• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンプラナおやじのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

実は・・・。

実は・・・。先日のホイール装着の時に、こちらの部品も交換しました。

ノガミプロジェクトのショートスタビ リンクです。


最初は自分で交換しようと思ったのですが、ナットが思いのほか強烈に締まっており・・・あぁっ~、これは舐めそうだなと(汗

力も入れにくいし、外注だ!ということで最初はディーラーで交換予約してました。

しかしホイールが入荷したので・・・ついでにコレも交換してください!とお願いしました。

結果、ついで作業としては苦労したようですが(笑

交換はフロントが大変だったようですが、リンク交換だけで効果あるんかな~と半信半疑。

でも、ギャップを越えたときの姿勢の安定感やロールも押さえ込まれてよい感じです。

バンプタッチも押さえ込まれて乗り心地も良くなったように感じます。


タイヤ、ホイールの交換と相まって高速でも安定して走れるようになりました。
Posted at 2009/06/29 22:44:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年06月28日 イイね!

パナスポーツ。

パナスポーツ。アルミホイールを交換しました!

ホイールはパナスポーツ フォーミュラ ワン C8FE
サイズは 17インチ 7J+45

タイヤはグッドイヤー LS2000ハイブリッド
サイズは205-45-17

月始めに注文して納期が1ヶ月との話でしたが、以外に早く納品されました。

ホイールは、はじめは16インチで考えていましたが対応サイズが非常に少なく対応していても競技系ばかりだったので断念しました。

17インチだと選択肢は増えましたが、どうもピンとくるデザインがありませんでした。

ロードスターが曲面をうまく使ったデザインなので立体的なホイールがよかったのですが今の流行デザインが直線的な物が多く悩みました。

そんな中、このホイールを履いている方がおり写真を見て稲妻が走りました(笑


コレしかないと・・・。

ただ、問題もありまして・・・スポークが立体的なデザインのためホイールリムよりスポーク部が飛び出してしまうと言う点。
メーカーでは車高を下げてないと、間違いなく出ますとのこと。

飛び出ない無難なサイズで色々、検討しましたが・・・やっぱりコレでないと交換する意味がないな~と。
他のでは、やっぱり物足りない。

ということで、パナスポーツにしました!

結果、2~3センチ程度のローダウンだとタイヤ部分は大丈夫ですがスポーク部分が怪しいですね・・・。

大丈夫!と言いたいところですが、ディーラーではどう言われるか(汗

しかし、デザインのマッチングは嫁ともども感激している次第です(笑
嫁には外したホイールの運搬までしてもらって、申し訳ない・・・。

しばらくゴマ擦りしなきゃな(爆


Posted at 2009/06/28 21:04:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年06月21日 イイね!

スサノオ、仮組み

スサノオ、仮組みサクサクッと、スサノオを仮組みです。

う~ん、やっぱりバランスがなんか変ですね。
上半身と下半身のボリュームバランスが取れてないですね。

腰のアーマーも付き方が、やっぱりおかしいです。

足は、少し延長してボリュームアップしたほうがよいかな?
つま先は、下駄のようにデカイのでココはホッソリと小さくしたいところ。

・・・腰のアーマーはどうするかな~?
アームのポリも小さすぎでポッキリ折れそうだし・・・。

まあ、仮組みで置いといて・・・デュナメスに戻ります。

Posted at 2009/06/21 16:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2009年06月20日 イイね!

車両を買い換えて・・・。

車両を入れ替えてから、結構よいペースでチューニングしているため・・・買い替えなくてもよかったんでね?

という、まあ当然のことを言われるわけですが(爆

・・・自分でも一瞬、そんなことも思います(核爆



去年のガソリンの高騰もあり、次の車検までには買い換えるかな~という考えはあったんです。
通勤にしか使ってないし、小さくて気楽なクルマでいいよな~と(笑

この時点ではデミオかマーチあたりのコンパクトカーを考えてました。
やっぱり買い換えるにあたり、現状より維持が楽になるのは必要条件でしたので。

でも、去年からロードスターがむちゃくちゃほしい!!という発作が何回かありまして(汗
買い替え候補として一応、入れてました。

で、34を査定したときマツダに知り合いがいる友人に話しをしてマツダに話をしてみることになったのです。

このとき一応、候補のデミオに乗りました。悪くはないですが、特別どうということはない普通のクルマでした(爆
このとき、ちょうど今のクルマが置いてあり試乗しました。
・・・しかし、ロードスターは乗り込む瞬間からなんだかワクワクとトキメキがありました。あぁっ~やっぱり違うわ~と(笑

すべての仕立てが特別感があって、座っているだけでも気持ちよい。
そして走ると、さらに気持ちよい。
これは・・・やっぱり、スポーツカーじゃないと心は満たされないなと。

・・・まあ、このへんで嫁とも話しをしましたが34は乗っても車検まで。
しかし維持費が掛からないクルマは、もちろんよいが・・・安いだけのクルマでもよいのか?と。
そのクルマに乗ることによって、心満たされるというか、得られる物ってのを考えようと・・・。

ええ嫁や(泣


あと、ロードスターに惹かれる理由として「AWD ARTWORKS/DEWA」というメーターデザインのサイトがあるのですが、ここで紹介されている商品を装着したロードスターが、めちゃめちゃカッコよくて・・・憧れてました。

・・・この時点で、結構悩みましたが、思い切って買い換えることにしました。

34はタウンスピードでは、ちょっと限界高くてつまらない部分もありましたがロードスターは、日常的に楽しいですね。
不便な部分も多々ありますが、特別なスポーツカーということで許せてしまう。
早朝のオープン走行なんか、とんでもなく気持ちよいので買い替えて良かったと思っています。

あと、嫁さんが自分で運転してみたいというので近いうち練習ですね。
だったらATでも良かったのに・・・とも思いましたが。

ちなみに、燃費は高速では15キロ弱、町乗りで12キロくらいとスポーツカーとしては、良いと思います。
Posted at 2009/06/20 22:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ コラム | 日記
2009年06月20日 イイね!

スサノオ購入。

スサノオ購入。ちょっと、ピンボケ写真ですが~スサノオを購入しました!

例によってビックカメラで購入です。
オーガンダムも欲しかったですが・・・売り切れ!

スサノオもあと2つという状態でした。

新発売の棚の山が、すごく少なかったです。
そんな中で、山の高いプラモが・・・Hi-ν-ガンダムです(爆

ダブルオー関連は、リリースペースのせいもあるのか結構売れている感じがありますね。


で、目的のもう一つ・・・MGエクシアが予約できるか聞いてみましたが入庫数が分からない、少ないのは間違いないような話で予約できず(泣

入荷日あたりで電話して入庫数がはっきりしていれば、取り置きできますとのことだったので忘れないように再アタックです(爆

肝心のスサノオ、ちょっと劇中とイメージ違いますが(汗
ロボット魂のマスラオは、抜群のバランスでしたが・・・そちらを参考に手を加える必要がありそうです。


Posted at 2009/06/20 17:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「タミヤNDロードスター完成 http://cvw.jp/b/308064/45117822/
何シテル?   05/17 18:32
趣味車が大好きです。よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ワイパーアームのガタツキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 12:57:48
マツダ(純正) NC用ドアミラー(ブリリアントブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 16:02:20
純正 リヤマッドガード 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 23:33:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まさかの3代目です(爆
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインはサイコーですね。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁と共用になりました。自分用としては初のAT(笑
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生2度目のオープンカーです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation