2008年09月28日
コードギアス R2、本日は最終回でした!
このアニメ、R2が携帯サイトで無料で見られたため観始めたのですが・・・。
気がついたら、嵌っていましてファーストシーズンを慌てて観ました。
そして、本日がシリーズ最終回。
どう話を終わらせるのか、まったく検討がつきませんでした。
が、自分が1番の悪となって世界をまとめて、それを討たせるとは・・・。
すげー孤独な最後でした(泣
最後に妹のナナリーや、カレンなどに真意を分かってもらえたのが、せめてもの救いでしょうか?
結構重要なキャラが、あっさり死んだりストーリー展開が激しくてビックリなアニメでしたが、最後は切ない気持ちになりました・・・。
で、来週からはガンダム00、セカンドシーズンがスタートですね(爆
いや~ずっと、待ってました!
その前に、総集編があるそうですがオイラの地方では放送されないようです・・・(泣
Posted at 2008/09/28 20:10:34 | |
トラックバック(0) |
アニメ | 日記
2008年09月28日
でした、息子の。
天候は曇りで、ちょっとヤバイかと思いましたが・・・なんとか持ちました。
しかし・・・疲れました。
ほとんど立ってたので足が辛いっす(泣
いや~しかし、運動会とかで何時も思うんですが・・・親の熱狂度ってのが凄いですね。
ビデオカメラを片手に、皆さんポジション取りが熾烈です(汗
うちは、せいぜい撮っても写真くらいですけど。
ビデオなんて、撮っても観ないし(爆
でも、やっぱ皆・・・自分の子供が可愛いって世界ですわ~って、当たり前ですか。
しかし、大勢の元気な子供達の一生懸命な姿を見ているとエネルギーを
ちょっと貰った気分です(笑
う~ん、やっぱ子は宝やな!!
Posted at 2008/09/28 19:59:30 | |
トラックバック(0) |
ガレージ コラム | 日記
2008年09月19日
え~本日は、またまた足回りの仕様変更です(爆
先日装着したニスモのスタビライザーは、ちょっと強すぎでリアとバランスが取れないため外しました。
で、ここで元に戻しても芸が無いというか不満だろうということで・・・以前から持っていたけど装着してなかったターボ用のノーマルスタビライザーと交換しました。
で、NA用は23φ、ターボ用は22φ。
太さだけで考えれば、ターボ用のほうが弱いって思うんですが・・・。
リアをターボ用純正で、フロントをNA用だと・・・どうもバランスが悪いというか、いまいちシッカリ感がなかったんです。
ここで、思い切ってターボ用を装着。
・・・ええやん!
バネとのバランスも良い感じです。
乗り心地もええです、乗りやすい。
なんか、やっと着地できたような気がします(笑
・・・ターボ用のバネを使うなら、スタビも前後でターボ用を入れたほうがバランスは良いってことになるんかな?
ハイキャスの効果が無いので、微妙ですがフロントの軽さで相殺?されていませんかね・・・。
スタビって中実とか中空とか、ありますけど重さ以外で差ってでるんでしょうか?
とりあえず、テンションロッドを外してステアリングのセンターがずれちゃったんで後日アライメントと取りたいですな。
Posted at 2008/09/19 20:05:12 | |
トラックバック(0) |
R34 スカイライン | 日記
2008年09月15日
今日は、午前中稲刈りしてました。
昼くらいから、天気が悪くなるようだったので半分くらいは終わらせたい。
そう思って現地に向かっていたら、青い制服に身を包んだ2人組みが赤旗もって立ちふさがりました(爆
対向車もなく、並走車もないのでオイラを狙い撃ちです(核爆
結構、いいペースで走っていたと思うので・・・ヤバイな~と思っていましたが、なんとかギリギリ免停ではありませんでした(汗
う~ん、完全に油断していたな・・・。
野生の勘も衰えてきたようだし、レーダー探知機とか必要なんだろうか?
てか、最近のはどのくらい使えるんだろか?
まったく知らないわ(汗
クルマは故障するし、ネズミ捕りに引っかかるしで散々なお休みでした・・・。
Posted at 2008/09/15 15:08:15 | |
トラックバック(0) |
ガレージ コラム | 日記
2008年09月14日
金曜日、仕事帰りに・・・またまたスカイラインのエンジンがボクサーエンジンになりました(泣
その日は、そのままディーラーに預けて本日修理完了しました。
今回、2番のコイルが死にました・・・。
ってか、4月に全部新品にしただろう!
なんだよ、それ・・・。
ネオ6のRBはコイルが、どうにも故障しまくるそうです。
年数たつと、ヤバイらしいですが・・・いったい、なにを改良したんだろうか・・・。
新型エンジンで前のエンジンより信頼性ないのは駄目でしょうに・・・。
まあ・・・せっかくなんで、今回プラグを新品に交換しました。
こういうときに交換しないと、工賃高いっすからね。
しかし、こう頻繁に故障して修理に出してますと・・・やっぱり周辺パーツが逝ってしまうことがありまして、今回もパッキンやら逝きました。
今回は、前回の保障で直るんですが・・・なんか同じところばかり壊れてると安心してドライブできないし嫌ですな。
それに・・まともに金額請求されると、すごい金額なんで・・・ちょっと色々と考えさせられますね。
Posted at 2008/09/14 17:47:19 | |
トラックバック(0) |
R34 スカイライン | クルマ