• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~るる、NOBLEのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

2018年振り返り(アリスト編)。

お買いもの&冠婚葬祭カーのアリストについても振り返り。

2018/03/11
10万キロ達成しました!




が・・・凶の呪いはアリストにも、、、

「なーんか、最近よく曇るなぁ」と思ったら、まさかのサンルーフから雨漏り(泣)
Aピラーへ雨水を流す穴が花粉と黄砂で詰まっていたようです・・・。
ひたすらタオルを敷いては絞り、敷いては絞りの繰り返し・・・



何とか水分を取り除くことが出来ました。
来年は同じことを繰り返さないよう、こまめに掃除をしたいと思います。

あとは基本的に維持りと10万キロメンテ。
■維持り
・オイル交換
・バッテリー交換
・HIDバーナー交換
・ボンネットダンパー交換
・ウィンカーレンズ交換
・シフトノブ交換
その他もろもろ


■10万キロメンテ
・タイミングベルト交換
 (テンショナー、アイドラーも交換)
・カムシール交換
・クランクシャフトシール交換
・クランクプーリー交換
・ファンベルト交換
・水回りリフレッシュ
 ラジエター本体
 ラジエターアッパー・ロアホース
 サーモスタット
 クーラント
 ウォーターポンプ
・オルタネーター交換
・パワステフルード交換
・パワステロア側ホース交換
・ATF交換

エンジンルーム内のしたいことは大体出来たので
あとはサスペンションをリフレッシュできればなぁと。

というか、書きながら思ったのですが、
2011年、レビン(1991年製)の20周年を機にいろいろリフレッシュをしていましたが、
2018年、アリスト(1998年製)も同じようなことをしているという・・・。
(セカンドカーと言う割にけっこう可愛がってる、、、)

そんなこんなで2019年も、まずはこの2台体制で歩んでゆきたいと思います。
ではまたいつか!
Posted at 2018/12/31 00:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何となく | 日記
2018年12月30日 イイね!

2018年振り返り(レビン編)。

ご無沙汰しております・・・。
前回の投稿は2018年のはじめ。もう1年終わっちゃいますね(汗)

では、2018年振り返りたいと思います(雑)。
まずはレビンについて。
2017年の秋ぐらいからオールペンの相談をさせてもらい、2月某日某ガレージに預けることになりました。

が、しかし2018年の運勢は「凶」!
早速ついていないことが。

お店に預ける当日、正に移動中
左折のために停まっていたら(←出るクルマを先に行かせないと曲がれない)、トラックがちゃんと避けてくれず「ゴンっ、ぱりーーーん・・・(テールレンズが砕ける音)」
右後ろをぶつけられてしまいました(泣)


自走は出来るので、お店に行き事情を説明。
自分は、このとき”普通に直せる”と思っていたのですが、お店の人より辛い現実が、、、
「このクルマの外装部品はとっくに廃番だし、テールも簡単には出てこない」とのこと。
そこから、如何に復活させるかを考えることになりました。

ちなみに実家の家族にも事故のことを連絡したのですが、
普通なら「いい加減乗り換えたら!?」っと連絡が来そうなところ、
「レビンがかわいそう、、、しっかり直してもらうようにね。」と返事が返ってくるあたり、さすがNOBLE家だなぁと。

で、もちろん乗り換えるつもりはないため、今回もわがままを。
変形したクォーターパネル  →鈑金。
砕けたテールレンズ     →社長の大切なスペアをもらう。
ボディ色          →こだわる(自己満)。


途中のあれこれを語っていくと非常に長くなるので書きませんが、
ほんと馬鹿みたいに毎週ガレージに通ってました(しみじみ)

もろもろのショートパーツも揃えていただき、やっとこさ塗装屋さんへ

(社長のブログより)






そして、いつの間にか(レビンが)インスタデビュー。
インスタ①
インスタ②
インスタ③

そんなこんなで10月某日、無事自分の駐車場へ戻ってきました。

”何シテル?”にも書きましたがホント「おかえり、レビン。」
これからもどうぞよろしく。


■今回のメニュー
・オールペン (サイドステップ追加)
・美脚 コンフォートver. オーバーホール
・ECUコンデンサ交換
その他いろいろ

過去のリフレッシュ
リフレッシュ第1弾。
リフレッシュ第2弾。
Posted at 2018/12/30 17:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何となく | 日記
2018年01月28日 イイね!

2018年がスタートしました。

気が付けば、もう1月も終盤、、、
(今更感ハンパないですが)今年もよろしくお願いします。

さて、年始からの出来事を適当に・・・。
元旦、毎年恒例部活のOBメンバーで初詣。
ブログ拝借します・・・

参加者みんなでおみくじを引いたのですが、自分は
「凶」!
・・・はい、今年1年いろいろ気をつけます。


話は変わり
今年の冬、気温が下がってきてからと言うものレビンのバッテリーが急に弱くなってきたため、ネットでバッテリーを購入。

早速受け取り、外観を見てみると、梱包の側面に擦れた跡&小石がめり込んでいる、、、


「もしや・・・」と思い開梱すると(↓)




はい・・・。横倒しされちゃったみたいです(悲)
運送業者に連絡し、代品を送ってもらいました。

年始早々ついておりません、、、(これも凶の仕業なのか・・・)

まぁそんなこんなで2018年もマイペースに過ごしていゆきます。
ではまたいつか!
Posted at 2018/01/28 21:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何となく | 日記
2017年07月27日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!7月27日でみんカラを始めて10年が経ちます!

<みんカラの思い出を振り返ろう>

当時(学生時代)、自分よりも先にみんカラを始めていた友達に誘われ、なんとなく登録したのかきっかけ(笑)

そのときは10年後もレビンに乗っているとは思ってもみなかったと思います、、、
クラスメイト、部活の先輩&後輩からスタートした繋がりもレビンを通して広がってゆき50人を超える友達が出来ました。

ちょっと自慢なのが友達の96%は実際に会うことが出来たこと。
そして、その中の人には”SNSでの友達”という枠を超えて本当に友達になれたこと。
非常に感謝しています。

気がつけば後輩たちも免許をとっていいクルマに乗っていたり(笑)

レビンから乗り換えたり、結婚したり、家を建てたり(笑) 周りはぐるぐる?変わっていっていますが、それでもこうやって繋がることが出来て幸せです。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/07/27 23:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何となく | 日記
2017年01月21日 イイね!

2017年がスタートしました。

さて、かなりご無沙汰ですね、、、(汗)

2017年もよろしくお願いします。

2016年の投稿は2回、そのうち一つは2015年秋に行った旅行の内容なので実質1回と言う・・・。
ということで(若干強引に)2016年の出来事をプレイバックしてみたいと思います。

まずはじめに、変わらず2台体制で
レビン→夜のドライブのお供
セカンドカー→普段の買い物、冠婚葬祭(笑)
という感じです。

レビンは、塗装の劣化がひどいものの、2011年のリフレッシュのおかげで健康を?キープ中。
クルマ維持りで言えば、セカンドカーとはいえ19年落ちのクルマなので、そちらのほうがいろいろしてきましたね・・・。

1月:トランクテール交換
環境にも因るのでしょうが、このレンズの赤がとんでしまう事例が多く、自分のクルマも右側がだんだん薄くなってきたため程度のいい中古と交換しました。


3月:ドアパネルの浮き修正
なぜが少しずつ浮き始め、ドアを開ける際Fフェンダーとぶつかるようになったので、
外して、手でまっすぐに曲げて、また付けました。←雑


5月:レビン 123456kmへ
おめでとう!


10月:カローラ50thイベント
さりげなく見てきました(笑)




11月:毎年恒例クラスメイトとの旅行
今回は東北へ!これはまたどこかで詳しく。


12月:ひたすら?セカンドカーの修理・メンテ
不具合1:
加速中プライマリータービンからセカンダリータービンとの2機がけに移行する際、今までスムーズに切り替えが出来ていたのが、顕著に分かるようになり、その後、症状が大きくなり今では加速の待ち?が長く、、、
不具合2:
ドライブやリバースなどの動力が伝わるギヤに入れ、ブレーキを踏んで止まっているとクルマがときどきブルっと揺れる症状が、、、

上記、症状が改善するかな?と言うことで、
ATF交換
スロットルコンバージョンキット装着(電スロ→ワイヤースロットル化)
→動作イメージはこんな感じ
プラグ交換
をしてみました。


ただしそれでも直らないので、今後も修理は続きます。
ちなみに、、、夏頃に上から交換できるツインターボ関係のアクチュエータは交換済み、いろいろばらさないとアクセスできないアクチュエーターの交換はこれからお願いする予定です。

まぁ20年選手となるといろいろありますよね。
修理 or 乗り換え 時々悩んだりもするのですが、セカンドカーと言えど愛着もあり、、、
どうなっていくのやら。

2017年は、レビンを、、、

また、ふらっと来ます。ではまたいつか!
Posted at 2017/01/21 22:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何となく | 日記

プロフィール

「@ぜんこう さん
「愛着ある愛車レビン続投です!」の言葉があって安心しました。愛車って色々なモチベーションに繋がると思います。応援しか出来ませんが頑張って下さい。」
何シテル?   01/09 12:56
愛車はAE101 カローラレビン (≧ー≦)b 超マイペース。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ模型 
カテゴリ:お気に入りサイト
2008/11/06 23:09:14
 
carrozzeria 
カテゴリ:お気に入りサイト
2008/01/10 23:59:49
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許所得後からずっと乗っています。 2011年、1991年の生産から20年と言うことで ...
その他 その他 その他 その他
メモ。 ※イイね&コメントはお控え願います。
その他 その他 その他 その他
写真置き場。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
実家のクルマ。 かなりの優等生です。 ラパン独特の雰囲気なのか、乗ると自然とのんびり運 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation