• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nemnemのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

バードストライク

落下してくる火球のように見えるのは太陽です。

逆光で写真が見ずらいです。
画像をクリックして、拡大してみてくださいm(__)m


昨日、年末年始に向けた買い物へ出かけたときの話。
いつも通る道を何気なく走っていたら、目の前に急に飛びだしてくるものを発見!

( ゚д゚)ハッ!





ハト? 低いな…





( ゜o゜!)えぇっ

なっ、こっちに突っ込んで来るじゃねーか~





(°◇°;) ゲッ

あ、当たるっ!!

ギャ────∑(゚Д゚; )────ァァッ!!

“バンッ”…

何でそんな低い位置を飛んでくるんだよ~( TДT)


この間わずか1秒…
(ハトの映像はコマ送りにしないとわからない)

その後、ハトはそのまま左に流れて飛んで行ったので、命に別状はなかったみたい
ヨカッタ、ヨカッタ(^^;)

しかし、家に帰ってドライブレコーダーで確認したところ…
ハトの接近位置と音のタイミングが違う!

どうやら、ブレーキを蹴っ飛ばした音が“バンッ”と響いていた様子。その状況がドライブレコーダーに記録されており、ハトは当たっていなかったみたい。
そういえば、フロントガラスには何も跡が付いていない。

そっかー、思いっきりブレーキを蹴っ飛ばしてたのか…
後続車がいたら、突っ込まれてたかも Σ( ̄□ ̄lll)

ほんと、何事もなくてヨカッタ…
Posted at 2020/12/30 19:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月29日 イイね!

ダサい…

先日、夜中に宅配便を出しに行くときの話です。

前を走るのはトヨタのカムリ。
最近の見かけるセダンの中では、結構遭遇率が高い気がします。

日本では、確実にアコードよりも売れていますね。



信号待ちで、真後ろに着いたとき何か違和感が…??

感の良い方はすぐに気が付くと思いますが、マフラーがなんか変!



片方の管が塞がっている…

家に帰って調べてみると、カムリのマフラーは左側がダミーなんだそうな。
しかも二本出しは、カムリの中でも上級グレードの“WS”のみの模様。

正直言って、ダサい!!

どうせダミーにするのなら、せめて外見から分からないように工夫してほしいものです。上級グレードなんですから。

ちなみに、純正のドレスアップパーツにそれらしいのがあるのではないかと、TRDのページで探したらこんなものが見つかりました。



4本中3本がダミーって…

重くなるだけなんだから、いっそのことマフラーが見えないデザインの方が良いんじゃないかと思うのは私だけでしょうか。

ダサいよ…

Posted at 2020/12/30 13:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月21日 イイね!

ETC車載器の2022年問題への対応




自己責任でご覧ください。
このブログの内容が誤っていたとしても、当方は一切責任を持ちませんので、ご承知おき願います。

アコードには、購入当初からETCの車載器を装着しております。
カーナビと連動していたほうが何かと便利かと思っていたので、ディーラーオプションである純正アクセサリーを購入しました。
市販品と比べて、めっちゃ高かったのを覚えています。

さて、ETCの規格にETC2.0が加わったのは随分前からですが、その時は、車載器に新しい機能が加わり、上位互換機になるだけだけで既存の車載器(ETC1.0)には何も影響がないと勝手に思っていまいた。

国土交通省のページ





しかし、1~2年前くらいから、「2022年問題」とか「2030年問題」というアナウンスが聞こえてくるようになりました。

まずはETC2.0よりも前の古い規格(ETC1.0、DSRC)の車載器が2022年12月以降に使用できなる可能性があるということらしい。

国土交通省のページ





自分なりにインターネットで調べてみましたが、使えなくなる理由がセキュリティ規格が変更になるからとか、電波法改正に伴い法に抵触することになるから等、イマイチ何で使えなくなるのかが分からない。
電波法に抵触するが、機能は果たすのか…? それともバーが開かなくなり、本当に使えなくなるのか…?

いろいろな記事を読んでみても詳しい話はよく分からないのですが、「2022年問題」については、単に「ETC1.0」や「DSRC」だから使えなくなるわけではないらしい。

とりあえず「ETC1.0」や「DSRC」の車載器でも、電波法に抵触しなければ、2022年以降も使えるらしいのですが、どの車載器ならば大丈夫なのか判別する方法がまたややこしい。

https://www.honda.co.jp/auto-lineup/ETC/





見分けのポイントとして、今後も使用できる車載器はロゴが印字されているので、それで確認できるのですが、ロゴがない機種はすべて使えなくなるのかといえばそうでもないらしく、結局はメーカーに問い合わせてくださいとのこと。


前置きが長くなりましたが、自分の車載器が大丈夫なのか調べてみたら、ホンダアクセスから2022年問題の対応状況について公表されていました。

HONDAのページ





とりあえず、2022年問題はクリアできるようで安心しました。
高いお金を払って、純正アクセサリーを買っておいて良かったです。

2030年問題はクリアできるのかわかりませんが、その頃まで今のアコードに乗っているのかな?

正直、乗っていたい気持ちとそうでない気持ちと半々ですねぇ。





Posted at 2020/12/21 01:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「数年ぶりの大型連休 http://cvw.jp/b/2253587/47718775/
何シテル?   05/13 15:18
nemnemです。よろしくお願いします。 趣味の一つがドライブで、休日は地方のおいしいお店とか、温泉・名所などを開拓したりしてます。また、たまに山歩きにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

ハヤシとカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 21:10:03

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
後期型 GS300 です。 次に乗る車は3.0リッター未満のAWDまたはFR車が良いか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 Type-S です。 約14年間所有していました。 初めて7thアコードを見た ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
9年間所有しました。 どことなく3rdプレリュードと似ているところがあり、一目見た瞬間に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation