• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンプラナおやじのブログ一覧

2008年08月27日 イイね!

ひでぶ~!!

ひでぶ~!!している部品、発見!!

本日、スタビ交換していると爆発しているやつがいました。


日産に電話して、修理にはどれくらい掛かるか聞いてみました(朝、部品取りによったばかりなのに・・・)
簡単にブーツのみ交換とロッドごと交換という選択があるそうで、話を聞けば技術料はどちらも同じくらいっぽいですな。

ただ、ローダウンして使っているのと距離と年数からロッドごと交換でボールジョイントも新品にしたほうが良いでしょうか?という話でまとまりました。
反対側も点検してみると、そちらも破れる寸前でした~。

本日、テンションロッドも外してしまったしサスも仕様変更しているからアライメントを取らないといけないな~と思っていましたが、取った後で破れなくて良かったですわ・・・。
Posted at 2008/08/27 19:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | R34 スカイライン | 日記
2008年08月27日 イイね!

スタビライザー、交換!

スタビライザー、交換!本日はフロントのスタビライザーを交換しました!


ちょっと思い立って、リアのスタビを復活させていたんですが
それ自体の効果は良いのですが、前後バランスは完全に崩れているな~と。

フロントばかり、よく動きます。

NAって、フロントしかスタビが入っていないのでリアにいれたら・・・
やっぱりフロントも強化せんとバランスが悪いかと思っていました。

で、導入したのはニスモのスタビです。
一応、中古を入手したんですが・・・結果、ヒラノ○イヤで新品購入とあまり変わらないような値段になった気がしますが(爆

ブッシュにシリコングリスを塗って、リンクも新品に交換して取り付けました。
しかし、このリンクって結構高いのよねん・・・。

結果は一応、狙い通りになったかな?



どうでもよいが、先日装着したディフューザーですがリップ擦りまくりでボルトがちびてしまい取り外しに、かなり苦戦しました。

ですんで、いまは取り外してます。

また、どうするか考えよう・・・。
Posted at 2008/08/27 19:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | R34 スカイライン | 日記
2008年08月17日 イイね!

R3 レイズナー完成

R3 レイズナー完成盆前にはエクシアと共に、工作作業が終了していたR3 レイズナー。

エクシアに続けて、塗装して完成しました。


しかし購入してから、完成まで・・・・長かったですな。

このR3シリーズ、エルガイム、レイズナーと製作して思ったんですが・・・
パーツのクリアランスが、めっちゃ狭い!

ほんまに遊び部分がないというか、塗装製作は考慮に入れてないのではないか?
と思えてなりません。
仮組みでは問題なくても塗装すると接触、動きが悪いってところが出てきます。
ある程度、考慮して製作するんですが・・・やっぱり見逃しがあったりしてゲンナリです(汗

あと墨入れなんかは、いつもエナメルカラーを使ってますが・・・エナメルってプラを侵食するんで墨入れをしたらパーツが割れちゃった!ってのが数回(泣

この辺は最近のMGにも言えることなんですが、パーツはめ込み部分が多いため、素組みでちょうどよいのが塗装できつくなり、エナメルで強度ダウンでパックリとなります・・・。

完成間近で破損すると、かなりゲンナリです(爆

しかしR3シリーズ、ガンプラほど気合というかコストが掛かってないのがよく分かります。
設計も微妙です・・・。
レイズナーは半端な内部フレームはいらんやろ・・・。
その上、可動範囲はかなり狭いです。
MGガンプラからすれば、かなり劣りますね~。

まあ昔のメカを新たにリリースしてくれるだけ、マシですが・・・。



Posted at 2008/08/17 19:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2008年08月11日 イイね!

不調・・・

盆休みも終わり、明日からいよいよお仕事ですが・・・

なんか昼頃から謎の体調不良です(汗

体が仕事を嫌がっているのか?
すっかり鈍ってしまった体で明日から大変だな・・・。

Posted at 2008/08/17 19:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ コラム | 日記
2008年08月11日 イイね!

ガンダム エクシア完成しました!

ガンダム エクシア完成しました!やっとこ完成しました、ガンダム エクシア。

製作期間は、それほどでもないかな?
放置プレイの期間が長かったね(爆

元のキットがよく出来ていたので改造は少しです。
①首の延長
②握り手をMGウイング用に変更
③股関節の位置を下方に移動
④S時立ちが出来るようにひざ関節を加工
⑤顔のスリットを作り直し

こんなとこですかな。

00シリーズではキュリオスも買ってるんで、早いとこ製作しないとセカンドシーズンが始まってしますな。
でも、その前にR3 レイズナーの塗装が先ですよ~。


他の画像はコチラをみてやってくださいな~。
Posted at 2008/08/11 20:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「タミヤNDロードスター完成 http://cvw.jp/b/308064/45117822/
何シテル?   05/17 18:32
趣味車が大好きです。よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーアームのガタツキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 12:57:48
マツダ(純正) NC用ドアミラー(ブリリアントブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 16:02:20
純正 リヤマッドガード 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 23:33:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まさかの3代目です(爆
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインはサイコーですね。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁と共用になりました。自分用としては初のAT(笑
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生2度目のオープンカーです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation