• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンプラナおやじのブログ一覧

2015年08月01日 イイね!

ごっつんこ

ごっつんこ会社の駐車場でぶつけられました。

会社の後輩が仕事中に電話してくるから、何かと思えば・・・。

まあ、綺麗に治して貰います(´-ω-`)
Posted at 2015/08/01 18:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年04月12日 イイね!

S660、試乗

S660、試乗S660、試乗してきました。

試乗したのはCVT車です。

純正でタイヤがネオバを履いているので乗り心地がどうかと思いましたが、以外にサスペンションはしなやかで普通に乗れますね。

ボディ剛性もあるんでしょうね、安定感もあり体感よりスピードが出ている場面もしばしば。

シートもしっかりしていてホールド感もあり運転に集中できます。
なによりポジションが、めっちゃ低い(汗

個人的にはデザインが好みですね。

こうして乗ってみると愛車のロードスターのほうが見た目も乗り味も緩いですな(笑


しかしロードスターに比べると、少し風の巻き込みがキツ目なのと斜め後方の確認がしずらいのが気になりました。

後はトランクがないので、手荷物の置場がないのが辛い所ですね。

しかし、次の愛車候補としてもいいくらい運転が楽しい車でした。
Posted at 2015/04/12 19:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ コラム | クルマ
2015年04月04日 イイね!

桜と2015年仕様

久しぶりです(汗

ここ最近の陽気で一気に開花した桜を拝みに行きました。









すでにピークが来ていますな。



今年に入って、マフラーとアルミを新調しました。
と言ってもアルミは中古ですが・・・。



マフラーはフジツボを投入しました。
やはり、これが丁度いいですね。



アルミは後期用の16インチを投入です。
乗り心地、轍の反応を考えると・・・やはり16インチがよろしいですね。


あとは、タワーバーにクスコを投入したり・・・。

今年の仕様はこれで決まりかな?





Posted at 2015/04/04 19:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ コラム | 日記
2015年01月06日 イイね!

悩み・・・。

会社への通勤で悩んでおります。

同僚は車で通勤しています。
自分は電車で通勤しています。

なぜ自分は電車かというと、車で通勤すると高速通勤で1日120キロも走ることになるからです。

通勤で年間3万キロくらい走ることになるわけで車が趣味な人間としては受入れ難く電車で通勤を選びました。

しかし、1年半くらい電車通勤を続けてきて心が揺らいできています。

駅まで自転車で10分くらい、電車で45分、向こうの駅からタクシーで10分ってのが通勤行程です。
自転車は雨の日は徒歩になります、面倒です。

帰りは逆になるんですが、タクシーは定期便で時間が決まっており帰る時間を合わせるのが結構難しいのです。

これらが結構煩わしく微妙にストレスとなってきました・・・。
待ち時間なんかを入れると片道1時間半くらいの通勤です。

これが車だと1時間で通勤できるんですよね。

それに車好きとしては、やっぱり車好きとしては車に乗ると癒されるので本当は毎日乗りたい気持ちです。

しかし、車通勤にすると距離がたちまち伸びてしまいますし、ずっと趣味車で通勤というわけにもいかないのでいずれは軽かコンパクトカーの安いのに買い替えるという事になると思います。

でも、電車通勤は時間かかるし面倒だという気持ちが芽生えてしまいました・・・。
電車や会社タクシーだと定刻に合わせる行動がね~面倒くさい。

とういのが悪魔の声。

それに一日で通勤で1時間違うのは、結構心理的にも違うものがあります。

でもでも、それでロードスターに乗れなくなってもいいの?

っていうのが天使の声、嫁の声(笑


さてさて、どうするかな~と悶々と只今している所であります(爆



Posted at 2015/01/06 18:40:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

マツダ ファンフェスタ2014に行ってきました。


ロードスター誕生25周年記念トークショー



そして、やっと生で見ることができました!



NDロードスターです。
素直にカッコいいと思うデザインです。



幌を閉じた姿も新型は美しいですね。



そして内装のクオリティーもさらに上がっていますね。
凄いなあ~。


リアも美しい!
テールランプは変化を感じる部分ですね。


サプライズというか、期待通りというか、ロードスターズミーティングの先導走行。





767Bは残念ながら、走行途中で止まっちゃいましたね。



その分、787Bがしっかりと走りました。


年に一度のマツダのお祭りマツダファンフェスタ、しっかりと楽しめました。

うん、やっぱりロードスターは良いですね・・・というか自分のロードスターが一番ですかね(笑
Posted at 2014/12/07 22:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タミヤNDロードスター完成 http://cvw.jp/b/308064/45117822/
何シテル?   05/17 18:32
趣味車が大好きです。よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーアームのガタツキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 12:57:48
マツダ(純正) NC用ドアミラー(ブリリアントブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 16:02:20
純正 リヤマッドガード 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 23:33:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まさかの3代目です(爆
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインはサイコーですね。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁と共用になりました。自分用としては初のAT(笑
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生2度目のオープンカーです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation