• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.の愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2010年10月27日

UV&IRカットガラス「クールベール」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
高速道路を走行中による飛び石でフロントガラスに傷が入りディーラーへ相談してところ、車両保険に入っているなら交換をした方がいいと言われて交換する事にしました。

車両保険を利用しても、翌年の保険割引率が変わらないということでお願いました。m(__)m
2
初回の車検が終わったて、走行距離は4万kmをちょっと越えところです。

※参考になるか?わかりませんが・・・
11月2日、保険会社より今回の車両保険を使用したUV&IRカットガラス「クールベール」への交換による支払い金額の通知が着ました。

142,459円・・・
(社外品ナビの「TV・FM多重・地上デジタルアンテナ左右」を含む)
3
画像を追加しました。その①

クールベールのメリット
【 ジリジリ感をカット! 】
直達日射による熱さの低減と各部材(ハンドルなど)の温度上昇を抑えます。
【 紫外線・赤外線の両方をカット! 】
シミ・ソバカスの原因になる紫外線、車内を高温にする赤外線から肌を守ります。
クールベールの経済性
エアコンによるクールダウン時間の短縮!
【 エアコンによるクールダウン時間の短縮! 】
冷房が効くまでの時間を短縮するとともに、 エアコンの負荷を減らし、燃費の向上をはかります。

まだ実感はありませんが・・・らしいです。m(__)m
4
その②

見た目の違いは・・・ハーフシェイド部分が以前よりも狭くなったので、ナビ(社外品)のフィルムアンテナが一部隠れなくなったくらいです。
5
その③
6
その④
7
その⑤

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換 79900km

難易度:

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

内視鏡検査? 

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation