• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶玄( ̄^ ̄)ゞの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2019年5月9日

エンジンカバーの静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バルクヘッド付近に使用したエプトシーラーの余りを、エンジンカバー裏に貼付けてしまいました。

純正の防音材の粉吹きを抑えようと思って周囲にアルミテープを貼り始めたら、興が乗ってしまい、こんな状態に。

エンジンからの熱がモロに…耐久性が心配です (¯―¯٥)ウーン

《2019.10.29》
丁度良いので、カバー裏目掛けてネズミ用の忌避スプレーを定期的に噴霧しています。彼奴らラジエーター等のバイオプラスチックをかじりまくるので…┐(´д`)┌ヤレヤレ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ドラレコ取り外し

難易度: ★★

【試行錯誤】セカンドシート暑さ対策

難易度:

フォグランプレンズ交換

難易度:

ATF交換4回目(108,955km)

難易度:

【修理】ドライブレコーダー内臓電池交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月11日 9:31
アクセラも白い粉が出るのですが、凄くいい対策があります。 みん友さんの投稿↓なのですが、私も真似させて頂いていて、もう7年くらい経ちますが不具合全くなしです ^^d
https://minkara.carview.co.jp/userid/525821/car/456771/1466647/note.aspx
コメントへの返答
2019年5月11日 10:21
みん友さんのご投稿拝見しました。ここはゼトロの出番でしたか…_φ(・_・ メモメモ

生憎今は手持ちがありませんが、エプトシーラーがヤレてきたら、即貼替えたい…いや、本音を言えば今すぐにでもっ (~_~;)ガマンガマン…

ご助言ありがとうございました _(._.)_

プロフィール

「@okuchan さん、全く仰る通りかと思います。私も中古品でないと、なかなか手が出せません…(^^ゞ」
何シテル?   05/04 00:52
茶玄(ちゃくろ)と申します。40過ぎの不器用なおデブです。日々、みんカラ諸先輩方の投稿を拝見させていただいております。この場をお借りして深くお礼申し上げます_(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

No,1、No,4エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 21:58:32
スパークプラグ交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 11:28:26
これでひと段落ついたかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 16:17:02

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2人目の子供の誕生を機に、2013年11月にアコードユーロR (LA-CL7) から乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation