• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itoshi360の愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2019年7月31日

ホイールを軽量化したい(4)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 昨日の午前中にホイール塗装が終わったので、その日の夜にコーティングをはじめました。

 使用するのは洗車の王国の「ホイールクリスタル」。S2000の頃から使ってます。リピーターです。
2
「ホイールクリスタル」にはと不要のスポンジが付属{写真下側)してますが、正直スポンジがでかくて塗りにくいです。

 以前どこかで購入した、コーティング剤塗布用のスポンジ小を使います。
3
こうやって瓶からスポンジに少量ずつコーティング剤を塗って行きます。
効果時間は6時間。

 付け過ぎたら、軽くもう一回こするなどすれば、厚塗りにならず、キレイに伸ばせます。

 マニュアルには、塗布ムラ防止の為、塗ったあと乾拭きをするよう求めていますが、やりません。

 以前これをやったらコーティングが薄くなりすぎて1年半ぐらいでコーティング効果がなくなったため。

 薄く塗っていけば、乾拭きせずともむらなくきれいに塗れます。このコーティング剤は非常に扱いやすいです。
4
昨日はホイール裏表一回ずつ塗布して終了。

 今朝もう一回表面側だけ塗布してきました。ちなみに一晩ホイールを部屋に置いておいたら、結構ホコリが乗ってました。

 写真のようなブラシでキレイに払います。ホコリを巻き込むとその浜固着されてしまいますので。
5
これが今朝の塗り終わった状態。ハケ目(スポンジ目?)も出ない厚さで、薄っすらと表面が濡れ多様に塗布できるのが理想です。

 仕事が終わったら裏面も再塗布して、これでコーティングは終了。いよいよ明日の晩、タイヤ履き替えのため車屋さんに出します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整!!!

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

アライメント測定・調整(4回目)

難易度:

新品…夏タイヤに交換!!!

難易度:

ホイール修理(がり傷)

難易度:

ヨコハマアドバンスポーツV107 245/40RZ18

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 基本スポーツカー好きですが、今回一旦スポーツカーを離れて、家族レジャー重視のSUVに浮気します。これで山や海に繰り出します!  子供が大きくなって少し余...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
 スキーシーズンを前に、エボXにジェットバッグを載せる事も考えたのですが、やはりセダンで ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
 今まで自分で運転したことのある車の中で、間違いなく最高の車。 1)カーブを曲がればす ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 以前から一度乗ってみたかった、国産スーパー4WDマシン:ランエボXです。  豪雨の高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation