• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ao空の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2020年5月9日

仕事用サンバーディアスワゴン STIVer 計画①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
仕事用に念願のサンバーディアスワゴンS/Cが手に入りました。
某ヤフオクでインチアップのためにアルミを探していたんですが、14にしようか、15にしようかで、15インチで5Jがなかなかいいのが見つからず、14インチに決定、ポチッと購入。
来るまでは、全塗装を考えていたんですが、そこそこ綺麗だったんで、純正を尊重しました。センターキャップのみ塗装が剥げていたんでSTI Verのセンターキャップ製作を決行!
六星部分をサンディン具して、パテで埋めますた。
2
サフェサー塗装。初めパラパラ、中シュッシュw
3
どうせほとんど隠れるので薄目で。
4
こいつを貼りつけてSTI Verです。
5
イメージ的にはこんなですが、下地が少し見えるので、ホルツのファッションカラ―のブラックを塗ります。
何故、ファッションカラ―かと申しますと、余ってたからです。w
あと、普通のブラックもありましたが、貼りつけるSTIが結構深みがある光沢で、んーファッションの方がいいかなとw
6
吹きつけ後、#1200でサンディン具しました。
隠れるを理由に少々の穴は目をつぶります。w
7
貼りつけ、クリアー3回入れて完成です。
取り付けが夕方なので、LED照明の光でわかりにくいですが、こんなもんでしょw
8
ちなみに、このホイールは、R1用スバル純正品でENKEI製だそうです。
サイズは、14インチ4.5Jです。
履かせるタイヤは、今のところ、NANKANのNS-Rの165/50R14にしようと思ってます。w
仕事で走り回るので、あっという間になくなるかもしれませんが、初めだけ許そうかと思います。w
タイヤはまたレビューしますかもw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

東海ビレット STI BBS補修の巻

難易度:

備忘録 冬から夏へ

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

GDAに9J+38を入れる‼️

難易度:

パンク

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一番辛いかも・・・・ http://cvw.jp/b/3082456/47783334/
何シテル?   06/15 22:39
あお空です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レガシィくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
やっと決断の末・・・
スバル フォレスター tsくん (スバル フォレスター)
スバル病に感染してから、4台目のスバル車です。 限定車なんで末長く所有していこうと思って ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
スバル インプレッサWRX丸目に乗っています。
スバル サンバー サンバーバンちゃん (スバル サンバー)
会社の仕事車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation