• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼唄姫の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年11月21日

ワイヤレスレシーバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はこちらをナビに取り付けていこうと思います❗

手順としてはインパネを外してナビのところに取り付けるという単純な作業ですが、ざっと説明していこうと思います🛠


2
中身はこんな感じ


後ろは既に取り外してる最中ですが、、、

本体は思ったよりも小さめでした!

中には本体、電源ケーブル、HDMIともう一種類(忘れた)のケーブルが入っており、2種類のケーブルがあるのでナビ、或いはテレビに接続ができます!

詳しい内容は説明書に載ってます( ̄▽ ̄;)

今回はナビへの取り付けを書いていきますが、テレビも差ほど変わらないかと思います。
3
汚い写真で申し訳ありません💦💦


とりあえずナビのところに着いているインパネを外していき、ナビを止めている金具のネジを外していきます。

赤く記したところのネジですね!

反対側にもあるので同じように外していきます。
4
そうするとあとはナビを引っ張り出せばとれます。


ナビの裏側を覗いてHDMIケーブルもしくはもう一方のケーブルが繋がる場所を探します。


このナビの場合はHDMIなのでここに刺していきますが、カバーがついているのでネジを外して取り付けます。
5
ケーブルをさしたらカバーを取り付けようと思ったらケーブルの根元が太かったためカバーがつきませんでした😭


しょうがないので、カバーはつけずにそのまま収納


あとは配線を戻してネジを止めていくだけです。


配線は雑に扱うと切れてしまったり断線の恐れがあるので丁寧に扱いましょう。

出来ればスマートに美しく戻せるのが理想ですね✨
6
あとは、電源ケーブルを本体につければ完成です❗


早速使ってみようかと思ったらWiFiがないと使用できないようなので今度WiFiを持ってきて再挑戦してみたいと思います!

あとは、スマホ各種によって設定方法が変わってくると思うので説明書を読んで作業してください。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TEIN FLEX Zに交換

難易度: ★★

GC8 クーラント交換 125,296km 20250816

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

レーダーシェイド作成

難易度:

キャリパー クリア 補修

難易度:

GC8 AVOサブフレームロックボルト取り付け 125,296km 20250 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「特注カラー✨ http://cvw.jp/b/3078219/45550113/
何シテル?   10/18 10:30
蒼唄姫です。特殊なカラーのGDBに乗ってます 少しずつ変更していって理想に近づけていきたいと思います。 まだしばらくは純正を楽しみたいと思うので、しばらくはこの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドミラーに補助カメラを装着 (2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:42:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。 地道に進めてます( ๑´•ω•)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation