• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおん&こまちの愛車 [フェラーリ F355]

整備手帳

作業日:2020年5月4日

フューエルリッドエマージェンシーオープナーメンテナンス&加工 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今日は前回フューエルリッドアクチュエーター交換時のアクチューエーターの後ろについているエマージェンシーオープナーのワイヤーケーブルについてメンテナンス&加工しました。
先ずはワイヤーケーブルをグリスアップします。
方針としては高いトコロからワイヤーインジェクターを使ってグリスを低いところの出口が湿るまで
流し込み&ケーブルを動かすことで全体的な滑りを良くしようという感じで。

只エンジンルーム内のエマージェンシーオープナーのハンドルがイマイチ取外し方わからず、急遽フューエルリッドアクチュエーター側のケーブルをエンジンルームに引き込んでそちら側からグリスアップすることになりました。
と言う事で先ずは作業しやすいように左ラテラルプロテクトをネジ【+ドライバか12㎜ラチェット】で3か所外します。
2
ケーブルをエンジンルーム内に引き込むときに変なところ引っ掻いて傷つけてもマズいし、元に戻すときにルートを間違えないようにケーブル出口部分をマスキング&元に戻すときのガイドとしてビニールひもをケーブルに括り付けました。
あとケーブルがエアインテークのパイプの上を通っているので、エンジンルーム内に引込みやすくするために下にアルミシートも追加で入れてます。
3
下にアルミシートを敷いたおかげでケーブルのエンジンルーム引込みは問題なく完了。
只やはりワイヤーケーブルは大分傷んでるっぽくてエンジンルーム側ハンドルの近くのゴム被膜が破れてた。
でも既にディスコンになってるっぽくて新品パーツは入手できないので今のパーツをメンテナンスするしかないorz
取りあえずグリスアップしやすいようにクリップでワイヤーケーブルを固定。
4
ここで先日アストロプロダクツで購入したワイヤーインジェクションとWAKO'Sチェーンルブ登場。
ワイヤーインジェクションはケーブルのグリスアップの際にグリスが効率よくケーブル内に入るようにケーブルをクランプで締めて穴からグリスを流し込むという便利アイテム。
5
グリスアップについては(グリスを注入⇒ワイヤーを動かす)×○回と言う感じでワイヤー全体がある程度引っかかりなく動くまで繰り返し、
6
グリスアップした後はワイヤーケーブルの中のグリスとケーブルを馴染ませるために暫く放置。
7
グリスがケーブルと馴染んだ頃合いを見てビニールひもを引っ張って元のルートで最初にあった位置へ。
グリスアップしているのでグリスが落ちてくるはずだからと下になったケーブル出口付近をティシュとマスキングテープでぐるぐる巻きにしてここでもまた暫く放置。

今回も終わらなかったのでその2に続きます。
■フューエルリッドエマージェンシーオープナーメンテナンス&加工 その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/3077734/car/2694473/5800308/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

遮熱板 追加加工

難易度:

テールランプ保護 遮熱板作成-設置

難易度:

排気バルブ切り替え用負圧ホース交換 59167km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

セルモーター再OH

難易度: ★★★

遮熱板 追加加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「6月第3週の日曜日 お披露目会とリバイバルカフェ http://cvw.jp/b/3077734/47785871/
何シテル?   06/16 21:47
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation