• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がわちの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年5月18日

車高調取り付け後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車高調取り付けて1週間
そこそこ馴染んできた様なのでアライメント調整して来ました。
あまり狂っては無かったですけどフロントのキャンバーはアッパーマウントの遊びの範囲で規定値に調整してもらい、リアはトーのみの調整でそれなりにいい感じになりました。
チェックがてら一般道と高速道路で300キロほどのドライブをしてみた感想ですが『チョー気持ちいい!』です。
減衰力はフロントを真ん中から2クリック固くしてリアは真ん中の15で落ち着きそうです。
2
ドライブ途中パーキングエリアでチェック
じじいにはちょっと下がり過ぎ感はありますがやっぱり低いフォルムはカッコいい
自分的には純正よりも優しい乗り味に思えます。
ゴツゴツした固さも無くギャップでの収まりも素晴らしい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後ローテーション

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

ホイール・タイヤ変更とスペーサ取付

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイール交換

難易度:

タイヤワック施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

がわちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 17:02:20
Modulo / Honda Access アームレストコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 16:59:48
「BlueDUN+」を使いやすいようにしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 00:53:06

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年9月に納車されました 二十数年前にEF9 SiR II をN1仕様っぽくして乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation