• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスヲ(^_^)の愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2021年9月20日

ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
気持ちのいい青空。
こんな日はドライブ…ではなく、2日連続でメンテしてましたよ私は。(*´ー`)
車検整備2回目ということで、ブレーキフルードの交換をしてました。
あ、ちなみに写真に写ってる車は、知らない人の車です(笑)。
2
内容はいつも通りの作業です。
ブリーダープラグにワンウェイバルブをつないで、ブレーキ踏んで、終了。
説明は以上です。^_^;
3
説明は簡単ですが、フルードを逐一継ぎ足ししつつ、ジャッキかけてウマかけて、下して上げてをしてたので、結構ハードでした。
リフトとフルード補給器があれば一瞬なんだろうな…。
ワンウェイバルブには加工して紐と洗濯ばさみを取付けています(結んだだけ)。
4
うん。汚いですね。
サブタンクの透けて見える分だとあんまり感じませんでしたが、やっぱり汚れています。
5
入れたフルードはこれ。
どこのホームセンターでも売ってる奴。性能はよくわからない。(ゝω・)
国内メーカーでDOT4だから大丈夫なんじゃない…程度の認識です。
6
きれいになって良かったです。
終了後、試しにフルブレーキテストをやったら、トランクに積んだジャッキ類がGで崩れたのが失敗でした。(;・∀・)イカンイカン

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換!

難易度:

ブレーキフルード交換、錆びとり

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヤスヲです。よろしくお願いします。 車いじりは頻繁にやっているわけではありませんが、チョイチョイ変更していく予定です。 みんカラはいじりの参考とその記録的な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブベアリングユニット交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 00:25:55
ECU書換えでハイオク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 08:45:20
マツコネCMU取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 22:57:41

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
今乗ってる車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation