• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Carz☆の愛車 [ホンダ エディックス]

整備手帳

作業日:2022年11月6日

エアクリボックス加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
K20Aエンジンが載っている車種で結構やってる方居るので今更感ありますが、エアクリボックスの加工をする事にしました。
何かあったら嫌なので、中古のエアクリボックスを1500円で購入しました。エディックス用が出品されていなかったので、DC5インテグラ用を買いました。
2
ここの隔壁をカットしてエアクリーナー側とレゾネーター側を一つの部屋にしてしまいます。
インテークパイプ部分までカットしている方がいますが、慣性加給が高回転側にシフトして低速トルク減っちゃいそうなのでやめときました。
3
リューターでざっくりカットしてから、ミニノコギリやヤスリで細かくカットして、仕上げにライターで炙りました。
4
あんまりカットしすぎると、穴が開くとの情報があったのでこのあたりでやめときます。
5
レゾネーターのダクトは取っぱらいました。
この後コンプレッサーで切子飛ばしてから中性洗剤でよく洗って乾かして、パーツクリーナーで脱脂しました。
6
以前施工したように、アルミテープ貼って静電気対策をします。(体感出来ませんでしたが…)
7
インテークパイプ内もしっかりと貼りました。
レゾネーターのダクト部分はアルミテープを重ね張りして塞ぎました。
8
元々ついてたエアクリボックスを外しました。ボルト3ヶ所緩めた後、インテークのダクトを抜くのに苦労しました。
9
加工したエアクリボックスを取り付けてエアクリーナーやら蓋やら戻して完成です。
ちょっと走ってみたところトルクが増えた…なんて事はありませんでしたが、定速走行中にアクセルをグッと踏み込んだ時のレスポンスはそこそこ良くなってました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BE1・エディックス: オイル漏れ、その3。(シリンダーヘッドカバー外し編)

難易度: ★★

ヘッドライト研磨コーティング

難易度:

BE1・エディックス: オイル漏れ、その4。(タイミングベルトカバー外し編)

難易度: ★★

BE1・エディックス: オイル漏れ、その2。(D17A用、中華・Alibaba ...

難易度:

BE1・エディックス: オイル漏れ、その5。(タイミングベルトカバー戻し編)

難易度:

BE1・エディックス: エンジンオイル漏れ。(D17Aクランクシャフトプーリー ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電動アシスト自転車のバッテリー修理 http://cvw.jp/b/3078624/45915600/
何シテル?   03/11 12:32
Carz☆です。よろしくお願いします。 昔は新潟県からジムカーナのJAF関東地区戦追ってました。現在は転職を機に関東に住んでいます。 KW3ヴィヴィオ⇒C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大栄テクノ製エキゾーストパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 09:47:04
昭和のくるまさんのトヨタ マークII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 22:38:59
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 08:02:02

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
ホンダ エディックスに乗っています。 自分でできる範囲のDIYしながら楽しんでます。 や ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取ってバイトして初めて買った車です。 バンのヴィヴィオにRX-Rのバンパーとシートを ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
ちゃんとジムカーナをやりたくて、初めて本格的にいじった車両を買いました。 当時学生だった ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
イニDの東堂塾編見てから憧れててずっと乗りたかったのですが、知り合いのツテでEK9前期型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation