• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンプラナおやじのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

HG ガンダムAGE-2 ダークハウンド、完成。

HG ガンダムAGE-2 ダークハウンド、完成しました。



デザインが公開された時は、これクロ○ボーンやん!
と誰もが突っ込まずには居られなかったダークハウンド。




AGE-2 ノーマルとの変更点は少ないのですが、カラーリングと相まって大幅にイメージチェンジしています。




気が付けば、一番似合っていたんじゃないかと思えます。




海賊らしい武器となると、やっぱりこうなるのか(笑




武器がライフルからランサーになったので変形時のシルエットは、カッコよくなりましたね。




バインダーも羽っぽくて、似合っています。

かなり色物かと思ったダークハウンド、気が付けば以外に人気機体となったようです。
素組み派にはいいですが、塗装派には色々と干渉して塗装剥げが気になるキットですね。

しかしポリキャップの数が足らないようでプラの代用パーツがありました。
つま先の所ですが、余ったポリが沢山あるので置き換えておきました。

キットの出来自体は特に悪いところもなく、いいキットだと思います。

Posted at 2012/11/11 23:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2012年10月08日 イイね!

MG バーナビーブルックスJr. 完成しました。

MG バーナビーブルックスJr、完成しました。

当初は作るつもりは無かったんですが、嫁がワイルドタイガーの隣が空いてるじゃんか~!
並べて写真を撮りたいから、作りなよ・・・ヘイ、ユ~!

って事で、いつものビックカメラで買ってきました(爆
でも、その後からアマゾンで叩き売りが始まったんだよな・・・。



相棒のワイルドタイガーと。




ワイルドタイガーに比べてスリムなシルエットですね。




後ろも色々と付いてますな。




スピード感を感じさせるシルエットです。




MGと歌っていますが、思ったより可動範囲は広くないですな。
ガンプラ慣れしてると、ちょっと物足りないですね。
スケールからくる迫力はありますが・・・。




バーナビーはキックが得意ということで・・・足がデカクなります(笑




デカイです・・・支えがないと絶対無理ですな(汗





さ~て作る前までは、ワイルドタイガーより簡単だと思っていましたが手と頭部の塗り分けが大変で、これだけで1週間かかりましたよ(汗

スタイルは申し分ないですが、インナースーツ仕様なんで上から付けたスーツの合わせ目が結構出てしまうのが残念ですね。
まず、外す事はないと思いますからね~。

そういった意味では年末に出るHG相当の小さい奴がイイかもしれませんね。
ただ塗り分けが大変そうな気が凄くしますので、地獄を見そうな気がしますけど・・・。

でもバイクに乗せられるのはいいですよね~。


しかしMGという事と、スケールや値段から考えれば、可動やパーツ分割はもっと頑張ってもらいたい気がしますね。
ガンプラ慣れしてると余計に、そう感じます。

そういった事を反映しているのか、アマゾンでは軒並み半額の叩き売り状態です(汗





Posted at 2012/10/08 18:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2012年09月15日 イイね!

RG ジャスティスガンダム完成

RG ジャスティスガンダム、完成しました。



フリーダムに比べて、かなりボリュームがあります。




背中のファトゥムが、かなりデッカイですね。
ぜったい自立できません・・・のでウイングで支えています(笑




このファトゥム、角度つけて固定できればポーズの幅も広がるんだけどな~。
重量があるから厳しいかな~、やっぱり。




まあ、こうやって乗れちゃうくらいの代物ですからな(爆




ジャスティスといったら、やっぱりコレ。
ホントはサーベルの真ん中を持てれば良かったんだけどね~。




なにげにフリーダムより場所を取るな・・・。

キット自体のフォルムは良く出来ているし、RGのノウハウも蓄積されてきて可動もイイ感じですね。
だからこそ、気になる点もいくつかありますね。

ファトゥムを起こした方が、やっぱりカッコイイんですが起こすと腕を上げようとすると肩がファトゥムに干渉してしまう・・・。
ビームライフルも、袖に干渉する為に前下がりにしか持てないとか。
そして一番駄目なのが、腕側のシールドマウント部。

挿す所の形状と合ってなくてカッチリと嵌らない、常にグラグラするんで動かしてたら、外れます(爆
あまりに鬱陶しいので穴を開けて深く入るようにしました。

フリーダムのフレームを流用している関係からか、ちょっと残念な所もあったジャスティスです。

・・・しかし奴と合体すれば、輝きを増す事でしょう(核爆
Posted at 2012/09/15 22:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2012年07月23日 イイね!

MG ワイルドタイガー完成~。

MG ワイルドタイガー、完成しました!

アニメ タイガー&バニーに登場のヒーローです。
キャラクター原案は、ウイングマンの桂正和氏でシャープなデザインがカッコイイです。



名前の通り、ワイルドなデザインです(笑



黒い部分は艶消し、後は光沢仕上げです。
白い部分はパール塗装です。



ヒーロースーツなんで、フェイスオープンも再現。



基本的に中の人間の能力任せなんで、特別な武器はありませ~ん。



ブラックライトがあれば、クリアー部分が光るのですが・・・持ってないし(爆



手がデッカくなります(笑



一応、必殺技っぽい扱いなんですが・・・



あくまで、演出ということらしくて威力は本人次第だとか(核爆


キット自体は、良く出来ていると思います。
色が足らない部分はシールがあるんですが、手のシルバー部分なんかは色を塗った方がいいでしょうね。

アニメのほうは結構な人気が出たらしく、普段プラモをしない人まで買っているとかいないとか・・・。

完成すると割りと大きめのサイズと相まって、なかなか所有欲をそそりますね。
こうなってくると、相方のバーナビーも並べたくなりますな~。





Posted at 2012/07/23 20:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2012年06月27日 イイね!

RG ガンダムMk-Ⅱが、やっと完成

RG ガンダムMk-Ⅱが、やっと完成しました!
ティターンズ仕様のほうです。

自分はMK-Ⅱは、白より黒のほうがすきなのです。
ゴールデンウィークに製作スタートしたんですが、今頃完成です(爆



今回は、レッド部分とライフル・バズーカのグレー部、バズーカのモナカ部分
やバーニアは塗装しました。

あとは成型色仕上げです。



RGはフリーダムに続いて2作目ですが、はやり宇宙世紀物の方がRGフォーマットには向いていますね。



基本、リアル志向なんでフリーダムみたいなヒーローチックな期待よりMk-Ⅱのほうが説得力があります。



しかし、このスケールで緻密感と可動は凄いです(汗



スタイルもMk-Ⅱのキットでは、一番好みですね~。



しかし、RGシリーズを作って思うのは・・・デカールの収まりの悪さですね。
そのまま使おうとすると、結構余白が邪魔な所が多いです。

結果、余白を切って貼るわけですが・・・これが小さいから大変なんですよ(汗
お陰で、幾度と無くデカールが飛びました・・・。

最終的には2個くらい、行方不明になり似たデカールで誤魔化しました(爆
この辺、改善してほしいですがサイズ的に厳しいでしょうね~。



キットにはテスト機用と称したパーツが付属してます。

肩と足のバーニアと胸のダクトが変わります。



しかし、胸のダクトは外しにくいのと好みじゃなかったんで使わなかったです(爆

というわけで、このキットは非常に出来が良いのでオススメです。


次のRGはジャスティスですが、SEED系はリアルテイストがイマイチ合ってない気がするので買うかどうか悩みますね~。




Posted at 2012/06/27 20:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「タミヤNDロードスター完成 http://cvw.jp/b/308064/45117822/
何シテル?   05/17 18:32
趣味車が大好きです。よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーアームのガタツキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 12:57:48
マツダ(純正) NC用ドアミラー(ブリリアントブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 16:02:20
純正 リヤマッドガード 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 23:33:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まさかの3代目です(爆
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインはサイコーですね。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁と共用になりました。自分用としては初のAT(笑
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生2度目のオープンカーです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation