• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスヲ(^_^)の愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2021年10月24日

ロアアームボールジョイントブーツ交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回まで→ゴムを加工してボールジョイントにセットした。以上(笑)。
2
ここで、またまたトラブル発生。
以前のタイロッドエンドブーツを交換した際の塩ビ管(30mm)を使用しようと思ったのですが、ジョイントやブレーキディスク等が邪魔で工具で銜えることができませんでした。
そこで、急遽塩ビ管をノコギリで写真のように切断加工しました。
3
ようやく工具がかかるようになりました。
急いで切断したので、切断面が汚いですが、とりあえず問題なし。
4
写真を撮ってませんが、切った塩ビ管にブレーキピストンツールとウォーターポンププライヤーで何とか圧入しゴムを取りつけました。
5
ゴムを付けたら、ジョイントと穴を合わせてジャッキで差し込みます。
6
差し込み終わったら、最初に外したボルトを締めて完了です。
締め付けトルクは36-43N・mです。供回りするので、ナットをモンキーレンチで抑えてから締めました。

余計な加工が多くて、時間がかかってしまいましたが、何とか終わって良かったです。反対側もやらなきゃと思うと気が重いですね…。(ノω=)
7
■追記(2021年10月30日)
反対側作業完了。(*´ω`)b

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

車検3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヤスヲです。よろしくお願いします。 車いじりは頻繁にやっているわけではありませんが、チョイチョイ変更していく予定です。 みんカラはいじりの参考とその記録的な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブベアリングユニット交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 00:25:55
ECU書換えでハイオク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 08:45:20
マツコネCMU取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 22:57:41

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
今乗ってる車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation