• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トカチボンズの"ジェスタちゃん" [トヨタ クラウンマジェスタ]

整備手帳

作業日:2021年4月19日

エアサスユニットエア漏れ対策🔧リモコンマニホールドバルブ化📱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
以前乗せてたエアサスユニットのエア漏れ😑
どこから出ているのか分からなかったので
車検でおろしてた、このタイミングで
エア漏れチェック👍
タンクから一つ一つパーツを増やしていって
エアーゲージが下がってないかをチェック👍

写真は大分割愛させてもらってます😝

ちなみに我が家のコンプレッサーからは
8キロ(125PSI)で打ち止めです😜
2
継手からは大丈夫です🙆‍♂️
3
次にコンプレッサーを一つずつ調べました🙄

左は大丈夫でした🙆‍♂️

で次は右🙄
4
右をつけて1日置いてみたら👀

お前か…😳

VIAIRのコンプレッサーのブレードホースには
チェックバルブが入っていて
一方向にしか流れないはずなのに😝
5
てことで継手から左右に
チェックバルブを直接取りつけました👍
6
1週間経ちましたが大丈夫ですね🙆‍♂️
7
去年使ってた電磁弁は
エア漏れが怪しかったので
この期に電磁弁をマニホールド化し
リモコン操作できるように改良しました👍

エアホースも以前は
一般的なホームセンターで買えるエアホースで
0.8Mps(116PSI)でしたが
今回ぶひん屋リバーランドさんから
マニホールドバルブの購入と一緒に
エアホースも333PSI対応のものを購入しました💰

我が家のコンプレッサーなら
0.8Mpaのホースで良いのかも知れませんが
エアサスは高圧力なので
社外エアサスの基本圧力200PSI以上でないと
トラブルになるってことですね😅
8
エアサスユニットの改良から
数週間経ちますが
今でもエア漏れはないので
これで車に乗せても安心です🙆‍♂️

1つずつチェックしてはエア入れて1日置いてを
繰り返して2ヶ月くらいかかりました😜

長い闘いだった🪖

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( マニホールドバルブ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

備忘録 ガソリン添加剤投入

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

エンジンオイル交換⑥🔧

難易度:

足回り

難易度: ★★

足回り

難易度:

備忘録 洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3079630/car/2694260/profile.aspx
何シテル?   10/30 18:13
北海道帯広で210系クラウンマジェスタに乗っています。 基本自分で車をいじるのが好きで自分で出来ることは自分でやりたい派です。 これから時間をかけて、少しずつカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いまさら聞けなぁ~いハイブリッド車(後編)・・トヨタ自動車のTHSとは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 17:33:30
130系ヴィッツ バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 13:29:45
ヘッドライトウォッシャーキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 11:12:49

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ ジェスタちゃん (トヨタ クラウンマジェスタ)
6代目所有の愛車🚘 210系クラウンマジェスタ🚗 車好きになった時から ずっと憧れ ...
ホンダ ゼスト ゼスト (ホンダ ゼスト)
この度ゼストを譲り受けました🚗 距離が14万キロだったので このまま流そうかと思って ...
ダイハツ ミライース イースちゃん (ダイハツ ミライース)
2代目の所有セカンドカーです👍 ムーヴもセカンドカーで持っているので サードカーになる ...
トヨタ クラウンロイヤル クラウン (トヨタ クラウンロイヤル)
我が家5代目のセカンドカー🚘 クラウンがセカンドカーと言うのも贅沢な話ですが 走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation