• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Carz☆の愛車 [ホンダ エディックス]

整備手帳

作業日:2022年7月10日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、加速中に2000回転付近で僅かにブルブル振動を感じるので点火系を疑ってみる事にしました。

チャンピオン製のイリジウムプラグに変えてから4万km走行したので、デンソー製のイリジウムプラグに交換してみます。VK20という型番の物です。
2
ボルトを4ヶ所緩めてカバーを外します。
なかなか開けないのでホコリで汚いです。この後ウェットティッシュで掃除しました。
3
コイルを外しました。
隣のコイルに当たってカプラーが抜けにくいので、助手席側のコイルから順番に外していきます。
4
チャンピオン製のイリジウムプラグとデンソー製のイリジウムプラグです。
比べてみると中心電極の細さが全然違いました。
デンソー製のほうが1/2以上細いです。
5
しかも取り付ける時は気にしてませんでしたが、チャンピオン製は中心電極に対して外側電極の位置がかなりズレている物が2本ありました。デンソー製は全部きちんと中心に来てました。
やっぱ何だかんだ言ってもデンソー製は品質いいですね。

これでブルブル治まるといいんですが…。
6
追記

ブルブル治まって、めちゃくちゃ加速がスムーズになりました!!
明らかにトルクも上がりました。
プラグが原因だったとは…。
もうチャンピオンのプラグ買うのはやめようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【作業完了】リアのエアロの隙間をコーキング

難易度:

駆動輪、簡易的ホイールバランス取り。(DIY)

難易度:

2月施工しておいて良かった。エアコン添加剤

難易度:

エディックスの誕生デザインとインテリア

難易度:

フォグランプも17年ぶりにLEDに換装

難易度:

夏に向けて省エネ。テールバルブをLEDに。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電動アシスト自転車のバッテリー修理 http://cvw.jp/b/3078624/45915600/
何シテル?   03/11 12:32
Carz☆です。よろしくお願いします。 昔は新潟県からジムカーナのJAF関東地区戦追ってました。現在は転職を機に関東に住んでいます。 KW3ヴィヴィオ⇒C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 08:02:02
フォグランプ装着~1stステップ~(バンパー加工の巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 17:34:09
気晴らしに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 17:34:59

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
ホンダ エディックスに乗っています。 自分でできる範囲のDIYしながら楽しんでます。 や ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取ってバイトして初めて買った車です。 バンのヴィヴィオにRX-Rのバンパーとシートを ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
ちゃんとジムカーナをやりたくて、初めて本格的にいじった車両を買いました。 当時学生だった ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
イニDの東堂塾編見てから憧れててずっと乗りたかったのですが、知り合いのツテでEK9前期型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation