• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

光明を見た?

光明を見た? 本日は、peace_vさんの所にお邪魔しました。

実はマジカルクロスを入れてから、足回りにちょっと不満を感じてきたのですがpeace_vさんと色々と話をしているうちにストック品のビルシュタインのBSSキット、一度装着してみますか?という話になったのです。

で、伺う前にタイヤも替えれば結構かわるんじゃないか?と思っている事をお話しまして、じゃ~純正タイヤを試してみますか?という流れに。

と言う事で、サスからホイール・タイヤまでNC2仕様ですね(笑

装着後の試走ということで、peace_vさん先導で農道を走りました。
結果としては、すべて良い方向に改善しました!

乗り心地もしなやかで良いですし、ハンドリングもレスポンス良く軽快に。
ホイールも軽いので加速も16インチの時のようにいいですね。

これから見るに、今使っているタイヤはマッチングが悪いって事ですね。
後、同じ205幅ながら実際は細いようで引張り気味に装着されているのもマイナス要因ではないか?と思います。

剛性のあるタイヤのほうが、サスペンションがしっかりと動いてハンドリングも良いし、結果的に乗り心地も良いという事になるようです。

ホイールも軽量な物に越した事はないが、タイヤを替えるだけで状況は好転しそうだ・・・との結論になりまして、結局BSSキットは装着しない事にしました。

サスを取り替えてしまうと、アライメントの取り直しも発生しますし車高が気にならなければ、町乗りメインで考えると純正が一番オールマイティーでいいでしょうとの結論です、当然の事ですが(汗

車高が気になるなら、ダウンサスがCリングを1段下げるくらいでいいんじゃないかと。
新しいサスキットを買うくらいなら、グレードの良いタイヤを買うほうがいいんじゃないかと(爆

今はアンダー傾向のハンドリングをリアスタビをVS用の細いのに替えて調整しています。
限界を上げる方向ならフロントをRHT用の太いのに替えたほうがいいのでしょうが。
でもマジカル入れているのでフロントスタビは前ほど気軽に交換できるパーツじゃなくなったんですよね(汗
でも、涼しくなったらチャレンジしてみようかな(笑
いや、ロードスターって気軽にいじれてパーツ1つ替えても変化を楽しめますが、セティングをとるのが難しいですね・・・。









ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2011/08/27 18:38:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年8月27日 20:57
ようやく長かった足回り地獄から抜け出せそうですね。^^

良かった、良かった。
コメントへの返答
2011年8月27日 23:39
ほとんど純正状態とも言えるのですが(笑

しかし改めて純正で付いているパーツはバランス取れてますね~。
一点だけ、良くても駄目ですね・・・勉強になります。
2011年8月27日 22:18
足まわりは色々な要素があるからひとつの変化で結構かわりますね!

相変わらずオーリンズを薦めみたり(爆)
コメントへの返答
2011年8月27日 23:42
乗り心地を良くしたいからタイヤをソフトに・・・走りを良くしたいから足回りをハードに(笑

こんな感じの沼だったような(爆

とりあえず初めにタイヤです(笑
2011年8月27日 22:45
乗り心地重視のタイヤではないのですが、
純正ポテンザもいいでしょ

パーツ選びは奥が深くていろいろ試して
みること自体たのしみでもあります(^^ゞ
コメントへの返答
2011年8月27日 23:45
050Aは乗り心地重視のタイヤでは全然ないので、悪くなるとばかり思っていましたが試してみたらビックリでした。

16インチを履いた時に、ひょっとしてとは思いましたが。

色々と試してみるのも楽しいですが懐は寂しいです(爆
2011年8月27日 23:46
BSSよりBBSですかね?(笑)
にしても足回りは悩むと沼にはまりますね(*_*)
ガンプラさんが抜け出して次は僕ですよ(>_<)
セッティングに1ヶ月くらいかかりそうです。
エキマニ売れてなければやばかったですあせあせ(飛び散る汗)
ちなみにポチっといくんですか?
コメントへの返答
2011年8月28日 9:02
そっ、そうなのか(笑

セッティングも時間が掛かると思いますよ。
バネも一発で決まればよいですけどね~。

なんにしても大幅な仕様変更ですな。

とりあえず、静観しています・・・。
2011年8月28日 17:10
良くしようと車を感じながら乗っているから
改善しよって気が出るんでしょうね。

だから、良い事だと思いますヾ(゚Д゚ )

早く自分好みの設定が見付かればいいで
すよね。
コメントへの返答
2011年8月28日 17:41
まあ、改善になっているのか微妙な事が多いですが(笑

自分は、弄るほど純正の出来に関心している所が多いですね(汗
2011年8月29日 22:14
ひとまず、落ち着かれた様で何よりです!

NC2RSの足回りはRE050に合わせてセッティングが決まってるってことでしょうか・・・

ウチのもRE050に・・・ってちょっと高いので、近日中に黒足を試してみる予定です。
コメントへの返答
2011年8月30日 19:05
答えは出てきましたが、値段がネックです(汗

ソフト目なタイヤには黒足が合いそうだな~とは自分も考えてました(笑

一番乗り心地重視なRHT用とか今のタイヤには合うかもしれませんね~。

プロフィール

「タミヤNDロードスター完成 http://cvw.jp/b/308064/45117822/
何シテル?   05/17 18:32
趣味車が大好きです。よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーアームのガタツキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 12:57:48
マツダ(純正) NC用ドアミラー(ブリリアントブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 16:02:20
純正 リヤマッドガード 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 23:33:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まさかの3代目です(爆
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインはサイコーですね。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁と共用になりました。自分用としては初のAT(笑
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生2度目のオープンカーです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation