• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっしー☆のブログ一覧

2017年08月10日 イイね!

転職活動中

ずっと考えてたのですが転職します。
ヤマト運輸で勤務していましたが、宅配のストレスと社内環境(人・事業所の体質)の劣悪さに耐えられなくなり、とうとう決断に至りました。
ただいま年休を消化しながら転職活動中です。
やりたい仕事、自分に出来る仕事、いろいろ考えていますが、考えれば考えるほど混乱してしまいます。。。
今更ながら己の社会的スキルの無さに愕然としてしまいます。
車・運転が好きなので、中型・大型の運行やバス運転士を視野に良い転職が出来るよう活動していきます。
Posted at 2017/08/10 11:09:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月27日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!7月27日でみんカラを始めて10年が経ちます!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/07/27 19:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月25日 イイね!

トップ黒化!

ハードトップ・ピラーを黒化しました。
かなりイカツくなりました(^^;)
去年の12月までの面影なしw








Posted at 2017/02/25 22:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月21日 イイね!

マフラー交換その後のバルタイとか〜(^^;)

マフラー交換その後のバルタイとか〜(^^;)先日交換したインテグラル神戸のN1マフラーの慣らしが終わって走り込んだんですけど、トルクが抜け気味な感じがしたのでバルタイでセッティングしました。(詳しくは整備手帳にて)
バッチリ決まりましたよ〜(*´ω`*)
前の二寸管よりパワー上がってる感触やし♪
音も最高!(゚∀゚)
インテグラル神戸のマフラー最高です~♪

ところでバルタイのウンチクなんですけど、僕が勉強してきた理屈はこうです。

【吸気側を進める】
吸気バルブの開くタイミングを早めることにより、中低速で混合気を吸い込む初期流入速度が上がり中低速でのトルクとパワーが向上するが、高回転域で頭打ち感が出る方向になる。

【吸気側を遅らせる】
吸気バルブの閉じるタイミング遅らせることにより、中高回転で混合気が自分の流速でシリンダーに押し込められる効率が上がり、より多くの混合気を爆発させることが出来て中高回転でのトルクとパワーが向上するが、低回転域のトルクは落ちる方向になる。

【排気側を進める】
排気バルブが開き始めるタイミングを早めることにより、排気効率が上がり高回転域が軽く回るようになり、その排気の抜ける力で次の吸気を引き込む力を向上させて吸気効率にも貢献し最大パワーが上がるが、爆発がピストンを押し下げる力が早めに逃げるようになるのでトルクは落ちる方向になる。

【排気側を遅らせる】
排気バルブの開き始めるタイミングを遅らせることにより、爆発がピストンを押し下げる力に溜めが効き全体的なトルクが上がるが、ピストンが下がりきってから次に上がる時に残っている排気の力が抵抗になる方向になるので、エンジンの回転フィーリングが重くなる。

【オーバーラップ】
吸気バルブと排気バルブが同時に開いている間をオーバーラップといい、これが小さいと低回転トルク型、大きいと高回転パワー型のエンジン特性になる。
仕組みや理屈は凄く難しいので気にしないw

なんかややこしい理屈ですけど、色々やってたらやはりその通りにエンジン特性が変わりますね~(^^;)
吸気バルブの開くタイミングと閉じるタイミングのバランス、排気バルブの開くタイミング、オーバーラップ量、それらのトータルで好みのエンジンフィーリングにセッティングするんですね〜♪
ノイローゼになりそうですけど、理屈が分かってきたら道が見えてくるし楽しいし、そして気持ちよく決まったら嬉しくてたまりませんね~(*´ω`*)

ではまた!(^_^)/~~
Posted at 2017/02/21 12:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月14日 イイね!

ホイールまでも『やっちまった』感が・・・

フロントリップ・サイドステップ・リヤカナード・GTウイングと、年末から一気にイメージチェンジした我がロードスターですが、今は雪対策としてスタッドレスタイヤを履いてるんです。
そしてそのスタッドレスタイヤ用に海外製のXXR527を装着しているのですが、これがまたカッコイイんです。
ラジアルタイヤに普段履いているTE37Vより好きなんですよね〜(^^;)


で、ラジアルタイヤ用もXXR527に変えちゃうことにしました!
もちろんTE37Vはヤフオク流し~w
風の谷のナウシカに出てるクシャナ殿下も言ってましたよね、、、『売り払え!(`-´)/ 』

さよならTE37V (_´Д`)ノ~~

そして来ました!XXR527!
色はスタッドレス用と違うのにしました。クロームブラックです。


カッコええわぁ~♪
黒光りしてエロい♡(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ

届いたホイールを箱から出してニヤニヤしながら眺めていると、、、

なんや?この中華文字!( °_° )

よく見ると、、、

中華製かよ。。。(´Д`)

品質、大丈夫かな〜(´ヮ`;)

ま、サーキットも走らんし、いけるかな(^^;)

しかしまぁ、一気にロードスターのイメージが変わってしまいました。
リップスポイラーに始まり、GTウイングでやっちまった感ばりばりになり、挙げ句の果てに自慢のTE37Vのレアサイズを売り払い、、、気付けば中華製w

。。。。ホイール、割れんかったらいいけど〜(゚ω゚;A)





Posted at 2017/01/14 20:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「トランスフォーム!」
何シテル?   07/16 10:03
ロードスター所有歴5台目の変人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 02:12:02
plum-shopping エアコンフィルターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:33:52
DCコンバーター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 09:45:23

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【2022.5.1納車】 ロードスターRF(RS)2019から乗り換えました。ロードスタ ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤・普段乗り用に購入しました。 平成29年10月15日契約。 高野山へ通勤しなくて ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロド沼の住人です。RFオーナーズクラブの主催をしております。よろしくお願いいたします(^ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
令和元年(2019年)5月18日、お友達の所へ嫁ぎました。末永く大切にカッコよく乗ってく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation