• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンプラナおやじのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

車高変更するも・・・

今日は、リアの車高をちょっと下げてみようかと朝から作業しました。

初めは、車についたままで作業しようとしましたが・・・ついたままでは皿の移動が困難な為、大人しく外しました(汗

で、リアを1段下げて試乗です。
が乗ってすぐに、こりゃ駄目だ~って感じです。
底突き感はありませんが、曲がりにくくなりましたね。
どうも車の向きを変えにくいです。

最初にいいと感じた部分が、全て無くなった感じです(爆

というわけで、1週間程様子をみようかと思いましたが・・・午後には元に戻しました(核爆

しか~し、ここでトラブル発生!
皿を移動しようとしたら、全く動かない。
アッパーやバネも外して頑張りましたが・・・動かない(汗
刀職人のごとく、根気よくハンマーで叩いてたら、やっと抜けました!
なかに輪ゴムみたいなパッキンが入っていて、それが外れて引っかかっていたせいでした。
って、このゴムはなによ?
ロアシートの中に入っていたみたいですが・・・。
異音防止か、ズレ防止的なものでしょうか?
まあ、BTSとかは、こんなの入ってなかったし無くても平気でしょう(爆
どのみち、もとには戻せないから気にしない・・・。

結局、ハンドリング的にはノーマル車高が一番いいですね、やはり。
車高も現在はホイールセンターから、フロント 355ミリ、リア 365ミリと少し下がりました。

フロントに関しては、ダウンサスばりに下がっていますね(汗

車高は、もはや弄らないほうが良さそうなので・・・後は後期ナックルを入れようかどうしようかな~。
入れれば、フロントの車高も少し上がりそうですね。

そこまで、やっちゃえば完全に後期仕様だな(笑


追記。
よく考えたら、装着後のワインディングインプレを書いてなかった。

車高調からしたら、やはり限界は下がってます。
バネが柔らかいから、そら仕方ないです。
ストロークも長いのでロールも大きめ。
軽く流す程度なら問題ないけど、つっこんだ走りは出来なくはないが車高調より余裕がない。
そこはノーマルの足です、やはり。

しかし、車高調では飛んでたギャップで足が路面から離れず追従する感じや、
ロールはするが、コーナリングの姿勢は良いし気を使わなくていい。
路面からの突き上げも足だけで吸収されて、ボディにも人にもやさしい(笑

バネはソフトだけど、ショックの減衰はソコソコ高いように感じるので走りと乗り心地のバランスではギリギリなんじゃないかと感じます。
しかしVSの黒足より、RSのビル足のほうが乗り心地よく感じるな~。

でも、NC2用でフロントが下がっているからOKなんですよ、コレは。
NC1用は、やはりフロントの見た目が気になりすぎる・・・。






Posted at 2011/05/07 18:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「タミヤNDロードスター完成 http://cvw.jp/b/308064/45117822/
何シテル?   05/17 18:32
趣味車が大好きです。よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 56 7
8910 111213 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ワイパーアームのガタツキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 12:57:48
マツダ(純正) NC用ドアミラー(ブリリアントブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 16:02:20
純正 リヤマッドガード 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 23:33:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まさかの3代目です(爆
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインはサイコーですね。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁と共用になりました。自分用としては初のAT(笑
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生2度目のオープンカーです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation