RS-XXですかね〜。」
何シテル?   11/25 20:50
最近、放置状態です。 燃費記録と整備手帳は、たま~に更新しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 20:45:26
ミラジーノ エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 23:05:45
今年のもちやは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 09:59:25

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成14年式  LA-L902S ムーヴ エアロダウンカスタム リミテッド ・JB- ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
平成14年式 アコード ユーロR・Xです。 JZX81マークⅡから乗り換えました。 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
平成4年式の標準車。 ・純正オプション  サンシェイド  フロアマット ぐらいです。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
5年以上放置されていたのを引き取り。 白・5速・TR-XX・北九州50ナンバー と、以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation