• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月19日

「BlueDUN+」を使いやすいようにしてみた





前回のブログで、純正ナビをスマートフォンとBluetooth接続し、「internaviVICS」につなげるため「BlueDUN+」というアプリを使うことをご紹介しました。
しかし、前回のブログの設定ではバックグラウンドで起動すると思っていた「BlueDUN+」が起動せず、使い勝手がイマイチとなっていたので設定を見直してみました。

現時点で分かっていることは、
①「internaviVICS」に接続し交通情報を取得するたびに、ナビとのBluetooth接続が一旦切れて再接続がおこなわれている。
②「BlueDUN+」はBluetooth接続(再接続)するたびに起動させなければならない。
③「BlueDUN+」単体では自動で起動してくれない。
④スマホによっては、Bluetooth接続と同時に「BlueDUN+」を起動させるとリンクしてくれない。
これらの状況を考慮しつつ、対策を練らなくてはなりません。


ちなみに、自分の理想は、車内でスマホのBluetoothのスイッチをオンにしたらナビとペアリングし、いつでも繰り返し「internaviVICS」に接続できる状態になることです。

この数日、この理想に近づけるためいろいろ考えた結果、「BlueDUN+」だけではなし得ず、タスクアプリと組み合わせて使うと何とかなりそうだという考えに至りました。







まず、「BlueDUN+」の設定ですが、上記の画像のようにあらためます。

前回と違うのは、下の「Bluetooth Option」の項目で、「Discoverable」のチェックを外し、「Turn Off Bluetooth」のチェックを付けました。

「Discoverable」のチェックが付いていると、「BlueDUN+」が起動するたびに「他のデバイスで検出できるようにしますか?」と確認を求められるため。

「Turn Off Bluetooth」にチェックが付いていると、「BlueDUN+」が停止する(「Start Service」の画面になる)とスマホのBluetoothのスイッチも自動で切ってくれます。なのでBluetoothのスイッチを常に入れっぱなしにしている人はチェック不要です。

2022年11月20日追記:
その後、またいろいろ見直したところ、私の使い方では上二つの項目だけチェックが入っていれば良いことが分かったため、「Bluetooth Trigger」と「Auto-Start」だけにチェックをいれることにしました。




↓ 一応、設定項目をGoogle翻訳で日本語化してみましたので載せておきます。



  Start the service when bluetooth adapter is enabled
  Bluetooth アダプターが有効になっているときにサービスを開始する

  Start the service on applicaition loading
  アプリケーションの読み込み時にサービスを開始する

  The list of device that can start up the service
  サービスを起動できるデバイスのリスト

  Start the service on device boot completed
  デバイスの起動が完了したときにサービスを開始する

  No check for a valid internet connection
  有効なインターネット接続のチェックなし

  Try to restart the service if stopped by peer
  ピアによって停止された場合は、サービスの再起動を試みます

  Set the phone discoverable for other device
  電話を他のデバイスで検出できるように設定する

  Turn off the bluetooth on Service Stop
  サービス停止でBluetoothをオフにします








次にタスクアプリの設定です。

タスクアプリは色々あると思いますが、私が使っているのは「MacroDroid」というアプリで、例えば「Aという事象が発生したら自動的にBという動作を実行する」みたいなマクロを組んでおくことができるアプリです。
マクロは「トリガー」「アクション」「条件」の3つから成り立っており、それぞれを設定しマクロを作り上げていきます。







「MacroDroid」の使い方はインターネットで調べられますので、細かいところは割愛しますが、↑画像のようにマクロを組みました。マクロの名前「BlueDUN+ オン」は任意です。

マクロの内容としては、「internavi」へ接続した時に、3秒待機させてから「BlueDUN+」アプリを起動させるというものです。

ここでいう「internavi」とは純正ナビのことで、純正ナビとBluetooth接続された時がトリガーとなります。トリガーをBluetoothのスイッチオンでも良いのですが、それだと他のBluetooth機器と接続の時もアプリが起動してしまうので、純正ナビとの接続時に限定させます。

アプリの起動まで3秒待機させるのは、確実にリンクさせるため。スマホによってはナビとの接続と同時にアプリを起動させるとうまくリンクしてくれず、ナビとペアリングができているのにリンクができていないというおかしな状態になることがあるため、少し間隔をあけます。
この3秒待機の設定のおかげで、前回のブログで書いたBluetooth接続後のBluetoothのオンオフ操作は不用になりました。

また「新規で強制的に起動」させないと正常に「internaviVICS」に接続してくれなくなってしまうため、この項目に必ずチェックを入れましょう。

「直近30秒以内にこのマクロを使用していない」ことを条件としたのは、予期せぬループを防ぐため。他のマクロでBluetoothのオンオフを制御していることもあり、何かの拍子でBluetoothのオンオフが続くとこのマクロにも影響が出そうなためこの条件を加えましたが、もしかしたら不要かも。


以上の設定で、Bluetooth接続から「internaviVICS」への接続まで問題なく動作するようになりました。今のところは「internaviVICS」に接続し交通情報を取得した後もリンク切れを起こすことはないです。

なぜ、こんな面倒くさい設定をしなくてはならないかというと、それはもう「internaviVICS」に接続し交通情報を取得するたびに、ナビとのBluetooth接続が一旦切れるからです。瞬時に再接続されるのですが、この見えないところでこの再接続がおこなわれているところが問題なのです。

「BlueDUN+」はこの再接続に対応できないみたいで、再接続のたびに起動し直さないと通信ができなくなります。再起動しないで「internaviVICS」に接続しようとすると「接続できませんでした」となります。
またスマホによっては、再接続と同時に「BlueDUN+」を起動させるとリンク切れになってしまいます。

これらを克服するために、自動的な強制起動(再起動)だったり、3秒待機後の起動だったりするわけです。また「BlueDUN+」の設定で「Discoverable」のチェックを外すのも、アプリの再起動のたびに確認画面が出てくるのは都合が悪いからです。

2022年11月20日追記:
この設定で完璧だと思ったのですが、本日のドライブで試したところまたリンク切れが発生いたしました。私のスマホのせいなのか、純正ナビのBluetoothが不調なのか分かりませんが、「internaviVICS」に接続し交通情報を取得した後は、どうやってもBluetoothの再接続がうまくいかないみたいです。
一応、再接続後にスマホのBluetoothスイッチをオフにし、10秒ほど待ってから再びオンにすると正常につながるので、「MacroDroid」のマクロで何とかしようと思っています。






最後に思い出しましたが、スマホ本体の設定で「BlueDUN+」の「バッテリー使用量の管理」の項目ですが、必ず「最適化」から「制限なし」へ変更しましょう。「最適化」のままだと起動から5分くらいで勝手に落ちます。DUN通信がおこなわれていないとすぐに終了するみたいです。


今回は画像が少なく、また分かりづらい文章となってしまいましたが、どなたかのお役に立てれば幸いです。
この運用が正解なのかは正直あまり自信はないです。本当はもっと良い方法があるかもしれません。もし詳しい方がいらっしゃいましたらコメントとかでご指摘いただけると助かります。

またしばらく様子を見て、改善の余地があればブログのネタにしたいと思います。

2023年4月23日追記:
いろいろ試しましたが、結局「BlueDUN+」はうまく作動させることはできませんでした。
スマホを新しい機種に変えたところ、「NaviGateway」がインストールできることが判明し試したところ、あっけなく正常に通信できるようになりました。「MacroDroid」も不要です。有料アプリですがもしよろしければ「NaviGateway」をお試しください m(__)m

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/19 22:01:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Android】マクロドロイドで分 ...
白馬の変態だけどもさん

Bluetooth切断問題
ぷあまんさん

Windowsアップデートのエラー ...
JUPITERさん

この記事へのコメント

2022年11月21日 23:11
いやぁ、この手の話に疎いオッサンには難しすぎて理解できませんでした(~_~;)。とにかく、アコードのナビが最大限活用できるといいですね。

Bluetoothといえば、うちは奥様のN-WGNで電話のハンズフリー設定してるくらいです。でもそれも使わないみたい。誰かを乗せてる時にスピーカーから会話が聞こえるのが嫌で、Bluetoothをカットするのもあたふたして難しいらしく…。

コメントへの返答
2022年11月28日 0:12
こんばんは。

はい、私もブログ書いていて半分何が何だか分からなくなってしまいました (^^;
この後も根気強く何度か設定を変えたりして検証した結果、一応ほぼ普通に使えるようにできました。
しかし、ブログに載せるのはもう少し検証を続けて、様々なシチュエーションでもエラーが出ないことを確認してからにしようかと思っています。

Bluetooth接続によるハンズフリー通話は確かに便利なのですけど、おっしゃるとおり、誰かを乗せている時に掛かってきたりすると気まずくなりますよね。
Bluetoothのスイッチは物理キーではないですから、運転中に掛かってくると簡単にカットできないから焦ってしまいます。
なので、私はハンズフリーで話したくないときは、相手には申し訳ないけどスルーです。もしくは初めからスマホのBluetoothのスイッチは切っておくようにしています。
2024年3月7日 5:31
初めまして!
当方、14年前からNaviGatewayを使ってパイオニア楽ナビHRZ900でスマートループを使っておりました。
ところがスマホをXperia10 IVに切り替えたあたりから繋がりにくくなり、OSがバージョンアップされたあとは再起動しても成功率が10%にも満たなくなってしまいました。
NaviGatewayは2017年以降バージョンアップされていないので最新Android OSに追いついていないのだろうと思い、BlueDUN+をインストールしたところ、繋がりましたがBluetooth接続が切れてしまい定期的な情報更新ができません。
最近はどうなさっておられるのでしょうか?
コメントへの返答
2024年3月7日 21:58
こんばんは。
当方のブログをご覧くださりありがとうございます。

さて、ご質問の件ですが、Androidのバージョンが更新されたことによりNaviGatewayが対応できなくなってきているのではないかということですね。

実は車を買い替えまして、現在はホンダ車ではないためinternaviを使わなくなってしまいました。現在のクルマでは定期的にプローブ情報を取得することはしておらず、スマホのアプリも使用しておりません。
なので、車を買い替える2023年夏頃までの話になりますが、私の場合は問題なくNaviGatewayが使えていました。ちなみにスマホはGoogleのPixelですので、Androidのバージョンも最新だったかと思います。
Androidは端末のメーカーによってUIがカスタマイズされているのもあるみたいなので、端末との相性の問題なのかもしれませんね。

BlueDUN+は私も苦労しました。スマホのBluetoothがONになると自動的にBlueDUN+が起動してナビとリンクしてくれるのが理想なのですが、アプリの設定で有効にしてもリンクされないこともあり、別途タスクアプリで強制的に起動するよう設定していました。あとBlueDUN+は情報取得により一度通信が終了すると勝手にリンク切れになるようで、カーナビのように定期的に情報を取得するような使い方は難しいのかもしれません。結局私は解決できずに断念してしまいました。

以上、せっかくお問い合わせいただいたのにお役に立てず申し訳ございません。

プロフィール

「衣替え http://cvw.jp/b/2253587/47681849/
何シテル?   04/27 23:57
nemnemです。よろしくお願いします。 趣味の一つがドライブで、休日は地方のおいしいお店とか、温泉・名所などを開拓したりしてます。また、たまに山歩きにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハヤシとカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 21:10:03

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
後期型 GS300 です。 次に乗る車は3.0リッター未満のAWDまたはFR車が良いか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 Type-S です。 約14年間所有していました。 初めて7thアコードを見た ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
9年間所有しました。 どことなく3rdプレリュードと似ているところがあり、一目見た瞬間に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation