• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月25日

MG ジンクス完成!

MG ジンクス、完成しました。


ジンクスは劇場版にて、最終的にはⅣまで進化しました。



しかし、個人的には長いバインダーとロングバレルの最初のジンクスが一番カッコイイです。



しかしながら、この特異なシルエットの為にMGで可動範囲が広く、多くなってもポージングには苦労します。



やはり、飛行ポーズが一番似合いますね。



キット化で、ビームサーベルがふとももにあるのを始めて知りました(汗



擬似GNドライブの分離。
ロック部分がせり出します。



竹の子のような擬似GNドライブ。

30機分のナンバーデカールが付属していますので、自分はソーマ・ピーリス機で製作しました。
キットのスタイルはエクシア同様に申し分ないかと。

というか、エクシアより大きめなシルエットなので並べるとエクシアより強そうに見えますね。
全体的にツンツンした感じがなんともカッコイイ。

尖がったGNドライブのシルエットはオリジナルよりもカッコよくさえ感じます。


ただ可動に関しては何箇所か不満に感じる部分もあります。
腰のバインダーは重さに負けて、垂れ下がってしまいます。
肩の接続部も、かなり貧弱で強度が心配されます。
膝は2重関節でないので思ったより曲がらない。
足のつま先が緩くなりがちで、立たせるのに不安が残る等ですね。

ABSパーツの依存度が高く、見栄え的には塗装したいところですがパーツ破損が怖いですね。
その辺の見極めが最近のMGは難しく塗装派には辛いところです。


しかし、00のメカはツボに嵌った感があり作りたいのが多いです。
デュナメスやセラヴィーも作りたいですが、アストレア タイプFを買いました。

近々には、製作したいですな~。






ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2011/03/25 21:50:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年3月26日 0:40
こんばんは。
折角デカールがあるんですから、あと29機作って下さい(笑)ォィ
GN-Xは「合理的なデザイン」という感じがします。悪そうに見えないのもいいですね。
しかしメタリックの部分のシブいツヤがいいですね~。これは最初から塗装されてるんですか?それとも成形色なんでしょうか?
コメントへの返答
2011年3月26日 18:28
それだと、結局デカール余るんじゃ(汗

デザインは合理的というか、オリジナルのガンダムより量産機の為か各機能が小型化されてない否のデザインというか。

ジンクスの元は灰色ですんで、スーパーアイアンというメタリック色で塗装しています。
それを艶消しにしています。

2011年3月28日 10:26
カッコイイですね~♪

オイラも久しぶりに
MGクラスを作りたくなってきました(o^-^o)
コメントへの返答
2011年3月28日 20:23
MG、製作には少し気合がいりますが・・・やはり完成後の出来栄えは良いですね!

何かチャレンジしてみてください!

プロフィール

「タミヤNDロードスター完成 http://cvw.jp/b/308064/45117822/
何シテル?   05/17 18:32
趣味車が大好きです。よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーアームのガタツキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 12:57:48
マツダ(純正) NC用ドアミラー(ブリリアントブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 16:02:20
純正 リヤマッドガード 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 23:33:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まさかの3代目です(爆
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインはサイコーですね。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁と共用になりました。自分用としては初のAT(笑
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生2度目のオープンカーです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation