• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zvw41wの愛車 [トヨタ プリウスα G's]

整備手帳

作業日:2019年8月29日

サイレンサーラバー 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車高調取り付けてから停止状態からステアリングをいっぱいに切ったりするとスプリングよりゴキやコキンというような単発の音がしてました。
走行中は問題ない事からスプリングの密着部分のずれる時に音がしているのだろうと考えテインのサイレンサーラバーを入れることにしました。
最初はネットで買おうかと思ったんですが、送料が高いので何店かオートバックスを周り姫路のスーパーオートバックスで見つけました。値段は648円でMサイズを購入。
2
途中写真撮り忘れましたが、スプリングにかかっているテンションを緩めるためにスプリングシートを緩め下側にずらします。
この状態でスプリングの密着部分をマイナスドライバーでこぜて少し隙間を作ってその隙間にサイレンサーラバーを入れ込みます。あとはサイレンサーラバーにスプリングを入れ込んでスプリングシートを元の状態に戻せば完成です。
上下に入れたので今回は2個購入して使いました。
3
音は予想通り止まりました。
純正アッパー使用での音はこういう部分が多いですね。ダウンスプリングも同様です。
もし音で悩んでいる場合はつけてみるのもいいと思います。もの自体はそこまで高価なものではないですし。
とりあえずEDFC付けるまではこれで完成ですかね。
タワーバー付けるかどうかでちょっと悩んでます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヤマハ純正YAMALUBE(燃料添加剤)注入❗️

難易度:

洗車したら突然の雨😭

難易度:

160000km走破したので

難易度:

リヤアライメント調整

難易度: ★★

ヤマハ純正YAMALUBE(燃料添加剤)連続注入❗️

難易度:

リヤアライメント調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン添加剤注入失敗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 15:36:12
不明 ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 21:31:39
接着剤でボディ剛性アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 21:02:54

愛車一覧

トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
トヨタ プリウスα G'sに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation